宮崎の少人数結婚式におすすめな式場特集
(条件変更)全11件の宮崎の少人数結婚式におすすめな式場1~11件を表示
2025
宮崎県 専門式場SILVER
- 注目のクチコミ
- タンヤオドラドラ訪問時28歳
より良い式にしようと親身になってくれる素晴らしい人たちでした。…
続きを読む
- 注目のクチコミ
- HM0729訪問時29歳
ゲスト全員の顔を見ながらアットホームな雰囲気で会食できました。…
続きを読む
2025
宮崎県 総合ポイントGOLD
全11件の宮崎の結婚式・結婚式場中1~11件を表示
宮崎県の少人数結婚式の結婚式場について
結婚式場クチコミ評価
- 挙式会場
- 披露宴会場
- コスパ
- 料理
- ロケーション
- スタッフ
ゲストの人数
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 9% |
21〜40名 | 12% |
41〜60名 | 12% |
61〜80名 | 24% |
81名以上 | 43% |
平均ゲスト人数は約74人
宮崎県の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 7% |
101〜200万円 | 10% |
201〜300万円 | 22% |
301〜400万円 | 34% |
401〜500万円 | 22% |
501〜600万円 | 5% |
601万円以上 | 1% |
平均費用は約319万円
宮崎県の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
お気に入りポイント
1位
駐車場あり
2位
フラワーシャワーができる
3位
チャペルに自然光が入る
宮崎県の会場のお気に入りポイントでは「駐車場あり」が最も高く、 次いで「フラワーシャワーができる」、「チャペルに自然光が入る」がお気に入りのポイントとして高いです。
特徴のランキングから探す持ち込みアイテム
持ち込んだ
持ち込んでない
持ち込みなしは1%
持ち込んだアイテムで最も高いのは「ウェルカムアイテム」でした。持ち込み可能かどうかは会場によって異なるので、確認しましょう。
※上記のデータは訪問日が3年以内の公開されているクチコミ、および費用明細から作成しています。 またクチコミ評価に関しては、各項目ごとにクチコミ評価が存在する会場を対象に計算して表示しています。
宮崎の少人数結婚式について
少人数結婚式は家族・親族・親友を招待し、アットホームなウェディングを楽しむスタイル。カジュアル・フォーマルどちらにも対応でき、一体感を大切にした時間を過ごせます。日程調整がしやすく、家族重視のカップルやシンプルな雰囲気を求めるカップルにおすすめ。費用面では実負担額が割高になることもあるため注意が必要ですが、親しい人たちとの距離が近く、心に残る結婚式が実現できます。
関連するクチコミ
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
挙式場が景色がよく決め手でした
【挙式会場について】全面ガラス張りで自然光が入り、海が大きく広がって見えるような作りになっている 挙式会場の入場口は2つあり、新郎新婦が別の入り口から入り、中央で重なるようになっている 全体が白基調で明るい【披露宴会場について】温かみがあり、窓からは海や緑が見える 25名であれば長テーブルを斜めに配置し1つのテーブルに全員触ることができる プロジェクターとの距離もちょうど良く全員見れる【スタッフ・プランナーについて】スタッフはとても丁寧で印象が良かったです 当日イレギュラーが起こった際もすぐに対応いただきスムーズに進行いただけました リモート打ち合わせも対応可能【料理について】料理は見学時の試...詳細を見る(560文字)
- 訪問 : 2025/03
- 投稿 2025/03/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 25人
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
アットホームでステンドガラスのチャペルがイチオシ
【挙式会場について】挙式は提携の神社で行いました。新郎新婦については式場が車を出してくれたので助かりました。前撮りでチャペルを利用しました。チャペルはスタンドグラスが美しく、市内では1番良いチャペルだと思いました。【披露宴会場について】少人数で新婦が和装のみであったため、和室でお願いしました。テーブルがあり、部屋も清潔で落ち着いていて良かったです。【スタッフ・プランナーについて】全体的に良く感じました。特に美容室スタッフ、カメラマンの印象が良く、ここで式を挙げて良かったと思いました。【料理について】中級クラスの料理だったため、格別とまではいきませんでしたが、普通に美味しいと感じました。【ロケー...詳細を見る(440文字)
- 訪問 : 2024/01
- 投稿 2025/02/25
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 5人