宮崎市のホテルウェディングにおすすめな結婚式場特集
(条件変更)全8件の宮崎市のホテルウェディングにおすすめな結婚式場1~8件を表示
全8件の宮崎市の結婚式・結婚式場中1~8件を表示
宮崎市周辺のホテルウェディングの結婚式場について
結婚式場クチコミ評価
- 挙式会場
- 披露宴会場
- コスパ
- 料理
- ロケーション
- スタッフ
ゲストの人数
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 4% |
21〜40名 | 10% |
41〜60名 | 12% |
61〜80名 | 25% |
81名以上 | 50% |
平均ゲスト人数は約80人
宮崎市周辺の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 2% |
101〜200万円 | 5% |
201〜300万円 | 24% |
301〜400万円 | 30% |
401〜500万円 | 31% |
501〜600万円 | 7% |
601万円以上 | 1% |
平均費用は約356万円
宮崎市周辺の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
お気に入りポイント
1位
宿泊施設あり
2位
チャペルに自然光が入る
3位
駐車場あり
宮崎市周辺の会場のお気に入りポイントでは「宿泊施設あり」が最も高く、 次いで「チャペルに自然光が入る」、「駐車場あり」がお気に入りのポイントとして高いです。
特徴のランキングから探す持ち込みアイテム
持ち込んだ
持ち込んでない
持ち込みなしは1%
持ち込んだアイテムで最も高いのは「プチギフト」でした。持ち込み可能かどうかは会場によって異なるので、確認しましょう。
※上記のデータは訪問日が3年以内の公開されているクチコミ、および費用明細から作成しています。 またクチコミ評価に関しては、各項目ごとにクチコミ評価が存在する会場を対象に計算して表示しています。
宮崎市のホテルウェディングについて
ホテルウェディングは、一流のサービスとホスピタリティが魅力のウェディングスタイルです。様々な設備が揃ったホテルは、宿泊からレストラン、会場まで一括して手配可能で、大人数のゲストでも安心して対応できます。挙式から披露宴までの移動も少なく、遠方や移動が不自由なゲストにも配慮が行き届いています。特に、ホテルならではのプロフェッショナルなスタッフとそのサービスは、結婚式でのゲストの満足度を高めてくれることでしょう。
関連するクチコミ
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
宮崎での結婚式
【挙式会場について】宮崎県の観光地と言われるanaホリデーinリゾート宮崎にて結婚式を挙げましたですが、挙げる月にコロナが流行りまして日程が延び2年後にやっと挙げることが出来ました!2年間も延びて準備物は大体決まっていたのですが子供も出産し大きくなりその為のドレス等を選んだり、ウェルカムで使う物とかも気分で変わったり、参列される方のナフキンや置き花だったり沢山悩んで変更にも何も言わずご対応頂きました!当日も私たちが望んでいた結婚式にしてもらいました時間も気にせずに次々進めてもらい花嫁のことを1番に気にしてくれるスタッフさんばかりでした!【披露宴会場について】会場は天井までがとても高く広々した様...詳細を見る(796文字)
- 訪問 : 2022/05
- 投稿 2022/09/06
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 70人
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
挙式場が景色がよく決め手でした
【挙式会場について】全面ガラス張りで自然光が入り、海が大きく広がって見えるような作りになっている 挙式会場の入場口は2つあり、新郎新婦が別の入り口から入り、中央で重なるようになっている 全体が白基調で明るい【披露宴会場について】温かみがあり、窓からは海や緑が見える 25名であれば長テーブルを斜めに配置し1つのテーブルに全員触ることができる プロジェクターとの距離もちょうど良く全員見れる【スタッフ・プランナーについて】スタッフはとても丁寧で印象が良かったです 当日イレギュラーが起こった際もすぐに対応いただきスムーズに進行いただけました リモート打ち合わせも対応可能【料理について】料理は見学時の試...詳細を見る(560文字)
- 訪問 : 2025/03
- 投稿 2025/03/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 25人
関連するハナレポ(投稿レポート)
白無垢は、凛とした佇まいで、何年経って見ても色褪せない写真にしたくて、刺繍の重厚な白無垢と黒の紋付袴でシンプルな衣装を選び、ヘアメイクも、鬘&綿帽子、唇にはくっきりとした赤の紅を引いていただきました。白無垢は、肌の色が綺麗に見えるよう自分のパーソナルカラーにあう白(やや青味の強い白)の生地のものを選びました。神前式のような雰囲気にしたかったので、朱色の柱が綺麗な神社にロケに行って撮影していただきました。色打掛は、旦那さんが気に入った、濃い赤にたくさんの刺繍で柄が施された華やかなものにしました。当初はパステルっぽい可愛い色打掛を希望していましたが、旦那さんの「赤を着てほしい‼︎綺麗に見え...詳細を見る
もっと見る- 開催 2018/11
- 準備期間 7ヶ月前
お花屋さんにお願いすると高くなってしまったため、自分たちでオーダーのブーケをお願いすることにしました。最終的にはアーティフィシャルフラワーの花束で、結婚式後の今も思い出の品として飾ることができるので、生花も勿論よいのですが、結果的にオーダー式のアーティフィシャルブーケにしてよかったと思います。詳細を見る
もっと見る- 開催 2023/03
- 準備期間 1ヶ月以内