
装花が持込み無料の結婚式場
挙式・披露宴で、会場を彩る装花。結婚式場の提携業者に装飾を依頼するのが一般的ですが、提携外の花屋や友人に依頼したいという場合、装花の「持込料」が発生する場合があります。持込料を節約したい、こだわりの装花を取り入れたい新郎新婦には、装花代の持込みが無料の結婚式場がオススメです。
装花が持込み無料の結婚式場を探す
お気に入りの花を持込んで華やかな結婚式にしたい方に
結婚式のテーブル席や受付で飾る「装花」。通常は式場や提携業者で準備をする会場が多いです。自分でお気に入りの花を飾りたい方や花を持込んで自分自身でゲストを喜ばせたい方には装花持込みが可能な結婚式場がオススメです。
リーズナブルにこだわりの仕上がりを目指せるかも
自分達でお花を用意して式場へセッティングをお願いするなど、少し手間をかける必要があります。でもその分、思い入れのある式にできますし、ぐっと費用を抑えることも夢ではありません。自分達らしい挙式披露宴を目指す方や、コストを抑えたい方にはオススメです。
結婚式場クチコミランキング(2025.03.15更新)
東京のコストパフォーマンス評価
神奈川のコストパフォーマンス評価
愛知のコストパフォーマンス評価
大阪のコストパフォーマンス評価
福岡のコストパフォーマンス評価
関連するQ&A
- Q
5月にホテルウェディングで挙式、披露宴を予定している者です。元々、生花に興味がなく、かつ枯れてしまうことを寂しく思ってしまう性格なので、費用を抑える目的も...
回答24件|なつさん(29歳・女性)
- Q
3月に式を挙げる者です。ウェディングドレスの時はブーケを持って、お色直しでは会場のイメージとそのブーケが合わないので、予算的にもブーケをもう1つよりも、バ...
回答29件|あみみんさん(31歳・女性)
- Q
高砂をテーブルそのまま使うか、ソファにするか悩んでいます。花瓶でぴょんぴょんスタイルの装花にしたのですが、ソファにすると17万でテーブルだと7万前後です。...
回答16件|あみみんさん(31歳・女性)