結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

20111111さん (25歳・女性)

公開:2011/11/17

親に結婚は早いと言われています

22件

役に立った:5

今、私は専門学校に通っています。
卒業したら入籍したいと考えているのですが、その事を父に伝えたら、『卒業して1年は1人で働いて生活してみろ』、『結婚させるために学校に通わせているんじゃない』と言われてしまいました。
せっかく専門学校に行って、資格を取るのだから、ちゃんと就職してほしいという気持ちは分かります。私も結婚しようと就職はちゃんとして、正社員として働くつもりです。ずっと学生生活で社会人経験がないなら、1人で働いて生活してみろという気持ちも分かりますが、私は大学卒業後、就職して社会人をした経験があります。
そもそも、専門学校には私がうつ病になったので、息抜きになればという理由から通いだしました。病状は落ち着いてきていて、『卒業するころにはもう薬もいらなくなるかもね』と言われています。
彼との結婚を、卒業後すぐいう少し焦ったようなものにしようとするのには、理由がいくつかあります。彼が仕事上、入籍しないと外出だけでなく電話すらまともにできないという制約があるので、その我慢をもうしたくないから。今まで制約つきの付き合いだったので、結婚後数年は二人きりの自由な時間がほしいから。しかし、子供はできたら3人ほしいので、そう考えると卒業後すぐの結婚でないと私の年齢的に厳しいから。今後、国家試験などに向けて辛い時期が来るので、終われば結婚というものが心の支えであるからです。実際、今までの学生生活も卒業したら結婚という糧があったから、ここまで来れたのだと思っています。あとは、卒業後、就職したとき、やはり新しい環境になるので病気のことを考えると誰かに近くにいてもらった方が安心という思いもあります。彼は支えると言ってくれています。
上記のようなことを話しても、父の答えは変わりません。『誰かに近くにというなら、実家から通えばいい』と父は言いますが、私のうつ病の原因の1つが両親だという時点で、実家暮らしは考えられません。
私にとっては十分すぎる理由なのですが、私の考えは、甘いのでしょうか?他にどのようなことを伝えれば、父に私の気持ちは伝わるのでしょうか?

この質問への回答募集は終了しました

22件の回答があります

  • ちくちくさん (40歳・女性)

    お父様の気持ちも分かります

    公開:2011/11/18

    役に立った:2

    うつ病の息抜きということで通ってらっしゃる専門学校のようですが、親御さんにしてみれば、学費まで出してすぐ結婚では、ちょっと残念に思う気持ちも分かります。
    うつ病が原因でお仕事も辞めていらっしゃるようなので、就職してから結婚というように、一つずつ進んでいったほうがいいのでは?と心配もしていらっしゃるのかもしれません。
    就職・結婚・出産や子育てが重なることがあっても、うつ病の方は大丈夫でしょうか?
    でも、結婚してすぐに子供も3人…とお考えのようなので、正社員で働くつもりとおっしゃっても、実際には働く期間が短くなる可能性もありますよね。
    もちろん、国家資格があれば子供が大きくなってからでも使えるかもしれませんし、いろいろな働き方もあるかと思いますが…。
    ただ、お二人の時間が欲しいとのことですが、結婚が、ご実家や大変なことから逃げる口実になっているようにも思えます。
    それでも、ご自分で結婚したいと固い決意をお持ちなら、結婚してもそれなりに仕事をし、子供ができても彼に頼りすぎることなく生活していく気持ちをきちんとお話しし、しっかりと自立したご20111111さんの姿を見てお父様が安心してくだされば許してくれるかもしれません。

  • フラン・ソワーズさん (24歳・女性)

    お互いに支えあえる関係

    公開:2011/11/18

    役に立った:5

    文章を読んでいて思ったことは、「結婚は、ゴールじゃないよ~」かな。

    ご両親との関係に何らかの確執がご病気の原因なんですよね。
    だから単純に「お父さんの言うことが正しい」とは思いません。
    でも、実の親から、色々な面で十分な援助をされなかった私としては
    大学、さらに息抜きの専門学校の費用まで出してくれる親御さんは、すごいなと思いました。

    現在は一人暮らしですか?
    その生活費や学費、すべて社会人時代の貯蓄でなさっているのでしたら、この辺りは読み流してください。
    もし、学費や生活費は親の世話になっているのだとしたら
    なんだかんだ言って、娘のあなたことが心配で、手助けをされてるんではないでしょうか。

    現状、辛いことを乗り越えるためのご褒美としての「結婚」では、お父さんは許してくれないと思います。
    だってそのご褒美は、人生をかけたご褒美です。
    他人同士が一緒に暮らすんだから、うまくいかないことだってあるかもしれない。
    こんなはずじゃなかったと思う日だってくるかもしれません。

    卒業後の生活も結婚生活も全部「彼が支えてくれるからいいの」では、なんだか違和感があります。
    結婚って、支えてもらえるから側にいるんじゃなくて
    相手を支えていきたいから一緒にいたいと思えるくらいの気持ちが必要かも。

    国家試験という辛い時期、支えにするのは、合格した自分の姿じゃないですか?

    続きます。

  • フラン・ソワーズさん (24歳・女性)

    学校に通う意味

    公開:2011/11/18

    役に立った:3

    息抜きの学校生活で、なぜ支えが必要なのか、私にはちょっと分かりませんでした。
    強制的に学校に通われていたのでしょうか。

    あと、子どもは授かりものです。
    3人欲しいから数年は二人きり等、計画や想像はとても楽しいです。
    でも現実はどうなるか誰にも想像がつきません。
    子どもが増えれば増えるだけ
    その子たちに十分な教育を施すためには、お金が必要です。
    お金を稼ぐには、働く場所、そして手が離れるまでは職場の子育てへの理解が必要です。
    お金も働く場所もあっても、妊娠ができないこともありえます。
    そうなったら数年どころじゃありません、何十年もずっと二人きりです。
    それでも一生この人と暮らしていける、支えていきたいと思えるならいいんです。

    好きだから一緒にいたい、ずっと側にいたいという気持ちはとてもよく分かります。
    私もそれだけの理由で、親の反対を押し切って結婚したクチですから・・。

    色々と偉そうなことを言ってごめんなさい。

    私が考えたお父さんを納得させる方法は、
    まず、学校を卒業すること。
    次に国家資格の合格。
    就職をして、親から経済的や精神的な自立をする。

    これらを全て終えて、もう一度ちゃんと話をしましょう。
    「結婚したい、二人で支え合って生きていきたい」と話せば、反対されないと思います。

    やることをちゃんとやってたら、誰も何も言いません。
    今の自分の生活を見直して、自分がしなければならないことを
    ひたすら一生懸命していけば、何も言わなくても周りは、おのずと理解してくれます。

    社会人として頑張ったことのあるあなただから、きっと次も大丈夫だと思います。
    体調と相談しながら、着実に前に進めばいいだけです。

この質問への回答募集は終了しました

会場スタッフの声でつくるQ&A

心に残る結婚式をするためには

他の回答をもっと見る

結婚式場クチコミランキング(2024.09.15更新)

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。