来月、結婚式をするのですが‥
身内の一人が着物を持ち込み、着付けをしてもらうからと予約を取るように頼まれ、しかも「今は身内の着付け代は花嫁や花婿の方が負担するのは当たり前。私は払わない。」と言われました。
他の親族は自己負担になっています。
代金をせびるのは私の叔母一人だけです。
負担するのは当たり前ですか?
断れますか?
教えてください(ノд<。)
この質問への回答募集は終了しました
6件の回答があります
モンチッチンさん (28歳・男性)
当たり前じゃないですよ
公開:2008/11/12
役に立った:2
人それぞれで特に決まりは無く、支払いが必須というわけではありませんよ。
私たちの場合、会場で着付けをされた方に対しては
費用を負担しましたが、個人でされた方は自己負担だったりと
不公平感もすこしあったようには感じます。。
着物を着る方自体が数少なかったので負担しましたが、
人数が多かったら予約だけはやりますが、費用の負担はしてないと思います。
ただし、地域によっては支払うのが通例の場合もあるので
ご両親に相談してみると良いかもしれません。うさぎひつじさん (33歳・女性)
ご両親に相談されてみては?
公開:2008/11/12
役に立った:2
この叔母さんは、わざわざお祝い事に来ているのよ。
招待されたなら、それに掛かる費用は主催者が負担すべき。
と思われているに違いありません。
自分たちが招待するとはいえ、叔母さんのこの件については
ご両親に相談されるのが一番だと思いますよ。
一人の方の着付け代だけ負担するのもおかしな話ですので、
出すようでしたら、着付けが必要な方全員にということになると思いますが・・・・・
また、着付け代は個人負担してもらいたいのなら、ご両親を通してその旨伝えてもらえばいいでしょう。叔父・叔母はずっと年上でしょうから、こういったことは自分たちから直接話しをするのは難しいと思います。
ご両親から話しをしてもらっても、着付け代を支払って欲しいと言うのなら、着付けが必要じゃない格好で来てもらうようにすれば良いのでは?
ただ、着付けの予約を取るのは、 紫奈さんたちの役目だと思いますので、
それくらいはしてあげても良いでしょう。チャボチャさん (29歳・女性)
ご両親へ相談ですね
公開:2008/11/12
役に立った:1
やはりご両親へ相談されたほうがいいと思います。
私も親族はほとんど着物でしたが、その際お互いの両親がとりまとめ、
予約を私たちが取るというかたちでした。
当日、他の方は個人で支払いをし、その方だけ支払わずという状況が
まわりに伝わる可能性もあるでしょうし、なんで?と思いますよね、きっと。
統一されたほうがいいと思いますが、まずご両親へご相談された上で
どうなさるか決められてはいかがでしょうか。
この質問への回答募集は終了しました
会場スタッフの声でつくるQ&A
心に残る結婚式をするためには
結婚式場クチコミランキング(2024.11.15更新)
カテゴリ一覧
お付き合い・プロポーズ
婚約・結納・地方のしきたり
結婚式場・結婚スタイル
- 結婚式場探し(232)
- ブライダルフェア(35)
- 結婚式のお日柄(40)
- ホテルウエディング(49)
- ハウスウエディング(30)
- レストラン・料亭ウエディング(42)
- チャペル・教会ウエディング(39)
- 専門式場ウエディング(29)
- 神前式(38)
- 教会式(31)
- 人前式(29)
- 仏前式(6)
- 少人数結婚式(81)
- 格安・プチウエディング(18)
- 豪華ウエディング(8)
- スピード婚(7)
- おめでた婚(17)
- 再婚(13)
- 子連れ婚(11)
- 大人婚(24)
- 国際結婚(5)
- 芸能人の結婚(4)
- フォトウエディング(37)
- 結婚式の節約法(41)
- 結婚費用・貯金(127)
- 国内リゾート挙式(29)
- 海外挙式・ウエディング(51)
- 挙式・披露宴全般(264)
- その他(121)
結婚式
ドレス&ビューティー