
【Wedding Park × CORDY】2024年の結婚式を彩るこだわりのアイテム ~席札~
Wedding ParkとCORDYがコラボ!
CORDYの売れ筋アイテムと、Wedding Parkに投稿された結婚式レポートを合わせて、2024年の結婚式を彩るおすすめアイテムをご紹介。
これから結婚式準備をされる方はぜひ参考にしてみてくださいね。
結婚式に必要なアイテムが豊富にそろう結婚式準備サイト「CORDY」とWedding Parkがコラボ!
CORDYで注文されている人気アイテムを、結婚式のコーディネート実例と合わせてご紹介します。2024年に結婚式をご予定されているカップルの皆様、必見です!
第1弾は「席札」。
披露宴を行う方のほとんどがご準備されるアイテムです。
CORDYで注文されている人気商品は、紙素材以外の席札が多いそう。決して価格は安くないのですが「当日のテーブルコーディネートが可愛くなる」「親友たちとおそろいのアイテムをプレゼントして持つことができる」などの理由で、男性向けはシューホーン・女性向けはアゲートが人気のようです。
Contents
1位:シューホーン席札

席札でありながら、実用的なものにしたい...という先輩カップルに好まれるのがシューホーン(靴べら)タイプの席札。
男性にはシューホーン、女性にはミラーと使い分けているカップルも多いです。
ひとつひとつにお名前が刻まれており、プチギフトとしても喜ばれるのではないでしょうか。
シューホーン席札のコーディネート実例
2位:アゲート席札

シューホーンと同様に、実用的な席札として好評なアゲートの席札。
ひとつひとつにお名前が刻まれます。
本物の天然石で、ひとつとして同じものがないため、どんなアゲートが届くか準備中もわくわくできそうです。
アゲート席札のコーディネート実例
3位:マスクケース席札
感染症対策だけでなく、花粉症などの季節も大活躍のマスク。
パーティ中に使えるマスクケースを兼ねた席札は、ちょっとした気使いが伝わる温かみのあるアイテムです。
直近では徐々に発注数は減少傾向とのことです。
4位:お花の咲く席札

席札として当日の役目を果たした後、土に埋めると発芽し、やがて花を咲かせるというサスティナブルな席札。
実はこの席札は、100%古紙を使用した地球に優しい再生紙に、お花やハーブの種がすき込まれているのです。
勿忘草やかすみ草など、どんなお花が咲くかはお楽しみ。
商品のコンセプトやナチュラル・サスティナブルなウエディングにこだわりたい方にぜひおすすめです。
5位:ペーパー席札

人気が絶えないのはシンプルなペーパーカードタイプ。
どんなコーディネートにもマッチするのが嬉しいポイントです。
裏側にメッセージを書いておくサプライズ演出も、ゲストに喜ばれるかもしれません。
1枚あたり50円という良心的な価格で、節約をしたい方や他のアイテムに予算をかけたい方にもおすすめです。
ペーパー席札のコーディネート実例
6位:アゲート席札(ゴールド)

6位にも再びアゲートの席札がランクイン!
天然石をゴールドの塗装でふちどった、華やかなデザインが魅力的で、存在感も抜群。
全体のコーディネートに合わせて、アゲートを選ぶのも楽しそうですね。
以上、今回は2022年1月~2023年9月の期間におけるCORDYの席札注文ランキングに合わせて、トレンドをご紹介いたしました。
他にも、アルコールジェルを兼ねた席札や、食べられるクッキータイプの席札など、やはり実用的なもの・サスティナブルなものに注目は集まっているようです。
今回ご紹介した席札以外にも、素敵な商品がたくさんありますので、結婚式準備にはぜひCORDYをご利用になってはいかがでしょうか?
また、席札のコーディネートの実例はハナレポもご覧くださいね。
この記事の画像一覧(20)
本記事は、2023年10月31日公開時点の情報です。情報の利用並びにその情報に基づく判断は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮したうえで行っていただくようお願いいたします。