名古屋市営地下鉄名城線沿線の神前式ができる結婚式場(愛知)特集
(条件変更)全14件の名古屋市営地下鉄名城線沿線の神前式ができる結婚式場(愛知)1~14件を表示
2024年4月GRAND OPEN♪ 都心で叶うガーデンウエディング♪ 全天候型で安心!
- 4.8
- 14件
- 1件
- 挙式会場4.9
- 披露宴会場4.9
- コスパ4.7
- ロケーション4.6
- 料理4.8
- スタッフ4.9
【名駅から電車3分の金山駅前】絶景と美食でもてなす、大人の1日1組貸切ウエディング
- 4.3
- 5件
- 2件
- 挙式会場4.0
- 披露宴会場4.6
- コスパ3.6
- ロケーション5.0
- 料理4.7
- スタッフ3.8
開業1周年記念【2.2万円贅沢試食フェア受付中】更にホテルペアディナーチケット等、豪華特典プレゼント
- 4.5
- 64件
- 21件
- 挙式会場4.9
- 披露宴会場4.7
- コスパ3.6
- ロケーション4.5
- 料理4.6
- スタッフ4.6
全14件の名古屋市営地下鉄名城線沿線の結婚式・結婚式場中1~14件を表示
名古屋市周辺の神前式の結婚式場について
結婚式場クチコミ評価
- 挙式会場
- 披露宴会場
- コスパ
- 料理
- ロケーション
- スタッフ
ゲストの人数
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 11% |
21〜40名 | 23% |
41〜60名 | 36% |
61〜80名 | 25% |
81名以上 | 5% |
平均ゲスト人数は約49人
名古屋市周辺の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 1% |
101〜200万円 | 9% |
201〜300万円 | 19% |
301〜400万円 | 27% |
401〜500万円 | 27% |
501〜600万円 | 13% |
601万円以上 | 5% |
平均費用は約378万円
名古屋市周辺の結婚式の費用は、301〜400万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
お気に入りポイント
1位
チャペルに自然光が入る
2位
宴会場に窓がある
3位
宴会場から緑が見える
名古屋市周辺の会場のお気に入りポイントでは「チャペルに自然光が入る」が最も高く、 次いで「宴会場に窓がある」、「宴会場から緑が見える」がお気に入りのポイントとして高いです。
特徴のランキングから探す持ち込みアイテム
持ち込んだ
持ち込んでない
持ち込みなしは1%
持ち込んだアイテムで最も高いのは「ウェルカムアイテム」でした。持ち込み可能かどうかは会場によって異なるので、確認しましょう。
※上記のデータは訪問日が3年以内の公開されているクチコミ、および費用明細から作成しています。 またクチコミ評価に関しては、各項目ごとにクチコミ評価が存在する会場を対象に計算して表示しています。
名古屋市営地下鉄名城線沿線の神前式の結婚式について
神前式は、日本の伝統と厳粛な神道の儀式が織り成す、格式高く深遠な結婚式です。神様へふたりの結婚を報告する儀式は、先祖を敬う心や家族の絆を再認識する機会となり、白無垢や色打掛などの美しい衣裳が更にその雰囲気を高めます。神殿内への入場、雅楽に合わせた巫女舞など、神前式ならではのシーンはゲストにとっても印象深い体験になることでしょう。
関連するクチコミ
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
一生思い出に残る素敵な結婚式
【挙式会場について】雨でもステンドグラスに光が差し込み、チャペルに独特な雰囲気を醸し出してくれます。バージンロードが短く、ゲストの席が広いため、ゆったり座ることができることも魅力です。【披露宴会場について】絨毯の色、椅子の色、壁画が素敵な会場づくりをサポートしています。装花が少なくても見栄えがします。【スタッフ・プランナーについて】ゲストへの対応が素晴らしい。ゲストの方々に料理の出し方やサービス面でとても満足していただけました。【料理について】温かいお料理が嬉しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から近い【最初の見積りから値上りしたところ】お料理には特にお金をかけました...詳細を見る(395文字)
- 訪問 : 2025/04
- 投稿 2025/04/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 40人
TIAD, オートグラフ コレクション(ティアド, オートグラフ コレクション)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
お金はかかるが満足度の高い日になります
【挙式会場について】とにかく目を引くチャペルの雰囲気です。 ネットで写真を見た時にすぐに見学を申し込みました。他の式場にはない無数のledライト、木目調のナチュラルさ、長いバージンロード、輝く十字架。何をとっても雰囲気はダントツでした。【披露宴会場について】黒ベースのシックな天井で会場全体で白、黒、グレーを基調とした大人の雰囲気漂う色使いでした。会場は最大で16卓、各卓で10人まで着座可能だったので、最大収容人数は160人とのこと。 さすがに10人のテーブルは狭そうでした。テーブルあたり6.7人が適切かなと思います。 赤ちゃん用にベビーチェアも用意してくれます。会場横にキッチンがガラス張りで併...詳細を見る(656文字)
- 訪問 : 2025/02
- 投稿 2025/03/13
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 108人