福岡の重要文化財・歴史的建造物の結婚式場特集
(条件変更)全4件の福岡の重要文化財・歴史的建造物の結婚式場1~4件を表示
水郷の町で300年。時を紡いだ文化財の庭園と館でかなう和モダンウエディング
- 4.2
- 67件
- 2件
- 挙式会場4.2
- 披露宴会場4.2
- コスパ3.9
- ロケーション4.4
- 料理4.1
- スタッフ3.9
【太宰府天満宮より徒歩1分】1日1組限定!元古民家を貸切に家族で過ごすあたたかな一日【少人数専用】
- 4.4
- 23件
- 7件
- 挙式会場4.6
- 披露宴会場4.7
- コスパ3.7
- ロケーション4.3
- 料理4.8
- スタッフ4.4
全4件の福岡の結婚式・結婚式場中1~4件を表示
福岡県の重要文化財・歴史的建造物の結婚式場特集について
結婚式場クチコミ評価
- 挙式会場
- 披露宴会場
- コスパ
- 料理
- ロケーション
- スタッフ
ゲストの人数
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 18% |
21〜40名 | 18% |
41〜60名 | 29% |
61〜80名 | 26% |
81名以上 | 8% |
平均ゲスト人数は約50人
福岡県の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 5% |
101〜200万円 | 13% |
201〜300万円 | 26% |
301〜400万円 | 37% |
401〜500万円 | 18% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
平均費用は約302万円
福岡県の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
お気に入りポイント
1位
宴会場から緑が見える
2位
チャペルから緑が見える
3位
宴会場に窓がある
福岡県の会場のお気に入りポイントでは「宴会場から緑が見える」が最も高く、 次いで「チャペルから緑が見える」、「宴会場に窓がある」がお気に入りのポイントとして高いです。
特徴のランキングから探す持ち込みアイテム
持ち込んだ
持ち込んでない
持ち込みなしは2%
持ち込んだアイテムで最も高いのは「ウェルカムアイテム」でした。持ち込み可能かどうかは会場によって異なるので、確認しましょう。
※上記のデータは訪問日が3年以内の公開されているクチコミ、および費用明細から作成しています。 またクチコミ評価に関しては、各項目ごとにクチコミ評価が存在する会場を対象に計算して表示しています。
関連するクチコミ
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
スタッフの方のホスピタリティ光る、素敵な洋館!
【挙式会場について】【会場の雰囲気や特徴】一言で言えば、「写真映え」します!!迎賓館として使用されていたこともあり、どこを撮っても何を撮っても品良く美しい。和装・洋装どちらも似合います。【会場の設備】二階建ての洋館です。お手洗いは1階にも2階にもあります。会場にはスクリーンもあり、ムービーを流すことも可能です。建物の作り上、階段が急なのでバリアフリーに関しては整っている方ではないと思いますが、スタッフさんに相談すれば色々とそういう面もアドバイス頂けると思います。【披露宴会場について】挙式・披露宴ともに同じ会場(部屋)で行いました。【会場の色合い・大きさ】シックでレトロな色合いです。会場自体は大...詳細を見る(2119文字)
- 訪問 : 2022/10
- 投稿 2022/12/22
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 44人
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
おしゃれで大人な落ち着いた和婚ができる
【挙式会場について】挙式会場から徒歩10分程の高宮八幡宮で神前式をしました。 チャペル式とは違い、参列者がスマホで写真を撮るようなカジュアルな雰囲気ではなく、みなさん静かに宮司さんの言葉を聞くなどして厳かな中で式を執り行うことができました。 夫婦としての契りを結ぶ場として真面目でとても良かったと思います。【披露宴会場について】登録文化財である日本家屋の披露宴会場はとても趣があり、大人おしゃれな式を挙げることができました。 式当日は晴れでしたが、雨の日にも足を運んだことがあり、雨でも素敵で美しい雰囲気でどんな天気でも問題ない会場だと思います。 定員が36人と広くない会場のため、ゲストとの距離が近...詳細を見る(1151文字)
- 訪問 : 2025/03
- 投稿 2025/04/04
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 30人