ロープウェイ入口駅の1.5次会ウェディング特集
(条件変更)全4件のロープウェイ入口駅の1.5次会ウェディング1~4件を表示
- 関連路線
「森の一軒家」でくつろぎのひと時。少人数専用会場で温かな結婚式を叶えて
- 4.3
- 63件
- 16件
- 挙式会場4.6
- 披露宴会場4.5
- コスパ3.8
- ロケーション4.0
- 料理4.8
- スタッフ4.5
全4件のロープウェイ入口駅の結婚式・結婚式場中1~4件を表示
札幌エリアの1.5次会の結婚式場について
結婚式場クチコミ評価
- 挙式会場
- 披露宴会場
- コスパ
- 料理
- ロケーション
- スタッフ
ゲストの人数
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 24% |
21〜40名 | 28% |
41〜60名 | 24% |
61〜80名 | 15% |
81名以上 | 9% |
平均ゲスト人数は約43人
札幌エリアの結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 15% |
101〜200万円 | 33% |
201〜300万円 | 31% |
301〜400万円 | 16% |
401〜500万円 | 4% |
501〜600万円 | 1% |
601万円以上 | 0% |
平均費用は約214万円
札幌エリアの結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
お気に入りポイント
1位
チャペルに自然光が入る
2位
フラワーシャワーができる
3位
宴会場から緑が見える
札幌エリアの会場のお気に入りポイントでは「チャペルに自然光が入る」が最も高く、 次いで「フラワーシャワーができる」、「宴会場から緑が見える」がお気に入りのポイントとして高いです。
特徴のランキングから探す持ち込みアイテム
持ち込んだ
持ち込んでない
持ち込みなしは2%
持ち込んだアイテムで最も高いのは「ウェルカムアイテム」でした。持ち込み可能かどうかは会場によって異なるので、確認しましょう。
※上記のデータは訪問日が3年以内の公開されているクチコミ、および費用明細から作成しています。 またクチコミ評価に関しては、各項目ごとにクチコミ評価が存在する会場を対象に計算して表示しています。
ロープウェイ入口駅の1.5次会ウェディングについて
1.5次会は、披露宴と二次会の中間のようなスタイルで、堅苦しさはなく、カジュアルさも抑えられた雰囲気が人気です。レストランやホテルなど、招待人数や好みに合わせて形式を選び、オリジナリティ溢れる結婚式を実現させましょう。会費制やご祝儀制、費用面もゲストに合わせて最適なおもてなしを。披露宴のみを検討の場合や、親族のみの海外挙式後に友人中心のパーティーを日本で開催する際にもおすすめです。
関連するクチコミ
- 結婚式した披露宴
- 4.8
自分だけの結婚式作りました
【披露宴会場について】螺旋階段が特徴的で大きな窓から見える季節の景色が最高でした!【スタッフ・プランナーについて】気さくで話しやすく相談しやすかったです。【料理について】カレーとローストビーフが最高でした。カクテルもこんなのつくって!と言ったら作ってくれたそうでゲストも喜んでました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】藻岩山の近く出入口が坂上、会場は坂下なので螺旋階段を降りたあとの外の気色が自然感溢れてて在庫でした。【最初の見積りから値上りしたところ】装花ドレス料理で値上がりしました。【最初の見積りから値下りしたところ】エンドロールを自作小物ペーパーアイテム【この式場のおすすめポイン...詳細を見る(334文字)
- 訪問 : 2024/10
- 投稿 2024/10/18
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 70人
- 結婚式した披露宴
- 4.2
肩肘張らないアットホームウェディング
【披露宴会場について】一軒家を貸切でホームパーティをしているようなアットホームな雰囲気を味わえる会場です。外にはテラスもあり、晴れた日は外での演習やお食事もできます。少人数向けの会場なのでゲストとの距離も近く、落ち着いた雰囲気の中で結婚式をしたい方はとてもおすすめです。50名まで招待できるようですが、30〜40名くらいがちょうど良い広さかなと感じました。2階でお支度をする部屋があるので、そこで新郎新婦が自分の家のようにくつろぎながら準備をすることができます。階段だけでなく、エレベーターもあるので移動も疲れることなく、ゲストにお年寄りや妊婦さんがいても安心できると思いました。夏婚でしたが、会場内...詳細を見る(1232文字)
- 訪問 : 2024/07
- 投稿 2024/08/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 40人