結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

wanwan (32歳・女性)

公開:2014/11/25

招待客の人数差とお誘いメール後の変更

12件

役に立った:2

来年結婚するために、ただいま準備中です。
しかし、招待客の人数差でもめ事が起こりました。
しかし、私には、彼の言っていることを誰かに相談してしまうと、彼の人間性が疑われそうで、まわりの誰にも相談できません。
そこで、お忙しいなかもうしわけありませんが、皆さんに教えていただきたいと思い、投稿させていただきます。
よろしくお願いいたします。

招待客に人数差があります。
新婦側75人 新郎側42人。
ちなみに、新婦である私が嫁ぎます
人数差の原因は、
彼の親が片親の上少ない。
私の親戚が多い。
私が一人っ子のため、両親が死んだあと、従姉妹と付き合わないと親戚がいない。
転職しているが、前の会社の人達と深く付き合っている。
結婚式に沢山呼ばれている
東京に住んでいた時に面倒を見てもらっていた人達がいる
ということで、お世話になった人、友達を絞っても、この人数差でした。
ちなみに、彼はこれ以上呼ぶ人がいない、私は呼んだ人は東京の人ばかりで二次会をやらないため、二次会から呼ぶのは失礼なので、この中の人数を二次会に移動できませんでした。
まず、これは、やはり彼の家に失礼なのでしょうか?

そして、問題はこのあとです。
散々彼と話し合い、彼の親も、要らない人を呼んでないなら良いということで、GOがでたので、皆にメールで出欠を確認しました。私はそれでも彼の方が増えたり人数調整がある可能性を考えて10人声をかけないでいました。そして、返事をもらって1ヶ月。親戚で話し合った結果、人数を60人に減らしてほしいと言われました。いくら正式でないにしろ、皆に喜んでもらい、声をかけた後にキャンセルしろとは、非常識としか思えません。結局声をかけていない人を抜いて65人にすることになりましたが、
結婚してからが不安です。私は我儘なのでしょうか?

この質問への回答募集は終了しました

12件の回答があります

  • haruさん (34歳・女性)

    嫁ぐわけですよね

    公開:2014/11/25

    役に立った:3

    私達も、妻の私の地元で事情があり、会場を決めましたが、そうすると、やはり県外の夫の親戚の出席率は下がり、結婚式直前に彼の両親から、文句を言われ放題でした。その言い方には、ムカついたのですが、後から考えると、結婚は会社関係も大事ですが、まずは親族を大事に考えることが先決だったなと、結婚式後に思います。結婚式に呼んでしまった人には、手紙にて事情にりょりキャンセルとなりましたとお伝えすることは出来ます。婿にもらうなら、自分の意見通してもいいですが、私も一人っ子ですが、嫁ぐなら、ここは我慢してでも相手の家の意見にそぐわないことは避けた方が賢明です。一生に一度ですから、呼びたい気持ちもわかりますが、最初からその人数差を呼ぶのは、やはりいかがなものかと思います。経験者より。ちなみに私は夫が私の地元に勤務先があることを考えて、地元で挙げることを決めましたが、義母は親戚が私の方が多いことが納得いかず、最終的には結婚式に来ませんでした。夫の両親はプライドが高く、自分達を優先にもてなさない態度に不満を持ち、結婚後は音信不通です。他人を揶揄してばかりの人たちとうわべのお付き合いも嫌だったので、今はすっきりしてます。夫も、自分を祝ってくれなく文句ばかり言う両親から離れて、私の両親に大事にされていて、むしろ心穏やかです。

  • supsupさん (32歳・女性)

    お礼

    公開:2014/11/25

    役に立った:0

    早速のご回答、
    ありがとうございます!

    やはり、そういうものなのでしょうかね。。
    正直、親族の数が20人弱の差なので、
    彼と友達の人数差はあまりないと思っていたのですが。親族同志の結婚ですからね・・。
    確かに、主導させてほしい
    というようなことを言われています。
    私の家は、結婚式に呼ぶ呼ばないで、人間関係が変化することもあるので、これからもお世話になっていく人は全員呼べ、という方針です。でも、そうはいかなかったのですが。私も挨拶の時に、人数差を許してくださりありがとうございます!という予定だったのですが。
    ありがとうございます。
    もう少し、相手方をたてて行けるようにしようと思います。

    断りの手紙を出すことができるんですね。
    そういうことってあるものなんですね。
    65人は許せるようです。
    感謝です。

    ただ、
    自分の面子を守るために、
    私をはずかしめるような行為が口に出てきたことが、
    ショックすぎてしまって。
    はじめに、もっと彼の家のことを考えていれば良かったです。良いという言葉に甘えてしまったので。反省です。
    ありがとうございました。

  • usacoさん (38歳・女性)

    バランス感覚の大切さ

    公開:2014/11/25

    役に立った:6

    我儘というか、本来配慮すべき相手を間違えているかもという印象です。

    個人的にはやはり75人対42人はアンバランスですし、
    婚家が60人程度なら妥協できるというのであれば、
    そうしておいた方がこの先の長いお付き合いに余計なしこりを残さなくて済むと感じます。

    その人数差となると式の費用負担などでも差が付きますし、
    迎える側としてはそれを恥ずかしいと思う気持ちもあるのでしょう。
    新婦側の豪勢さ(人数がいるというのは黙っていてもやはり勢いがつくものです)に圧倒されてしまうことを懸念したからでしょうし、当日なら尚更そうでしょう。
    できれば自らもう少し人数を調整する気遣いをした方が良かったかもしれません。

    今になって意見を変えるなんてと納得がいかないお気持ちも分かります。
    けれども多くの人が参加する行事にそういったイレギュラーな変更は付き物です。
    冠婚葬祭に関わったり取り仕切ることが歳と共に増えていくでしょうが、
    その度に予定通りにいかない親戚や参加者に対して非常識と腹を立てるより、
    経験から予測して予防をし、それでも起こる不測の事態にも適切に対応していくのが賢さではないでしょうか。
    今回のことはその初めの一歩だと考えてみて下さい。

    両家のバランスを取るためにと詫びれば大抵の方はすぐに察知できます。
    親族でもない一ゲストの自分を呼ぶために、
    両家が揉めて相手の人間性を疑うだのという事にはなって欲しくないでしょう。

    結婚式はお世話になった方をその場に全員招待しなくてはならないものではありません。
    思いやりは譲り合いです。
    片親で人数が少ない、付き合っている親族が少ないということで、
    少し肩身が狭く感じている新郎の親御さんに配慮して、
    結婚式という親にとっても晴れの一日を気持ちよく過ごして貰えるように、
    嫁ぐ自分が言われる前に控えるというのも思いやりではないでしょうか。

    二次会はせずとも、後日日を改めて新婦だけで小宴を開くことだってできます。
    無理に新郎を連れ出さずとも、皆さんが祝いたいのはあなたの結婚。
    そういう時は遠慮なくあなたのゲストだけをもてなすことができますよ。

この質問への回答募集は終了しました

会場スタッフの声でつくるQ&A

結婚式場クチコミランキング(2024.11.15更新)

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。