宮崎のゲストハウスウェディング特集
(条件変更)全7件の宮崎のゲストハウスウェディング1~7件を表示
- 注目のクチコミ
- タンヤオドラドラ訪問時28歳
より良い式にしようと親身になってくれる素晴らしい人たちでした。…
続きを読む
- 注目のクチコミ
- HM0729訪問時29歳
ゲスト全員の顔を見ながらアットホームな雰囲気で会食できました。…
続きを読む
全7件の宮崎の結婚式・結婚式場中1~7件を表示
宮崎県のゲストハウスウェディングの結婚式場について
結婚式場クチコミ評価
- 挙式会場
- 披露宴会場
- コスパ
- 料理
- ロケーション
- スタッフ
ゲストの人数
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 10% |
21〜40名 | 13% |
41〜60名 | 12% |
61〜80名 | 25% |
81名以上 | 41% |
平均ゲスト人数は約72人
宮崎県の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 8% |
101〜200万円 | 13% |
201〜300万円 | 20% |
301〜400万円 | 37% |
401〜500万円 | 17% |
501〜600万円 | 4% |
601万円以上 | 1% |
平均費用は約305万円
宮崎県の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
お気に入りポイント
1位
フラワーシャワーができる
2位
駐車場あり
3位
宴会場の天井が高い
宮崎県の会場のお気に入りポイントでは「フラワーシャワーができる」が最も高く、 次いで「駐車場あり」、「宴会場の天井が高い」がお気に入りのポイントとして高いです。
特徴のランキングから探す持ち込みアイテム
持ち込んだ
持ち込んでない
持ち込みなしは1%
持ち込んだアイテムで最も高いのは「ウェルカムアイテム」でした。持ち込み可能かどうかは会場によって異なるので、確認しましょう。
※上記のデータは訪問日が3年以内の公開されているクチコミ、および費用明細から作成しています。 またクチコミ評価に関しては、各項目ごとにクチコミ評価が存在する会場を対象に計算して表示しています。
関連するクチコミ
- 結婚式した挙式
- 4.2
スタッフの方が親切!!
【挙式会場について】チャペルから出たところがプールになっておりおしゃれだと感じた。 チャペルだけでなく一つ一つの通路に一工夫がされいろんな箇所で写真を撮りたいと思った。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】国道沿いで車のアクセスが必要ではあるが駅から10分くらいなので問題ないと感じた。 周りの施設は工場地帯となっており夜間になると工場夜景になって綺麗になるのでは?と感じた。【この式場のおすすめポイント】スタッフ一人一人が親身になって対応して下さり安心して任せれると感じた。 こちらの不安な気持ちや緊張をうまくほぐしめくれて楽しく過ごせた。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】...詳細を見る(338文字)
- 訪問 : 2025/02
- 投稿 2025/02/28
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
スタッフの皆様が温かい!
【挙式会場について】最後に羽が降ってきて綺麗な写真が撮れます!【披露宴会場について】建物自体もとても綺麗で、披露宴会場には2階から降りれる階段があり、再入場の際にはいろんな演出もできとても良かったです!【スタッフ・プランナーについて】プランナーさんをはじめ式場スタッフの皆様が温かく幸せな空間でした! プランナーさんはいつもニコニコして丁寧に説明してくれて、わからないことばかりの私たちを支えてくれました! 打ち合わせの回数も増やしてくれておかげで、たくさんこだわることができました!【料理について】お料理だけは妥協はしたくなかったので少しランクが上の料理にしました! お肉もエビも両方付いておりとて...詳細を見る(537文字)
- 訪問 : 2025/02
- 投稿 2025/03/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 115人
関連するハナレポ(投稿レポート)
ウエディングケーキの画像をたくさん調べて気に入ったものをイメージ通りに作って頂いた。余るともったいないので人数に合わせて1段のケーキにしました。詳細を見る
もっと見る- 開催 2019/11
- 準備期間 1ヶ月以内
デコルテと背中部分のレース刺繍が、繊細だけど華やかな雰囲気で、着てみたらとてもしっくりきたので、こちらのドレスに決めました。 裾のレースが、ロングベールの透け感と相性が良く、チャペルの雰囲気やナチュラルウェディングにピッタリだと思いました🌿🕊️ ウェディングドレスは、式場のドレスショップで決めました。式場の雰囲気にあったドレスがたくさん揃えてあり、楽しみながら選ばせていただきました。8ヶ月前に1回目の試着を行い、そこから数回試着に伺いました。 小柄な体型が心配要素だったのですが、いざ試着が始まってみると、ドレスの素材や裾のライン、肩のデザインなど種類が本当に様々あるので、必ず自分に合ったも...詳細を見る
もっと見る- 開催 2024/04
- 準備期間 8ヶ月前