小池駅の神前式ができる結婚式場特集
(条件変更)【名駅直結】地上180mで叶う天空ウエディング!来館で1.5万円ギフト券
- 4.5
- 156件
- 29件
- 挙式会場4.7
- 披露宴会場4.6
- コスパ3.9
- ロケーション4.7
- 料理4.7
- スタッフ4.4
全3件中1~3件を表示
当日予約OK♪《*UO1万円×豪華10大特典》豪華3万円相当*コース×ビュッフェ体験&青空ガーデン
- 4.5
- 539件
- 16件
- 挙式会場4.6
- 披露宴会場4.7
- コスパ3.8
- ロケーション4.3
- 料理4.6
- スタッフ4.6
全3件中1~3件を表示
【名駅直結】地上180mで叶う天空ウエディング!来館で1.5万円ギフト券
- 4.5
- 156件
- 29件
- 挙式会場4.7
- 披露宴会場4.6
- コスパ3.9
- ロケーション4.7
- 料理4.7
- スタッフ4.4
豊橋エリアの神前式の結婚式場について
結婚式場クチコミ評価
- 挙式会場
- 披露宴会場
- コスパ
- 料理
- ロケーション
- スタッフ
ゲストの人数
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 2% |
21〜40名 | 30% |
41〜60名 | 23% |
61〜80名 | 40% |
81名以上 | 5% |
平均ゲスト人数は約52人
豊橋エリアの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 5% |
101〜200万円 | 7% |
201〜300万円 | 30% |
301〜400万円 | 33% |
401〜500万円 | 14% |
501〜600万円 | 12% |
601万円以上 | 0% |
平均費用は約330万円
豊橋エリアの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
お気に入りポイント
1位
チャペルに自然光が入る
2位
宴会場から緑が見える
3位
駐車場あり
豊橋エリアの会場のお気に入りポイントでは「チャペルに自然光が入る」が最も高く、 次いで「宴会場から緑が見える」、「駐車場あり」がお気に入りのポイントとして高いです。
特徴のランキングから探す持ち込みアイテム
持ち込んだ
持ち込んでない
持ち込みなしは1%
持ち込んだアイテムで最も高いのは「ウェルカムアイテム」でした。持ち込み可能かどうかは会場によって異なるので、確認しましょう。
※上記のデータは訪問日が3年以内の公開されているクチコミ、および費用明細から作成しています。 またクチコミ評価に関しては、各項目ごとにクチコミ評価が存在する会場を対象に計算して表示しています。
小池駅の神前式の結婚式について
神前式は、日本の伝統と厳粛な神道の儀式が織り成す、格式高く深遠な結婚式です。神様へふたりの結婚を報告する儀式は、先祖を敬う心や家族の絆を再認識する機会となり、白無垢や色打掛などの美しい衣裳が更にその雰囲気を高めます。神殿内への入場、雅楽に合わせた巫女舞など、神前式ならではのシーンはゲストにとっても印象深い体験になることでしょう。
関連するクチコミ
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
ドライフラワーいっぱいのアットホームな式場
【挙式会場について】ナチュラルで洗練された雰囲気です。チャペルには珍しく、バージンロードには絨毯が敷かれています。式中は生演奏で、とてもインパクトがありました。少人数向けの式場のため、広さはそこまでですが、天井は高く、全く窮屈には感じませんでした。【披露宴会場について】天井はドライフラワーで埋め尽くされ、圧巻でした。わたしが一番気に入ったところです。高砂の周りにもアンティークな小物がたくさん置かれ、自分たちで準備しなくても十分なインパクトです。【スタッフ・プランナーについて】自分たちに合ったプランを提案してくれ、無理強いはせず、自分たちのやりたいことを最優先してくださいました。【料理について】...詳細を見る(564文字)
- 訪問 : 2024/04
- 投稿 2024/06/27
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 26人
Rouge Ardent(ルージュアルダン)●BRASSグループ
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
スタッフの方と一丸となって最高の結婚式を作れます!
【挙式会場について】茶色を基調としたチェペルで会場から滝が見え、その水の音で落ち着いた雰囲気でした。 待機している間も新郎新婦の待合室からも友人たちの様子が見え、式が始まる前からワクワクが止まりませんでした。【披露宴会場について】100人規模でも圧迫感ない大きさです。 ウッド調を基調したナチュルな雰囲気です。 階段上から入場でき、階段を降りながら会場全体が見渡せ、そこからみる景色は最高でした!【スタッフ・プランナーについて】もう最高です。スタッフさんは僕たちがこの式場に決めた理由の1つでもありましたが、式を挙げた後の今でも本当にここに決めてよかったなと強く思います。【料理について】参列いただい...詳細を見る(980文字)
- 訪問 : 2025/05
- 投稿 2025/05/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 102人