新潟市・下越の和風結婚式ができる結婚式場特集
(条件変更)全9件の新潟市・下越の和風結婚式ができる結婚式場1~9件を表示
全9件の新潟市・下越の結婚式・結婚式場中1~9件を表示
新潟市・下越の和風会場ラインナップの結婚式場について
結婚式場クチコミ評価
- 挙式会場
- 披露宴会場
- コスパ
- 料理
- ロケーション
- スタッフ
ゲストの人数
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 14% |
21〜40名 | 21% |
41〜60名 | 44% |
61〜80名 | 14% |
81名以上 | 8% |
平均ゲスト人数は約47人
新潟市・下越の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 3% |
101〜200万円 | 18% |
201〜300万円 | 33% |
301〜400万円 | 31% |
401〜500万円 | 13% |
501〜600万円 | 3% |
601万円以上 | 0% |
平均費用は約293万円
新潟市・下越の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
お気に入りポイント
1位
駐車場あり
2位
フラワーシャワーができる
3位
チャペルに自然光が入る
新潟市・下越の会場のお気に入りポイントでは「駐車場あり」が最も高く、 次いで「フラワーシャワーができる」、「チャペルに自然光が入る」がお気に入りのポイントとして高いです。
特徴のランキングから探す持ち込みアイテム
持ち込んだ
持ち込んでない
持ち込みなしは2%
持ち込んだアイテムで最も高いのは「ウェルカムアイテム」でした。持ち込み可能かどうかは会場によって異なるので、確認しましょう。
※上記のデータは訪問日が3年以内の公開されているクチコミ、および費用明細から作成しています。 またクチコミ評価に関しては、各項目ごとにクチコミ評価が存在する会場を対象に計算して表示しています。
新潟市・下越の和風結婚式について
和風結婚式は、日本の美意識が息づくロマンティックなウェディング。神前式や仏前式で厳かに愛を誓い、白無垢や色打掛といった和装で華やかさを演出します。独特の和の演出、例えば「鏡開き」や「だるまの目入れ」が、二人の絆を象徴し、ゲストとともに喜びを分かち合います。この和婚が織りなす、心温まる時間は、人生のかけがえのない宝物となることでしょう。
関連するクチコミ
- 結婚式した挙式
- 4.2
2人だけの挙式でもスタッフの方々が温かく見届けてくれる。
【挙式会場について】・2人で鐘を鳴らすというのがとても感動的でした。【スタッフ・プランナーについて】・スタッフの方々がアットホームな感じで温かくすすめることができました。・リハーサルもしっかりあったので本番ではそこまで緊張せず、楽しんで式をあげることができました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】・車の通りがわりと激しい街中にある式場ですが、一歩中に入ると街中にあるとは思えないくらいの静寂、式場内の盛大さを感じられます。【最初の見積りから値上りしたところ】・新郎のタキシードとアルバムや画像データ※彼は初婚だったので、気に入ったタキシードを着て欲しかったため【この式場のおすすめポイン...詳細を見る(360文字)
- 訪問 : 2023/02
- 投稿 2023/02/15
- 訪問時 42歳
アーククラブ迎賓館(新潟)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
自分たちの理想を叶えてくれる式場
【挙式会場について】・挙式会場は、ブラウン調で統一感のあるナチュラルで、クラシカルな印象でした。目の前にシンボルツリーがあるのが印象的だと思います。午後からの式だったのですが、カーテンが開いた瞬間、夕日が新郎新婦を後ろから照らしていて、神聖な空間でした。・自分たちらしい式にしたかったので、人前式にしましたが、教会式も同じ価格でできるようです。【披露宴会場について】・挙式会場同様、ブラウン調で統一されたクラシカルな会場です。壁が白く、どんな装飾でも邪魔しないだろうな、と感じました。・高砂はソファー席にして、ゲストは8名掛けの円卓を6台使用しました。ドレスで会場を練り歩けるほど、余裕の広さです。・...詳細を見る(822文字)
- 訪問 : 2024/11
- 投稿 2024/12/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 38人