JR京浜東北線沿線の和風結婚式ができる結婚式場(東京)特集
(条件変更)【少人数OK】南青山に佇む隠れ家を貸切!天高12m滝の流れるチャペル
- 4.3
- 77件
- 23件
- 挙式会場4.7
- 披露宴会場4.3
- コスパ3.7
- ロケーション4.3
- 料理4.4
- スタッフ4.2
『芝大神宮×ブランドホテル』で本格派におすすめの和婚が叶う!
- 4.3
- 1745件
- 132件
- 挙式会場4.3
- 披露宴会場4.6
- コスパ3.6
- ロケーション4.4
- 料理4.5
- スタッフ4.2
- 注目のブライダルフェア
- 2/2日
和婚が気になる方へ◆神前式&和の披露宴ご案内フェア
- 注目のブライダルフェア
- 2/24月
\HP限定/5大特典【2万相当の絶品試食】縁結び神社×国登録有形文化財
- 注目のブライダルフェア
- 2/5水
【モダン・伝統×和も洋も】夢より素敵を体感!無料試食付フェア
レストラン・料亭ウェディング / JR各線「浜松町駅」北口徒歩6分(浜松町・品川・目黒・世田谷・港区/東京都)
SUD RESTAURANT TERAKOYA/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング
- 注目のクチコミ
- くれぱす訪問時30歳
モダンで落ち着いた雰囲気の中にも、遊び心のあるような装飾・雰囲気がありました。…
続きを読む
- 注目のクチコミ
- shoo1026訪問時31歳
プランナーの方がとても素晴らしかったです!…
続きを読む
2024
東京都 ホテルSILVER
【少人数OK】南青山に佇む隠れ家を貸切!天高12m滝の流れるチャペル
- 4.3
- 77件
- 23件
- 挙式会場4.7
- 披露宴会場4.3
- コスパ3.7
- ロケーション4.3
- 料理4.4
- スタッフ4.2
お台場・竹芝・豊洲・晴海の和風会場ラインナップの結婚式場について
結婚式場クチコミ評価
- 挙式会場
- 披露宴会場
- コスパ
- 料理
- ロケーション
- スタッフ
ゲストの人数
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 26% |
21〜40名 | 15% |
41〜60名 | 34% |
61〜80名 | 16% |
81名以上 | 9% |
平均ゲスト人数は約46人
お台場・竹芝・豊洲・晴海の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 2% |
101〜200万円 | 20% |
201〜300万円 | 10% |
301〜400万円 | 22% |
401〜500万円 | 24% |
501〜600万円 | 12% |
601万円以上 | 9% |
平均費用は約365万円
お台場・竹芝・豊洲・晴海の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
お気に入りポイント
1位
宴会場から海が見える
2位
宴会場に窓がある
3位
フラワーシャワーができる
お台場・竹芝・豊洲・晴海の会場のお気に入りポイントでは「宴会場から海が見える」が最も高く、 次いで「宴会場に窓がある」、「フラワーシャワーができる」がお気に入りのポイントとして高いです。
特徴のランキングから探す持ち込みアイテム
持ち込んだ
持ち込んでない
持ち込みなしは1%
持ち込んだアイテムで最も高いのは「ウェルカムアイテム」でした。持ち込み可能かどうかは会場によって異なるので、確認しましょう。
※上記のデータは訪問日が3年以内の公開されているクチコミ、および費用明細から作成しています。 またクチコミ評価に関しては、各項目ごとにクチコミ評価が存在する会場を対象に計算して表示しています。
JR京浜東北線沿線の和風結婚式ができる結婚式場(東京)について
和風結婚式は、日本の美意識が息づくロマンティックなウェディング。神前式や仏前式で厳かに愛を誓い、白無垢や色打掛といった和装で華やかさを演出します。独特の和の演出、例えば「鏡開き」や「だるまの目入れ」が、二人の絆を象徴し、ゲストとともに喜びを分かち合います。この和婚が織りなす、心温まる時間は、人生のかけがえのない宝物となることでしょう。
関連するクチコミ
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
圧巻のロケーション!抜群の好立地!プランナーも最高!
【挙式会場について】高層階のチャペルで初めてみた時に奥さんが心惹かれた。と言っていたのでここにしました。雨が降らないか心配だったんですが当日は無事に晴れて都内のロケーションも一望できて最高でした。【披露宴会場について】天井も高く、階段入場もできて約100名のゲストが来てくださって狭いかな。って思ったんですが思ってたより広くて安心しました。お昼頃から夕方にかけての式だったので夜景も昼間のロケーションどちらも楽しめて良かったです遠方から来たゲストも喜んでくれました!【スタッフ・プランナーについて】担当プランナーの方には本当に感謝してます!当日もいろんな事がありバタバタしたんですが常に寄り添って頂い...詳細を見る(501文字)
- 訪問 : 2024/10
- 投稿 2024/12/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 98人
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
東京駅近くで立地がとても良い、式場も綺麗
【挙式会場について】落ち着いた雰囲気で、綺麗でした。円形にベンチが配置してあることも、ゲストとの距離が近く、どこでも見やすい作りとなっていて、素晴らしいと思った。挙式前後にエレベーターで移動する際も裏方で専用のエレベーターになっており安心でした。ただ控室前の廊下が異常に寒かったです(控室や会場は問題なし)。【披露宴会場について】白を基調としていて、落ち着いていて綺麗でした。家族のみのアットホームな会食によかったです。【スタッフ・プランナーについて】最初の相談会の営業さんは、とても良い人でした。その後の担当プランナーはただマニュアル通りに仕事をしているというような感じで、イマイチでした。しかも仕...詳細を見る(1014文字)
- 訪問 : 2023/10
- 投稿 2023/10/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 6人
関連するハナレポ(投稿レポート)
チャペルの挙式で和装というサプライズができることにとてもワクワクしました!白無垢にしようと思っていましたが、派手な色打掛にしてほしいという母の意見もあり、間をとって、白地の色打掛に、刺繍襟とゴールドの小物でアレンジしました。とても可愛くて、本当にお気に入りのコーディネートになりました。詳細を見る
もっと見る- 開催 2024/03
- 準備期間 2ヶ月前
漠然と色打掛がいいなと思っていて、以前に別のところで和装試着をしたときに、赤い打掛を着たのですが見事に似合わず…優しい色合いのものをメインに検討していました。契約したプロデュース会社さんの衣装カタログで素敵な白打掛(淡い色の刺繍の入った白無垢)があったので、それと白地の色打掛と計2着を試着しました。試着には主人と、母親についてきてもらいました。髪の毛はイメージしやすいようにアップにしていきました。私は地味顔なので華やかな色打掛の方がいいのかな?と思い迷ったのですが、主人と母が口をそろえて「白打掛の方!」というので、そちらにしました。結果、後から写真を見返しても刺繍がきれいで、大正解でした。詳細を見る
もっと見る- 開催 2021/05
- 準備期間 3ヶ月前