神戸周辺の重要文化財・歴史的建造物の結婚式場特集
(条件変更)全8件の神戸周辺の重要文化財・歴史的建造物の結婚式場1~8件を表示
1万平米の非日常・和洋叶う県重要文化財の洋館で結婚式<無料試食フェア開催中>
- 4.2
- 388件
- 7件
- 挙式会場4.4
- 披露宴会場4.4
- コスパ3.5
- ロケーション4.1
- 料理4.4
- スタッフ4.2
【5/17.18◆週末限定BIGフェア開催中】25年秋~冬のご結婚式や少人数の結婚式も。
- 4.3
- 341件
- 27件
- 挙式会場4.6
- 披露宴会場4.7
- コスパ3.8
- ロケーション3.9
- 料理4.5
- スタッフ4.4
東洋一美しいと称された居留地の街並は異国情緒漂うロケーション
- 4.3
- 1478件
- 357件
- 挙式会場4.6
- 披露宴会場4.5
- コスパ3.4
- ロケーション4.3
- 料理4.5
- スタッフ4.2
◎1軒目9時来館がお得◎【5/17・18】新緑輝く庭園散策♪週末フェア!≪豪華5大特典≫試食&邸宅W
- 4.3
- 1009件
- 63件
- 挙式会場4.6
- 披露宴会場4.6
- コスパ3.7
- ロケーション4.3
- 料理4.4
- スタッフ4.3
【直前予約OK】5/17-18【月一BIG★挙式料優待&ギフト券2万円】6000坪感動庭園×8品試食
- 4.4
- 181件
- 12件
- 挙式会場4.6
- 披露宴会場4.6
- コスパ3.9
- ロケーション4.5
- 料理4.4
- スタッフ4.5
全8件の神戸周辺の結婚式・結婚式場中1~8件を表示
神戸周辺の重要文化財・歴史的建造物の結婚式場特集について
結婚式場クチコミ評価
- 挙式会場
- 披露宴会場
- コスパ
- 料理
- ロケーション
- スタッフ
ゲストの人数
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 24% |
21〜40名 | 21% |
41〜60名 | 34% |
61〜80名 | 18% |
81名以上 | 3% |
平均ゲスト人数は約42人
神戸周辺の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 4% |
101〜200万円 | 16% |
201〜300万円 | 18% |
301〜400万円 | 20% |
401〜500万円 | 25% |
501〜600万円 | 13% |
601万円以上 | 3% |
平均費用は約345万円
神戸周辺の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
お気に入りポイント
1位
チャペルに自然光が入る
2位
宴会場に窓がある
3位
宴会場から緑が見える
神戸周辺の会場のお気に入りポイントでは「チャペルに自然光が入る」が最も高く、 次いで「宴会場に窓がある」、「宴会場から緑が見える」がお気に入りのポイントとして高いです。
特徴のランキングから探す持ち込みアイテム
持ち込んだ
持ち込んでない
持ち込みなしは2%
持ち込んだアイテムで最も高いのは「ウェルカムアイテム」でした。持ち込み可能かどうかは会場によって異なるので、確認しましょう。
※上記のデータは訪問日が3年以内の公開されているクチコミ、および費用明細から作成しています。 またクチコミ評価に関しては、各項目ごとにクチコミ評価が存在する会場を対象に計算して表示しています。
関連するクチコミ
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
居留地でオシャレな結婚式ならココ!
【挙式会場について】自然光が入り大理石でできた落ち着いた感じ。【披露宴会場について】スイートルームなので親族のみでゆっくり過ごせました。【スタッフ・プランナーについて】プランナーが全てだと思いました。営業の方のイメージが悪くキャンセルも考えましたがプランナーさんがしっかりしていてここでしてよかったと思いました。【料理について】有名なカニクリームコロッケが出てくるものにしました。料理に関しては美味しかったと、かなり好評でした。またスイーツビュッフェにしたことで喜んでもらえました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】三宮からは少し歩きます。周りは居留地なので、街並みが好きな方にはおすすめ...詳細を見る(333文字)
- 訪問 : 2025/04
- 投稿 2025/05/12
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 9人
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
自分たちの理想が叶えられる唯一無二の結婚式場
【挙式会場について】白を基調としたおしゃれなチャペルです。二面のガラス張りになっており、お庭の緑を見渡せるので、天気の悪い日でもガーデン気分を味わえます(当日は曇り空だったのですが、ガラス張りのおかげで光がたくさん入り、暗いとも感じませんでした)。 晴れて気温がちょうど良い時は外のテラスでも挙式ができます。当日の気候をみてどちらにするか選べるのも良いと感じました。【披露宴会場について】約70名の参加する式でしたが、テーブルを14卓おいてちょうどいいくらいの広さでした。 扉をもう一段階取り外すことでもっと部屋を広くすることができるようなので、もっと人が多い場合でも対応していただけそうだと感じまし...詳細を見る(1552文字)
- 訪問 : 2025/03
- 投稿 2025/04/11
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 67人
関連するハナレポ(投稿レポート)
ノバレーゼのドレスショップで決めました。元々サテン生地のドレスに憧れがあったので、すんなりと決まりました。4着試着しましたが、ほぼ即決でした(笑)詳細を見る
もっと見る- 開催 2023/11
- 準備期間 10ヶ月前
色々試着しましたが、二の腕を隠せる袖ありタイプがよいと思ったのと、レース使いがとても綺麗だったのが決め手になりました。詳細を見る
もっと見る- 開催 2024/11
- 準備期間 5ヶ月前