知り合いで、車で片道6時間以上離れて暮らしている夫婦がいます。
もちろん望んで離れて暮らしているわけではなく、仕事の関係で離れて住んでいるのですが、会えるのは仕事の休み上1ヶ月に1回会えるか会えないか・・・
つい最近結婚したばかりなのですが、夫婦としてそれでいいのかなぁ?と疑問です。
単身赴任の方と同じような状況ではあると思うのですが、遠距離を前提に結婚して、仕事はまだ続けるようなのでこの先もしばらく遠距離です。
離れていても、夫婦として成り立つと思いますか?
意見を聞かせてください。よろしくお願いします。
この質問への回答募集は終了しました
3件の回答があります
ぼんちゃん☆さん (29歳・女性)
いますよ
公開:2014/11/17
役に立った:0
私の知り合いでそういう生活をされているご夫婦がいらっしゃいます。
子供はいませんが、奥様も自立した生活を送っておられて、普段会えない分会った時はとても仲良しだとおっしゃっています。
私も実際にそのお二人を見てなければ、離れていて夫婦が成り立つのかなと思ったかもしれませんが、今では何も思わなくなりました。haruさん (34歳・女性)
居ますね
公開:2014/11/22
役に立った:0
私の友人の弟さんもご結婚されてから、奥様が他県で大学で働いてるため、県外同士で生活してます。弟さんが獣医師で、いずれは開業したいからということでしばらくは共働きで貯金指定子とのことでした。私も最初に聞いたときは不思議に思いましたが、目的や事情がそれぞれあるのだから周りがとやかく思うことではないと考えるようになりました。
りんごひめさん (31歳・女性)
人それぞれ
公開:2014/12/06
役に立った:0
夫婦のかたちは人それぞれです。
月に1回会えるなら、普通かなと思います。保育園で働いていましたが、パパが国際線のパイロット、ママは国際線に乗るCAで、2歳児の子どもは日本でシッターさんと祖父母が見ていて、家族が揃うのは月に1回程度、というご家庭もありました。小さな子どもにとって、ベストだとは思えませんが、家族がそろうと保育園は休んで仲良くお出かけされていました。
新婚でも旦那さんが海外で単身赴任だったり、奥さんが海外留学中だったり、旦那さんはアメリカの大学で研究院・奥さんは韓国の大学で日本語教師だったり、国をまたぐと月1どころか半年に1回会えたらいい方ですが、みなさん仲良しカップルです。いろいろなカップルがいますよ。離れていても夫婦として成り立つと思います。
この質問への回答募集は終了しました
結婚式場クチコミランキング(2025.02.15更新)
カテゴリ一覧
お付き合い・プロポーズ
婚約・結納・地方のしきたり
結婚式場・結婚スタイル
- 結婚式場探し(233)
- ブライダルフェア(36)
- 結婚式のお日柄(40)
- ホテルウエディング(49)
- ハウスウエディング(30)
- レストラン・料亭ウエディング(42)
- チャペル・教会ウエディング(39)
- 専門式場ウエディング(29)
- 神前式(38)
- 教会式(31)
- 人前式(29)
- 仏前式(6)
- 少人数結婚式(83)
- 格安・プチウエディング(18)
- 豪華ウエディング(8)
- スピード婚(7)
- おめでた婚(17)
- 再婚(13)
- 子連れ婚(11)
- 大人婚(24)
- 国際結婚(5)
- 芸能人の結婚(4)
- フォトウエディング(38)
- 結婚式の節約法(41)
- 結婚費用・貯金(130)
- 国内リゾート挙式(29)
- 海外挙式・ウエディング(51)
- 挙式・披露宴全般(266)
- その他(122)
結婚式
ドレス&ビューティー