結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

まめにゃんさん (34歳・女性)

公開:2011/11/02

お祝儀の使い道

14件

役に立った:8

二回目の質問を投稿させてもらいます。

不躾な質問でお恥ずかしいのですが、結婚式でいただくご祝儀は皆さんどのように活用されてますか?差し支え無い程度で構わないのでお願いします。

ちなみに、私達もイイ歳での結婚なので親の援助無しで結婚式を行う予定ですが、恥ずかしながら彼も私も充分な貯金が無く、先々の生活を考えてお祝儀を結婚式費用として使わせていただく予定でした。
先日その件で親からダメ出しされてしまい、混乱してます。
最近はスマ婚とかお祝儀で結婚式を挙げるような事もあるようなので‥疑問にも感じて無かったのですが、もしかしてゲストに失礼なのでしょうか?

この質問への回答募集は終了しました

14件の回答があります

  • ちくちくさん (40歳・女性)

    親御さんの気持ちとしては

    公開:2011/11/02

    役に立った:5

    もしかしたら、「ご祝儀分を当てする気持ち」が引っかかるのかもしれません。
    結果的に、会場にすぐ払う場合は頂いたご祝儀から結婚式の費用を払うこともあるかもしれませんが、結婚式の前からそれを当てにしてプランを練るというのはちょっと気にかかります。
    ご祝儀は、相場はもちろんありますが、お祝いの気持ちとしていただくものですし…。
    もし想定より少なかったら、それはご祝儀が少なかったゲストのせい…という気持ちが全くおこらないものでしょうか?
    ゲストのお祝いの気持ちをご祝儀の額で測ることになってしまうのは、やはり失礼かな…という気がしました。
    基本的には、いくらもらうか分からないご祝儀を当てにしてプランを練るより、いまご自分達ができる結婚式をなさるのが良いと、親御さんが思っているような気もします。
    結婚生活では、今あるお金の範囲で家計をやりくりすることも必要になってきます。
    結婚して家庭を持つ時に、スタートとなる結婚式も堅実に…と親御さんが思っていてもおかしくないのでは?
    もちろん違う考えかもしれませんから、なぜ反対なのか、親御さんによく聞いて相談してみるといいかと思います。

  • フラン・ソワーズさん (24歳・女性)

    結婚式への考え方

    公開:2011/11/03

    役に立った:3

    ご結婚おめでとうございます。

    私たち夫婦は、極々身内のみで式を挙げたので、あまり参考にならないかと思いますが
    いただいたお祝い金は、全部貯金しています(笑)

    ハネムーンに行くときがあれば、ハネムーン代に当てるつもりですが、
    行くことがなければ、家を買うときや、ここぞ!というときに貯金を崩すつもりです。
    妊娠を希望していないので、子育てで使うときはないかなぁと思っていますが
    夫婦なので、100%妊娠しないとはいえません。
    もし授かることができれば、そのときは、子どものために崩すと思います。

    ご両親が「いただいたお祝い金で結婚式を挙げるのはいかがなもの?」と
    おっしゃったことについてですが、私も実はご両親と同じ意見です。

    私たちは、結婚式・披露宴というのは、今までお世話になった人たちへの感謝の気持ちと
    これからもよろしくお願いしますという気持ちを込めた、おもてなし行事だと思うからです。

    夫の交友関係と予算の都合で、身内だけのささやかな式・食事会をしました。
    両家からの援助はありませんが、各々からお祝い金はもらいましたし
    私の友人たちからもお祝い金や贈り物をもらいました。

    夫には内緒ですが、本当は、友人を呼びたかったです。
    仲良しだけ、ほんの数人です。
    ほんの数人だけど、料理・引出物にこだわり、予算を軽く超えてしまいました。
    だから、おもてなしをすることができないなら、「身内だけ」にしました。

    残念がってくれる友人たちに、色んな形で祝福していただきました。
    自分たちの不甲斐無さで申し訳ない気持ちでいっぱいになりましたが、たくさんの御礼を述べました。

    お祝い金をどう使おうがもらった側の自由です。
    使わずに貯金することが正しいとか、そんなルールはないです。

    ただ、少し考え方を変えたとき
    今後の生活を考えて、お祝い金で結婚式をするよりかは
    お祝い金を今後の生活のために残しておき(いわゆる虎の子ですね)
    限られた予算の中で、ささやかな身の丈にあった結婚式をなさるのも素敵じゃないでしょうか。

    偉そうなことを申し上げてすみません!
    最終的に、どんな結婚式でも、ゲストと新郎新婦が満足すればそれに敵うものはありません。
    素敵な結婚式を迎えられますように。

  • ピーコックさん (34歳・女性)

    恥ずかしながら

    公開:2011/11/03

    役に立った:1

    すみません。
    私もご祝儀を結婚式の費用として全額使います。それでも自分達にしてみると大幅赤字です。私の親は特に何も言いませんでしたが・・。

    ただ理由がありまして、結婚相手の会社さんが行事など重んじており、本当は親族と一部友人のみでホームパーティー形式でお金をかけずやろうと考え母に相談しておりましたが、結局は相手の今後の事も考えて会社の方もよび、披露宴までやることになったという経緯があります。 

    一部出席者からは今後の資金にしてくれたら嬉しいと言われてたのですが・・。

    披露宴をやり来客をもてなすとなると失礼なく良い時間を過ごして頂かなくてはと、母も意識が変わりアレでは駄目コレでも駄目と要望がどんどん増え・・。

    結果大幅赤字です(笑)

    ただ、ご祝儀を使うのは賛否両論だと思います。
    皆さん忙しい中お祝いに駆けつけてくれますので、そのぶん十分もてなしをしようとすると、ご祝儀を使わないといけない場合もあるかと思います。

    ただ、初めからご祝儀をあてにしている考えは、先輩達も言われるように失礼にあたると思います。
    自分達の身の丈でやれば良いのだと私も思います。

    家の母は背景と必要性がわかっているので、何も言いませんが多分ご祝儀を使っても、私個人の結婚相手に内緒の蓄え(裏金?)が実は充分あるのも知ってるからだと思います。
    本当に生活ギリギリなら母に止められたかもしれません。

    まめにゃんさんにも何らかのキチンとした理由や考えがあれば、お母様は納得されるかもしれませんね。

    余り参考にならなかったらごめんなさい。

この質問への回答募集は終了しました

結婚式場クチコミランキング(2024.12.01更新)

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。