神社・寺院

神社の結婚式・寺院の挙式特集!費用相場や魅力、人気の結婚式場ランキングを紹介

神社で家と家が結びつくという考えのもと神様にふたりの結婚を報告する神前式、寺院でふたりの縁を家族や両親に感謝し来世までの結びつきを誓う仏前式。どちらも日本の伝統的な挙式スタイルで、神前式は三献の儀や玉串奉奠、仏前式は念珠の授与や焼香など儀式の流れにも特徴があります。列席は親族のみが基本ですが、最近は友人や大勢の列席者に対応してくれる神社や寺院も。また、提携の施設で披露宴が行える場合もあります。

  • 新郎新婦は和装が一般的、寺院では洋装がOKという場合も

    新郎新婦は和装が一般的、寺院では洋装がOKという場合も

    新郎は紋付羽織袴、新婦は白無垢に綿帽子か角隠しを合わせるのが伝統の習わし。もちろん、白無垢と同格の花嫁衣装である色打掛も着用することができ、最近では花嫁のニーズに応えるかたちで洋髪スタイルがOKという神社も多いようです。また、ウェディングドレスにタキシードという洋装に対応してくれる寺院もあります。列席者の服装は、一般的な結婚式の服装マナーと同じで、和装・洋装どちらを着用しても構いません。神社や寺院によって衣装についての決まりはさまざまなので、事前に相談してみて。

  • 伝統儀式ならではの進行が厳かで新鮮

    伝統儀式ならではの進行が厳かで新鮮

    神前式や仏前式は初めて参列するというゲストも多く、その進行もまた新鮮に映るでしょう。神前式では、新郎新婦と両家の繁栄を祈って巫女が神楽舞をご神前に奉奏する「神楽奏上」、仏前式では僧侶から新郎新婦に授けられる「念珠授与」など、日本の文化や伝統を肌で感じられるのも魅力です。

挙式できる神社・寺院
の費用相場は?

神社・寺院で行う結婚式のもっとも多い人数帯は10~19人、平均費用相場は約175万円です。この金額は実際にユーザーによって投稿された費用明細から算出しています。招待人数によっても金額は大きく変わってきますのでご注意ください。今回は挙式できる神社・寺院での、ゲスト人数別の費用相場をご紹介します。

結婚式(挙式+披露宴)の人数別の費用相場

人数平均額※1自己負担額※2
10~19175万円136万円
20~29227万円155万円
30~39279万円177万円

※1ウエディングパークに投稿された3年以内のクチコミデータより算出(2025年8月時点)

※2平均額ー(各人数帯における平均招待人数 × 3万円)で算出しています。なおご祝儀金額は一人あたり3万円と想定して算出しております。

神社挙式・寺院挙式の公式見積もり

人数

予算

検索する...件)

エリアから式場を探す

関東
東京都
神奈川県
埼玉県
千葉県
茨城県
群馬県
栃木県
関西
大阪府
兵庫県
京都府
滋賀県
奈良県
和歌山県
東海
愛知県
静岡県
岐阜県
三重県
北海道
北海道
東北
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
  • 福島県全域
  • 福島市周辺
  • 郡山周辺
  • いわき・浜通り
  • 会津・磐梯・猪苗代
北陸・甲信越
山梨県
長野県
新潟県
富山県
石川県
福井県
中・四国
岡山県
広島県
島根県
鳥取県
山口県
徳島県
愛媛県
香川県
高知県
九州・沖縄
福岡県
大分県
佐賀県
  • 佐賀県全域
  • 佐賀市周辺
  • 唐津・伊万里
宮崎県
長崎県
鹿児島県
熊本県
沖縄県
国内リゾート
  • 北海道
  • 軽井沢
  • 信州・八ヶ岳
  • 逗子・葉山
  • 那須
  • 伊豆・箱根
  • 沖縄

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。