義兄夫婦の結婚式が来年の2月中旬に決まりました。私の両親や姉も招待されました。とても楽しみにしていたのですが、最近私の妊娠が発覚しました。現在妊娠4〜5週というところです。(まだ病院には行っていません)計算すると、赤ちゃんは1月上旬〜中旬に生まれます。そうすると義兄夫婦の結婚式のころは生後1ヵ月…。そんな赤ちゃんを連れていけるのでしょうか。私側の家族も招待されているため、預けるところもありません。いろいろな角度から見て私は欠席したほうがいいですよね?私の妊娠がはっきり確定したわけではないし、正常妊娠と診断されたとしても安定期までは発表しないつもりでいます。今なら義兄夫婦も日程をずらしてくれるかもしれませんが、流産になった場合申し訳なくて…。私は一度流産経験があるので、どうしても考えてしまいます。
みなさんならどうしますか?
・早めに言って日程をずらしてもらう
・欠席する
・赤ちゃんと共に出席する
ご意見よろしくお願いします!
この質問への回答募集は終了しました
15件の回答があります
あゆみさん (40歳・女性)
いろいろ検討を
公開:2011/05/11
役に立った:0
まずは、妊娠しているかどうか診てもらうことが先ですが。
流産の経験をお持ちとのことですし、安定期までは発表しないとのお考えも分かる気がします。
ただ、日程をずらすと言っても出産前だと、臨月にかかってしまうわけにもいきませんし。
また、産まれてからだとすると、生後1ヶ月では赤ちゃんにとっても大変かと思います。
生まれたあとの日程にずらすとすると、やはり何ヶ月か先になりますね。
(どちらにしても、預ける所がないのが悩みですね)
でも結婚式の会場やお住まいの場所によっては、(お金はかかりますが)赤ちゃんを預かってくれるところもあるでしょうから、ご家族と相談して対応を考えるのがいいかと思います。
お金を払って預かってもらうう他に、例えば、たんぽぽさんのお母様が欠席して子どもを預かり、たんぽぽさんが出席するなどのほうが形が良い場合もあるでしょうし。
そうすれば、たんぽぽさんは出席できますよね。
まずは、どうぞお体お大事にしてくださいね。ミミさん (32歳・女性)
まずは
公開:2011/05/11
役に立った:1
病院に行って、診てもらってからですね。
たんぽぽさんと義兄さんが、どのくらい仲がいいのかは分かりませんが、私なら日程をずらしてもらうことはしないかなと思いました。
自分の兄弟なら、有りかもしれないですが。
それから、2月中旬だとまだまだ寒いですし、インフルエンザや風邪の心配もあります。
生後一ヶ月の赤ちゃんを大人数がいる結婚式に連れて行くのは避けたほうがいいのではないでしょうか。
また妊娠・出産は、予想がつかないことばかりですよね。
予定日より早いかもしれないし、遅いかもしれない。
産後のたんぽぽさんの体調もどうなっているかわからない。
出席するつもりが、ドタキャンになることが一番失礼になると思うので、私なら欠席すると思います。
出席できないのは残念ですが、自分と子どもの事を優先して考えたほうがいいと思うからです。
安定期に入るまでは出席で答えておき、周りに報告できるくらいになったら、出産予定日が近いので欠席に変えてください、と義兄夫婦に伝える。
席次を決める前(招待状の締め切り前?)までに、欠席を伝えれば、義理夫婦もそれほど困らないと思います。
以上、長くなってしまいましたが、私ならこうするかなと思い意見させていただきました。
よければ、参考にしてください。にゃにゃこさん (33歳・女性)
欠席。
公開:2011/05/11
役に立った:0
私なら様子を見つつ、最終的には間違いなく欠席します。
義兄夫婦の決めた挙式日は、もしかしたら2人にとって思い入れのある日かもしれないし、
それをずらしてもらうのを提案するのは義理の間柄としてはちょっと行き過ぎな気がします。
私も挙式を秋に控えていますが、「この日は難しい」と言われて日にち変更を検討するのは
それぞれの両親、それぞれの祖父母と、自分の兄弟までかなと思います。
あと日付をずらしたとしても、たんぽぽさんの出産状況がどのようになるかも分かりません。
最近は胎児が大きくなりすぎないうちに早めに生んでしまうケースもあります。
実際私の友人も8ヶ月目、9ヶ月目で生んでいます。
逆に陣痛が始まってから1週間ほども生まれなかった友人もいたりして、
出産予定日はなかなか当てになりません。
また、生まれてから1ヶ月そこらの赤ちゃんを、外に連れ出すのも怖いです。
結婚式では大勢の人に触れる場ですので、抵抗力のない赤ちゃんは連れていくべき
じゃないと思いますし、また式の最中泣き止まなかったりしたら、それこそ
新郎新婦にご迷惑になってしまうのではないでしょうか。
まずはお身体を大事にして、良い赤ちゃんを産むことを考えてください。
出席できなかったとしても、別のかたちで義兄夫婦をお祝いする方法はある筈です!
頑張ってくださいね。
この質問への回答募集は終了しました
結婚式場クチコミランキング(2024.11.01更新)
カテゴリ一覧
お付き合い・プロポーズ
婚約・結納・地方のしきたり
結婚式場・結婚スタイル
- 結婚式場探し(229)
- ブライダルフェア(34)
- 結婚式のお日柄(40)
- ホテルウエディング(48)
- ハウスウエディング(30)
- レストラン・料亭ウエディング(42)
- チャペル・教会ウエディング(39)
- 専門式場ウエディング(29)
- 神前式(38)
- 教会式(31)
- 人前式(29)
- 仏前式(6)
- 少人数結婚式(81)
- 格安・プチウエディング(18)
- 豪華ウエディング(8)
- スピード婚(7)
- おめでた婚(17)
- 再婚(13)
- 子連れ婚(11)
- 大人婚(24)
- 国際結婚(5)
- 芸能人の結婚(4)
- フォトウエディング(37)
- 結婚式の節約法(41)
- 結婚費用・貯金(126)
- 国内リゾート挙式(29)
- 海外挙式・ウエディング(51)
- 挙式・披露宴全般(263)
- その他(120)
結婚式
ドレス&ビューティー