牛込柳町駅のホテルウェディング・ホテルの結婚式特集
(条件変更)【挙式料全額プレゼント】空と光に包まれた非日常感あふれるひとときを
- 4.0
- 196件
- 29件
- 挙式会場4.3
- 披露宴会場4.2
- コスパ3.5
- ロケーション4.4
- 料理3.9
- スタッフ3.7
全3件の牛込柳町駅のホテルウェディング・ホテルの結婚式1~3件を表示
- 関連路線
全3件の牛込柳町駅の結婚式・結婚式場中1~3件を表示
【挙式料全額プレゼント】空と光に包まれた非日常感あふれるひとときを
- 4.0
- 196件
- 29件
- 挙式会場4.3
- 披露宴会場4.2
- コスパ3.5
- ロケーション4.4
- 料理3.9
- スタッフ3.7
新宿・中野・杉並のホテルウエディングの結婚式場について
結婚式場クチコミ評価
- 挙式会場
- 披露宴会場
- コスパ
- 料理
- ロケーション
- スタッフ
お気に入りポイント
1位
チャペルの天井が高い
2位
チャペルに自然光が入る
3位
宴会場に窓がある
新宿・中野・杉並の会場のお気に入りポイントでは「チャペルの天井が高い」が最も高く、 次いで「チャペルに自然光が入る」、「宴会場に窓がある」がお気に入りのポイントとして高いです。
特徴のランキングから探す持ち込みアイテム
持ち込んだ
持ち込んでない
持ち込みなしは1%
持ち込んだアイテムで最も高いのは「ペーパーアイテム」でした。持ち込み可能かどうかは会場によって異なるので、確認しましょう。
※上記のデータは訪問日が3年以内の公開されているクチコミ、および費用明細から作成しています。 またクチコミ評価に関しては、各項目ごとにクチコミ評価が存在する会場を対象に計算して表示しています。
牛込柳町駅のホテルウェディング・ホテルの結婚式について
ホテルウェディングは、一流のサービスとホスピタリティが魅力のウェディングスタイルです。様々な設備が揃ったホテルは、宿泊からレストラン、会場まで一括して手配可能で、大人数のゲストでも安心して対応できます。挙式から披露宴までの移動も少なく、遠方や移動が不自由なゲストにも配慮が行き届いています。特に、ホテルならではのプロフェッショナルなスタッフとそのサービスは、結婚式でのゲストの満足度を高めてくれることでしょう。
関連するクチコミ
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
料理が美味しいクラシカルな雰囲気の会場
【挙式会場について】挙式会場は、ピンクのモザイクタイルを背景に床は大理石で、全体的にピンクと白を基調とした可愛らしい印象の会場です。シャンデリアがあるのでリーガロイヤルらしいクラシカルな要素も感じられます。【披露宴会場について】ガーデンテラスは30人ほどでちょうどいい規模の会場でした。少人数であっても人数の少なさを感じさせない規模感です。大隈庭園が見渡せるので、11月に披露宴を行なった時には紅葉が色付いててきれいでした。【スタッフ・プランナーについて】言ったことはきちんとやってくれるという感じでした。披露宴の進行や演出など、細かく指示を出したほうが良いかと思います。【料理について】来てくださっ...詳細を見る(634文字)
- 訪問 : 2024/11
- 投稿 2024/11/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31人
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
防衛省共済組合が運営する全国で唯一のホテルで料理も最高!
【挙式会場について】60年の歴史ある挙式です。レッドカーペットがかなり魅力的です。ゲストは50名でしたが、まだまだ入る程、席には余裕がありました。聖歌隊の方々やパイプオルガンの演奏が会場内に響き渡り、とても圧倒されました。【披露宴会場について】パンフレットを見て憧れて瑠璃西にしました。ブルーの色合いにお洒落なシャンデリアがとても魅力的な披露宴会場です。ゲスト50名で8テーブルでした。テーブルの配置がとても良く、全員と目を合わせることができたと思います。【スタッフ・プランナーについて】担当プランナーを始め、スタッフの方々はとても良くしてくれました。会場に行かない時には主にメールでのやり取りでした...詳細を見る(721文字)
- 訪問 : 2024/03
- 投稿 2024/04/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 52人
関連するハナレポ(投稿レポート)
提携ショップのプラン内では、サイズが合うものや気にいるデザインがなかったので、購入・お直しして持ち込みました。持ち込みを快く受け入れてくださり、有り難かったです。1週間前持ち込みで、かけておいてくださいました。ドレスの決め手は、しっくりくるかどうか?の直感でした。家族の意見も聞きましたが、最終的に自分の好みで決め、とても好評でした!詳細を見る
もっと見る- 開催 2024/09
- 準備期間 5ヶ月前
グランドヒル市ヶ谷は料理のコースが和食と洋食の2種類のみになっています。今まで自分が出席した結婚式で和食を食べた事はなく珍しさと美味しさで夫婦満場一致で和食のコースを選びました。また、男性目線で考えた時にも対応しておりコース11品とどこの式場にも負けない品数とボリュームがあります。お値段は和食、洋食ともに一律となっており、追加料金が発生する事もありませんでした。お酒に関しても一律の料金で必要なお酒は入っていたので満足でした♡詳細を見る
もっと見る- 開催 2018/11
- 準備期間 1年前