千駄ケ谷駅のゲストハウスウェディング特集
(条件変更)東京駅徒歩5分の好立地!天井高7mのチャペルと2つの会場、上質な空間を貸切に
- 3.9
- 447件
- 49件
- 挙式会場4.3
- 披露宴会場4
- コスパ3.2
- ロケーション4
- 料理3.8
- スタッフ3.6
全4件の千駄ケ谷駅のゲストハウスウェディング1~4件を表示
全4件の千駄ケ谷駅の結婚式・結婚式場中1~4件を表示
東京駅徒歩5分の好立地!天井高7mのチャペルと2つの会場、上質な空間を貸切に
- 3.9
- 447件
- 49件
- 挙式会場4.3
- 披露宴会場4
- コスパ3.2
- ロケーション4
- 料理3.8
- スタッフ3.6
千駄ケ谷駅の近くにある結婚式場
青山・表参道・渋谷のゲストハウスウェディングの結婚式場について
結婚式場クチコミ評価
- 挙式会場
- 披露宴会場
- コスパ
- 料理
- ロケーション
- スタッフ
ゲストの人数
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 6% |
21〜40名 | 11% |
41〜60名 | 31% |
61〜80名 | 36% |
81名以上 | 16% |
平均ゲスト人数は約61人
青山・表参道・渋谷の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 1% |
101〜200万円 | 3% |
201〜300万円 | 12% |
301〜400万円 | 24% |
401〜500万円 | 38% |
501〜600万円 | 19% |
601万円以上 | 4% |
平均費用は約418万円
青山・表参道・渋谷の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
お気に入りポイント
1位
チャペルに自然光が入る
2位
駅から徒歩5分以内
3位
宴会場に窓がある
青山・表参道・渋谷の会場のお気に入りポイントでは「チャペルに自然光が入る」が最も高く、 次いで「駅から徒歩5分以内」、「宴会場に窓がある」がお気に入りのポイントとして高いです。
特徴のランキングから探す持ち込みアイテム
持ち込んだ
持ち込んでない
持ち込みなしは1%
持ち込んだアイテムで最も高いのは「ウェルカムアイテム」でした。持ち込み可能かどうかは会場によって異なるので、確認しましょう。
※上記のデータは訪問日が3年以内の公開されているクチコミ、および費用明細から作成しています。 またクチコミ評価に関しては、各項目ごとにクチコミ評価が存在する会場を対象に計算して表示しています。
関連するクチコミ
Casa d' Angela Aoyama(カサ・デ・アンジェラ青山)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
一生に一度、大聖堂のチャペルで主役に
【挙式会場について】チャペルが本当によかったです。天井が高く、ゲスト席から見た時の新郎新婦がすごく綺麗に見えます。スタンドグラスが好きな方は必見です。 チャペルで天井から羽が降る演出で、小さな子ども達も交えることが出来たことが好評でした。自分たちだけでなく、その子達の親からも喜んでいただけて良かったです。【披露宴会場について】階段から登場するときに、全員の顔が見れたことがすごく良かったです。 床はネイビー 他は白基調で落ち着いており、派手な披露宴会場が好きな方は物足りないかもしれませんが、落ち着いた雰囲気が好きな方におすすめです。テーブルは縦型にも出来ますし、子供たちが遊べるようなテントも準...詳細を見る(1118文字)
- 訪問 : 2025/02
- 投稿 2025/03/30
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 40人
シャルマンシーナ 東京(CHARMANT SCENA TOKYO)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
スタッフの方々のおかげで素敵な式になりました✨
【挙式会場について】・ガラス窓から自然光が入って来て明るい ・白基調で会場の雰囲気が良い【披露宴会場について】・木目調になっていてアットホームな感じで よかったです ・白いグランドピアノや広いスペースがあり 私たちの思い出の品や参列者全員へのお手紙 など沢山飾ることができました【スタッフ・プランナーについて】・最初から最後まで私達の希望に沿って 進めてくださいました ・予算以内になるべく押さえられるように 何度も一緒に打ち合わせしてくださりました【料理について】・アレルギー対応や授乳中の方,子供などの メニューも対応してくださりました【ロケーション(立地、交通アクセス)について】・...詳細を見る(359文字)
- 訪問 : 2025/02
- 投稿 2025/03/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 53人
関連するハナレポ(投稿レポート)
プリマカーラという、結婚式場と提携しているドレスショップにて選びました。プリマカーラのサイトより、ウェディングドレスの写真を見て、着たいドレスを何着か絞って来店したのですが、写真で見るのと実際に見るの、また実際に試着してみるのとでは、大きな差があり、決めるのに大変苦労しました。また、着たいドレスがあっても、来店時に用意がない可能性があったり、当日に貸出が出来ないドレスであったりと、その時の運もあるなと感じました。私は3回目の来店でウェディングドレスが決まりました。初回は3着、2回目以降から5-6着の試着ができます。納得がいくまで自分に似合うドレス、より良いなと思うドレスを探しました。詳細を見る
もっと見る- 開催 2025/03
- 準備期間 8ヶ月前
白ドレスに関してはざっくりの好みしかなかったものの、タブレットで一覧を見てピンときたのがこちら。着用してみて満足したのでこちらに。詳細を見る
もっと見る- 開催 2022/12
- 準備期間 6ヶ月前