いつもお世話になっています。
四国で挙式予定です。
友人の多くは中四国からきてくれるのですが、近隣県の方は車でくる方と電車でくる方がいると思います。
ところが、高速道路を通る関係上、車の場合と電車の場合で、交通費に差が出ます。
例えばある県では、電車だと往復三千円、車だと往復一万円程度かかります。
このような場合、どちらかにそろえた方がいいのでしょうか?
それとも、あらかじめ交通手段を聞いて、見合った額負担する方がいいのでしょうか?
また、交通手段を聞く場合、さりげなく聞ける方法や、同じ県からきたのに交通費を渡す人・渡さない人がいる場合の渡し方など、アイデアをいただけたらとてもうれしいです。
県外の招待客が多く、交通費に悩まされています。
どうぞよろしくお願いします。
(必要ないかもしれませんが、補足です。二次会にきてくれる友人には宿泊費を負担します。交通費は、できれば往復5千円以上の方に半額負担を考えています。)
この質問への回答募集は終了しました
8件の回答があります
naenogoさん (30歳・女性)
ご自身で、一定の基準を
公開:2013/07/23
役に立った:4
交通費の負担の仕方に正解はないので、どのように決めても大丈夫だと思いますが、
必ずご自身で、その金額に決めた理由が説明できるようにしておいた方がいいと思います
例えば、どんな交通手段の方でも、距離に応じて金額を決めるとか、
実費の何割かを負担するとか、
住所から交通費を概算して、その金額のうちいくらかを負担するとか。
出席者の間で、明らかな不公平感がないようにできると望ましいですね。
とはいっても、金銭的に厳しいところもあるとは思いますが。。。ぽんぽんうさぎさん (25歳・女性)
naenogoさん、ありがとうございます!
公開:2013/07/23
役に立った:0
やはり、きちんと説明できる基準が必要ですよね。
最初は距離で統一しようと思っていたのですが、あまりの差額に困ってしまって。。
的確なアドバイス、ありがとうございましたm(_ _)mt-sanさん (31歳・女性)
これは難しいです。
公開:2013/07/29
役に立った:1
正解はないと思います。
交通手段を聞いて、見合った額負担するのでいいと思いますが
差額分については↑の方も言われているように自分で基準、ラインを考えるべきだと思います。
また、交通費というくくりにするのではなく
何かちょっとした贈り物にするのも渡しやすくていいのかなとも思いました。
この質問への回答募集は終了しました
会場スタッフの声でつくるQ&A
挙式するか迷っているカップルの背中を押してください
結婚式場クチコミランキング(2024.11.15更新)
カテゴリ一覧
お付き合い・プロポーズ
婚約・結納・地方のしきたり
結婚式場・結婚スタイル
- 結婚式場探し(232)
- ブライダルフェア(35)
- 結婚式のお日柄(40)
- ホテルウエディング(49)
- ハウスウエディング(30)
- レストラン・料亭ウエディング(42)
- チャペル・教会ウエディング(39)
- 専門式場ウエディング(29)
- 神前式(38)
- 教会式(31)
- 人前式(29)
- 仏前式(6)
- 少人数結婚式(81)
- 格安・プチウエディング(18)
- 豪華ウエディング(8)
- スピード婚(7)
- おめでた婚(17)
- 再婚(13)
- 子連れ婚(11)
- 大人婚(24)
- 国際結婚(5)
- 芸能人の結婚(4)
- フォトウエディング(37)
- 結婚式の節約法(41)
- 結婚費用・貯金(127)
- 国内リゾート挙式(29)
- 海外挙式・ウエディング(51)
- 挙式・披露宴全般(264)
- その他(121)
結婚式
ドレス&ビューティー