ガーデンウェディング

ガーデンウェディング

屋外のガーデン(庭)で結婚式を行うウェディングスタイル。青空の下、自然の緑にかこまれながらの挙式・披露宴は、海外の結婚式のような開放的な雰囲気が魅力です。屋外の結婚式ならではのバルーンリリースやバブルシャワー演出ができるのも人気のポイント。夕方から夜の時間に行うナイトガーデンウェディングなら、キャンドルやランタンを使った光の演出もオススメです。

  • ガーデンを使った、さまざまな演出が叶えられる

    ガーデンを使った、さまざまな演出が叶えられる

    緑に囲まれ、太陽の光を浴び、風を感じながら大自然の中で挙げられるところが魅力のガーデンウェディング(結婚式)。最近はガーデンでデザートブッフェや、ガゼボ、フラワーシャワーの演出などもガーデンウェディングならではの演出として人気です。

  • 解放感あふれる空間でアットホームに叶えられる

    解放感あふれる空間でアットホームに叶えられる

    壁や天井などが邪魔をせず、開放感あふれる空間での結婚式は、新郎新婦だけでなくゲストも気持ちよくアットホームな雰囲気で過ごせます。

  • 四季を感じられる、春&秋が人気

    四季を感じられる、春&秋が人気

    新緑の色味や香り、そして秋は紅葉があったりと日本ならではの四季を五感で感じながら挙げられる点もガーデンウェディング(結婚式)の魅力。まるでリゾートエリアで過ごしているかのような画になる美しい写真を残せることも、うれしいポイントです。

ガーデンウェディングができる式場
の費用相場は?

ガーデンウェディングができる式場で行う結婚式のもっとも多い人数帯は50~59人、平均費用相場は約374万円です。この金額は実際にユーザーによって投稿された費用明細から算出しています。招待人数によっても金額は大きく変わってきますのでご注意ください。今回はガーデンウェディングができる式場での、ゲスト人数別の費用相場をご紹介します。

結婚式(挙式+披露宴)の人数別の費用相場

人数平均額※1自己負担額※2
~9139万円115万円
10~19168万円126万円
20~29227万円155万円
30~39284万円182万円
40~49334万円202万円
50~59374万円212万円
60~69404万円212万円
70~79443万円221万円
80~89460万円208万円
90~99484万円202万円
100~109492万円180万円

※1ウエディングパークに投稿された3年以内のクチコミデータより算出(2025年6月時点)

※2平均額ー(各人数帯における平均招待人数 × 3万円)で算出しています。なおご祝儀金額は一人あたり3万円と想定して算出しております。

ガーデンウェディングの結婚式実例

ガーデンウェディングの結婚式を挙げたaki8_k8さんの結婚式実例

Case 01
日本庭園での人前式

aki8_k8さん

会場名
The Private Garden FURIAN山ノ上迎賓館
開催月
2018.06
準備期間
9ヶ月
人数
78人

ガーデンウェディングを選んだ理由

幼い頃から山や川などの自然が好きで、自然に囲まれたなかで結婚式を挙げるのが夢でした。結婚式はどうしても座りっぱなしになるので、ゲストのみなさんには屋外に出て開放的な気分で伸び伸びと楽しんでほしいと思い、気温もちょうどいい季節でしたのでガーデンウェディングにしました。また日本庭園での人前式は他の人とかぶりにくいというのも決め手のひとつです。

結婚式当日のスケジュール

START

  • 7:00

    メイクアップ

    メイクアップ
  • 9:00

    ロケーション撮影

    ロケーション撮影
  • 10:00

    ガーデン挙式

    ガーデン挙式
  • 11:00

    披露宴

    披露宴
  • 18:00

    二次会

FINISH

ウェディングドレスを選んだポイント

コンパクトかつシンプルなドレス

ガーデンに合うようにコンパクトかつシンプルなドレスを中心に検討しました。そのなかでも人とかぶらず、華やかさがあり、細く見えるドレスを選びました。

日本庭園で着る色打ち掛け

日本庭園で着る色打ち掛けは、初夏の結婚式だったので爽やかな色合いと、庭園の緑に映えるデザインを選びました。

ガーデンウェディングの演出で、こだわったポイントを教えてください。

日本庭園で人前式を行いました。和の要素たっぷりでしたが、装花や小物を工夫することで洋風の雰囲気を出しました。またどうしてもデザートビュッフェをガーデンでしたくて、そのままガーデンで食べられるようにしました。写真もガーデンで撮れる時間をつくり、室内の雰囲気とはまた変わった写真を残せるようにしました。

ガーデンウェディングを行うにあたって、気をつけたことなどがあれば教えてください。

雨が降った場合の想定はきちんとしておきました。挙式・デザートブッフェ全てが室内に変更になるので、室内の雰囲気もガーデンに似たような雰囲気づくりを大切にしました。

ガーデンウェディングの結婚式を挙げたmi-na☆さんの結婚式実例

Case 02
ディズニー&音楽フェス風をテーマに

mi-na☆さん

会場名
THE SEASON'S
開催月
2017.10
準備期間
1年
人数
57人

ガーデンウェディングを選んだ理由

二人の共通の趣味が音楽で、音楽フェスによく行っていたので、会場の雰囲気を屋外フェス風にしたくガーデンウェディングができる会場を選びました。またアットホームな雰囲気で式を挙げたかったのも、もうひとつの理由です。

結婚式当日のスケジュール

START

  • 7:30

    メイクアップ

    メイクアップ
  • 9:00

    ロケーション撮影

    ロケーション撮影
  • 10:30

    チャペル挙式

    チャペル挙式
  • 11:30

    披露宴

    披露宴

FINISH

ウェディングドレスを選んだポイント

会場のガーデンの雰囲気に合うドレス

会場のガーデンの雰囲気に合うドレスをひたすら着て、そのなかから担当の方と一緒に選びました。

ガーデンウェディングの演出で、こだわったポイントを教えてください。

絶対にガーデンでデザートブッフェをしたいと思っていたので、ゲストに喜んでもらえるように色々プランナーさんと話し合い決めていきました。また、ガーデンでたくさん写真を撮ってもらえるようにフォトブースの飾り付けを工夫しました。

ガーデンウェディングを行うにあたって、気をつけたことなどがあれば教えてください。

ガーデンでの演出を色々考えていたので、結婚式の時期をまず過ごしやすい秋に設定しました。また、ガーデンで過ごす時間(みんなとお話する時間)を多めになるよう、披露宴全体の演出をプランナーさんと相談して決めました。

ガーデンウェディングの
よくある質問

事前準備編

Q.ガーデンウェディングにおすすめの季節、避けたほうがいい季節はある?
A.

ガーデンにいる時間が長いなら「暑すぎず、寒すぎず」気温20度台前半の頃がおすすめ。コートを着たり、日傘を持ったり、演出や過ごし方を工夫すれば、対応できる幅は広がると思います。

Q.虫除け対策はどうすればいい?ドレスに虫よけスプレーはかけてもいいの?
A.

虫除けのアロマやスプレーでの対策も有効です。スプレーには着色するものもあるので、ドレスに直接吹きかけるのは要注意。ゲストのための対策や配慮もできるといいですね。

Q.当日、雨が降った場合はどうするの?
A.

雨天になる可能性は、必ず想定しておくこと。雨だけでなく、風が強い場合も、室内に振り替えたほうがよい場合もあります。ガーデンも室内も当たり外れと思わず、装花や演出はそのまま使えるものを準備しておくのが一般的。大切な結婚式が気持ちよく進行できることをなによりも優先し、ゲストや自分たちがヒヤヒヤしながら行うことのないようにしましょう。

Q.ゲストへの事前案内はどうすればいい?
A.

屋外のガーデンウェディングであることは、必ず事前に伝えておきましょう。事前にわかっていれば、各自でガーデンに合った服装や靴を選んできてくれるでしょうし、当日の心配事も軽減するはず。招待状に一言記載するほか、発送後に個別に連絡しておくのも、丁寧な印象になるのでおすすめです。

監修協力:フリーウエディングプランナー 岡村奈奈※実例はのぞく

先輩カップルが選んだ!結婚式場クチコミランキング(2025.08.01更新)

エリアから式場を探す

関東
東京都
神奈川県
埼玉県
千葉県
茨城県
群馬県
栃木県
関西
大阪府
兵庫県
京都府
滋賀県
奈良県
和歌山県
東海
愛知県
静岡県
岐阜県
三重県
北海道
北海道
東北
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
北陸・甲信越
山梨県
長野県
新潟県
富山県
石川県
福井県
中・四国
岡山県
広島県
島根県
  • 島根県全域
  • 松江市
  • 出雲市・その他
鳥取県
  • 鳥取県全域
  • 大山・米子・西部
  • 鳥取・東部
山口県
徳島県
愛媛県
香川県
高知県
九州・沖縄
福岡県
大分県
佐賀県
宮崎県
長崎県
鹿児島県
熊本県
沖縄県
国内リゾート

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。