【シーン別】結婚式で流したいBGMリスト(挙式編)
愛を誓い合う大切な挙式シーン。人前式ではBGMを流すことが多いですが、どんな音楽にしようかと悩んでしまう人も多いはずです。自分たちらしい曲をチョイスしたり、思い出の曲を選んだりするにしても、まずはどんな曲がおすすめなのかを知りたいですよね!そこで今回は、結婚式で流したいBGMリスト・挙式編をご紹介します。挙式進行の中でシーン別に曲をリストアップしていますので、選曲のヒントにしてみてくださいね。
入場(新郎、新婦)シーン
挙式の進行でグッと惹きつけるシーンのひとつが、新郎新婦の入場です。 挙式では、厳かな雰囲気を保つためにできるだけしっとりとしたバラード系がおすすめ。チャペルなどの洋風なイメージを前面に出せる洋楽も素敵です。ゴスペルや聖歌隊も歌うことがある『アヴェ・マリア』や『アメージンググレイス』は、挙式で使われる定番曲といえます。 また、邦楽を使う場合も厳粛な雰囲気を壊さないよう、好きなアーティストの曲をオルゴールバージョンなどのバラード版で用意したり、結婚式がテーマのバラード曲を選んだりするといいでしょう。
Air on the G String (Suite No. 3, BWV 1068) J. S. Bach, original instruments
会場に気品ある雰囲気を作り出せますね
リングボーイ・リングガール登場
リングボーイ(ガール)の登場は、子供のかわいい演出を手助けするような楽しい音楽をかけてみるのもおすすめです! 短い時間の演出になるので、少し聴いただけで楽しくなれるような曲や、ワンフレーズ聴いただけでもすぐにメロディーが浮かんでくるような曲を選ぶといいかもしれませんね。 ディズニーやジブリなどの曲を、ジャス・オルゴール風にアレンジした曲から選ぶと、子供らしさを出しながら、和やかな雰囲気で場を盛り上げることができますよ。
Snow White | Someday My Prince Will Come | Lyric Video | Disney Sing Along
キラキラしている曲調がとってもかわいいですね
Q;indivi Starring Rin Oikawa「Princess Celebration」(ダイジェストver)
小さな子が喜びそうなジブリ!
指輪交換、ウェディングキス
指輪交換とウェディングキスのシーンは、挙式の中で一番の見せ所!選曲も、シーンと同じように気分が盛り上がる音楽をセレクトしたいですよね。 盛り上がりどころは、指輪交換にするからにするのか・ウェディングキスからにするのかを決めておくと選曲するときに楽になります。 また、盛り上がるシーンを決めるなら、実際にチャペルで音響のスタッフさんに音楽をかけてもらいながらリハーサルをしたりすると、グッとイメージが湧くと思うので、選曲に迷ったらスタッフの人に相談してみると素敵なアイディアをもらえるかもしれませんよ。
退場シーン
挙式最後のシーンである新郎新婦退場には、今までの厳かなシーンとは違った明るく楽しい音楽をチョイスすると『新しい門出』を、より盛り上げることができるのでおすすめです。 また、自分の好きなアーティストの曲が明るくポップな音楽だった場合も、ここで流すようにすれば自分たちの好きな曲を選択すると新郎新婦も楽しい気持ちで歩くことができるかもしれませんよ♪ 挙式は、披露宴と違いセレモニーの最後に向かうほど『静かな音楽から楽しい音楽へ』と曲を選ぶのがポイントです。フラワーシャワーやゲストの笑顔に囲まれての退場をイメージして、素敵な一曲を選んでみてくださいね。
Jordan's Surprise Restaurant Proposal (Bruno Mars Marry You)
退場曲はこれからの未来にワクワクして思わず踊り出したくなる一曲を
今回は、人前式や教会式で流す曲をセレクトする際のポイントやコツを実際に曲名と一緒にご紹介しました。曲を選ぶときは、好き嫌いがあまりない洋楽をチョイスするのも曲選びで迷ったときの1つのポイントです。たくさんの曲をご紹介しましたが、曲選びの選択肢のひとつになればと思います。自分たちらしい挙式シーンを演出できるよう、曲選びを楽しんでくださいね。
本記事は、2014年06月18日公開時点の情報です。情報の利用並びにその情報に基づく判断は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮したうえで行っていただくようお願いいたします。