bin (36歳・女性)
公開:2011/04/18
常識しらずの義妹の式が心配
38件
役に立った:22
主人の家族のことです。
義妹の父(私の義父)は両親が早くに他界し、家を出るのも早かったため、
親族づきあいもせずに家族でのびのびと暮らしてきたようです。
そのため、主人の家族(義父・義母・義妹)には
世間的な「常識」とか「親戚付合い」という概念がほとんどありません。
この度、義妹(34)の挙式&披露宴が6月に決まりました。
先方の親族が東北らしいのですが、「私達のタイミングは今!」と言って
どうしても6月にやるんだそうです…
今回は義妹から式や披露宴について直接質問を受けたのですが
もともと自由に暮らしてきたためか、親族間の調整とか、配慮等まったくないまま
どんどん進めているようで心配なんです。
義父・義母もアドバイスの仕方が解らないのと面倒くさいのとで
そのことに対し、何も言いません。
義妹達の式ですし、自由にやらせてあげたいのですが
両親や親族に恥をかかせたり、本人達が後悔するようなことにはしたくないので
義妹へのアドバイスの仕方や、これだけは準備しておいたほうがいいというもの等
みなさまのご意見をお伺いできればと思っております。
妹夫婦のやろうとしている式は「余興・演出・スピーチ・ケーキ入刀等、一切なし」
「会場装花なし」「司会者なし」「席次なし」※会場を自由に行き来できるスタイル
だそうです。時間も予算もなく、とにかく堅苦しいことをしたくないようです。
ただ、ゲストには遠方の方が多く、親族や会社の上司もいます…
また、会場はその界隈で一番人気のホテル(国内リゾート婚)らしく、
当日プランナーが変更になる場合もあるとのことで
このようなフリースタイル進行で式が成り立つのか、失礼にあたらないかが心配です。
また、当日の服装について「相手の両親に相談しながら」と再三言ってはいるのですが
義母「留袖めんどうだから着たくない」義妹「いいんじゃん?」という感じです。
もしお相手のお母様が留袖を着ない場合は良いとして
義母→ワンピース・私→留袖という訳にもいかないので困っています。
義妹の式では実兄とその妻(私)の服装はどのようにするのが望ましいでしょうか?
洋装の場合、色や形などについても知りたいです。
長文失礼いたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
この質問への回答募集は終了しました
38件の回答があります
ももさん (23歳・女性)
困りましたね
公開:2011/04/18
役に立った:5
義妹さんの旦那さまになる方は常識があるのでしょうか。書き込みを読ませていただいて、正直こんな人でも結婚できるんだ…と思ってしまいました。
結婚式の時期、スタイル、着るものなどは両家でよく話し合って決めていくものです。義妹さんの旦那さまや家族は賛成しているのですか?りぼんさんの旦那さまもそのような家庭で育ったんですよね?りぼんさんたちの結婚式は常識あるものになったのでしょうか。もし常識のある式ができたなら、義妹さんの式も説得次第でなんとかなるような気もしますので、りぼんさんとりぼんさんの旦那さまで説得してみては?
洋装にするか和装にするかは両家で話し合って決めたほうがいいと思います。体の具合が悪く、締め付けはできないなどの理由がある場合は別ですが、ただ面倒だから着ないというのはどうかと思います。統一しないとおかしいです。もし洋装であれば、お友達の式に参列するときと同じようなドレスでいいと思いますよ。お持ちのドレスが派手派手しくなければの場合ですが。
説得はなかなか大変かと思いますが、両家が納得できるような式になるよう願っています。りぼんさん (36歳・女性)
投稿者です
公開:2011/04/18
役に立った:5
ももさん、ありがとうございます。
私は旧家の長男の娘なので、当然のようにこれまでの親族の結婚式は着物でしたし
信じられないことの連続でした。
私の時も「結婚式面倒」「結納面倒」たしかにその時も「留袖面倒」と言われましたが、
レンタルの着物を探し、着付けを手配し、主人から説得してもらいました。
結婚式と披露宴は、主人と私で席次や進行を決め、私の父がチェックし、
9割確定したところで義父に了承だけを得るようにしました。
相手がなにも解らないので、決定権がこちらにありましたから、私が嫁ぐ分には楽でしたが
(一般的な常識レベルくらいにはできたかな…と思います)
今回は私の親が出る幕ではないので困っています。
相手の父親が諸事情有り、家にほとんど帰らないんだそうです。
(しかも義妹は、母親には挨拶に行っているようですが、
父親の方にきちんと了承を得ているのか…実際不明です…)
そのため、頼りになるのはウチの主人だけです。
両家の格を揃えることだけは、繰り返し説得するしかないですね。
根本的に結婚する前に問題(つっこみどころ)が山積みですが
親がこの結婚を許している以上、義姉があがいても仕方ないのかと思います…
辛いです…ももさん (23歳・女性)
りぼんさんへ
公開:2011/04/18
役に立った:4
いろいろと問題があり、疲れてしまいますよね。旦那さまに協力してもらい、なんとか解決するといいのですが…。義妹はもちろん、今後お婿さんは義弟となり兄弟になるんですもんね。また、義弟のご家族とも親戚になるわけですから、気苦労お察しします。
でもどうかお一人で抱え込まないでください。私はたいしたアドバイスできませんが、ここではたくさんの方が意見をくださると思います。悩んでいることや思っていることをここでどんどん打ち明けてくださいね!!
この質問への回答募集は終了しました
会場スタッフの声でつくるQ&A
見学時に準備しておいた方がいいものは
結婚式場クチコミランキング(2024.12.01更新)
カテゴリ一覧
お付き合い・プロポーズ
婚約・結納・地方のしきたり
結婚式場・結婚スタイル
- 結婚式場探し(233)
- ブライダルフェア(35)
- 結婚式のお日柄(40)
- ホテルウエディング(49)
- ハウスウエディング(30)
- レストラン・料亭ウエディング(42)
- チャペル・教会ウエディング(39)
- 専門式場ウエディング(29)
- 神前式(38)
- 教会式(31)
- 人前式(29)
- 仏前式(6)
- 少人数結婚式(81)
- 格安・プチウエディング(18)
- 豪華ウエディング(8)
- スピード婚(7)
- おめでた婚(17)
- 再婚(13)
- 子連れ婚(11)
- 大人婚(24)
- 国際結婚(5)
- 芸能人の結婚(4)
- フォトウエディング(37)
- 結婚式の節約法(41)
- 結婚費用・貯金(127)
- 国内リゾート挙式(29)
- 海外挙式・ウエディング(51)
- 挙式・披露宴全般(264)
- その他(121)
結婚式
ドレス&ビューティー