大阪城周辺の和風結婚式ができる結婚式場特集
(条件変更)全10件の大阪城周辺の和風結婚式ができる結婚式場1~10件を表示
2025
大阪府 ホテルSILVER
ゲストハウスウェディング / 谷町四丁目駅/森之宮駅/大阪城公園駅(梅田周辺/大阪府)大阪城から0.3km
THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ)
- 注目のクチコミ
- みりん。訪問時33歳
豪華絢爛な絨毯やシャンデリア。舞踏会もできそう。…
続きを読む
2025
大阪府 レストラン・料亭GOLD
ゲストハウスウェディング / 本町駅・谷町4丁目駅より徒歩5分(難波周辺/大阪府)大阪城から1.5km
AQUA GARDEN TERRACE(アクアガーデンテラス)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング
全10件の大阪城周辺の結婚式・結婚式場中1~10件を表示
梅田周辺の和風会場ラインナップの結婚式場について
結婚式場クチコミ評価
- 挙式会場
- 披露宴会場
- コスパ
- 料理
- ロケーション
- スタッフ
ゲストの人数
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 11% |
21〜40名 | 19% |
41〜60名 | 35% |
61〜80名 | 23% |
81名以上 | 11% |
平均ゲスト人数は約52人
梅田周辺の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 1% |
101〜200万円 | 10% |
201〜300万円 | 22% |
301〜400万円 | 29% |
401〜500万円 | 27% |
501〜600万円 | 9% |
601万円以上 | 3% |
平均費用は約356万円
梅田周辺の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
お気に入りポイント
1位
チャペルに自然光が入る
2位
宴会場に窓がある
3位
宴会場から緑が見える
梅田周辺の会場のお気に入りポイントでは「チャペルに自然光が入る」が最も高く、 次いで「宴会場に窓がある」、「宴会場から緑が見える」がお気に入りのポイントとして高いです。
特徴のランキングから探す持ち込みアイテム
持ち込んだ
持ち込んでない
持ち込みなしは1%
持ち込んだアイテムで最も高いのは「ウェルカムアイテム」でした。持ち込み可能かどうかは会場によって異なるので、確認しましょう。
※上記のデータは訪問日が3年以内の公開されているクチコミ、および費用明細から作成しています。 またクチコミ評価に関しては、各項目ごとにクチコミ評価が存在する会場を対象に計算して表示しています。
大阪城周辺の和風結婚式について
和風結婚式は、日本の美意識が息づくロマンティックなウェディング。神前式や仏前式で厳かに愛を誓い、白無垢や色打掛といった和装で華やかさを演出します。独特の和の演出、例えば「鏡開き」や「だるまの目入れ」が、二人の絆を象徴し、ゲストとともに喜びを分かち合います。この和婚が織りなす、心温まる時間は、人生のかけがえのない宝物となることでしょう。
関連するクチコミ
AQUA GARDEN TERRACE(アクアガーデンテラス)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
素晴らしい心遣いのスタッフさん&緑と水の美しいチャペル
【挙式会場について】ガラス張りで開放感のあるチャペルです。 周りは緑と水に囲まれており、天井からは自然光が差し込むのがとても綺麗です。 白を基調とした色合いのチャペルで、ナチュラルかつ上品な雰囲気です。 祭壇の向こう側には小さな滝もあり、水の音で会場外の音などが消えるので、都会の中とは思えないほどゆったりとした雰囲気なのが素敵でした。 当日は曇りで時々小雨が降っていたのですが、ガラスの壁だからか暗さなどは全く気になりませんでした。雨の日のチャペルもとても綺麗です。 会場全体を雨に濡れずに移動できるのも嬉しいです。【披露宴会場について】天井が高く、上品な雰囲気の会場です。 オフホワイト系の色で統...詳細を見る(1887文字)
- 訪問 : 2025/03
- 投稿 2025/04/02
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 12人
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
プランナーさんが最高!自分達らしい結婚式に
【挙式会場について】自然光が入る、白い雰囲気【披露宴会場について】天井がとても高い会場で、ゆとりを感じられる雰囲気です。ホテルならではかと思います。テーブル間をドレスを着て歩く際も、通路幅が保たれているので歩きやすかったです。【スタッフ・プランナーについて】プランナーさんが最高でした。結婚式は初めてする人が多いと思いますが、全力で不安や疑問と向き合ってくれます。会場見学時から、他の式場は営業の姿勢を強く感じたのですが、それが全くなく、ここで式を挙げたいと思った理由のひとつになりました。【料理について】試食を踏まえて、自分たちがどうしたいかを最大限汲んでいただきました。当日は、ゲストはもちろん、...詳細を見る(440文字)
- 訪問 : 2024/11
- 投稿 2024/12/08
- 訪問時 27歳