【2022年7月のベストハナレポ】〜Hearty Laugh〜
こんにちは!ハナレポ編集部です。
編集部メンバーが毎月おしゃれなハナレポを選んで紹介する「ベストハナレポ」企画!
2022年7月の発表を行います♡
こんにちは(^o^) ハナレポ編集部です! それではさっそく、2022年7月のベストハナレポを発表させていただきます♡ ベストハナレポってなに?という方は、こちらの記事をチェック!
ハナレポ投稿方法
こちらのページから、ハナレポを投稿して参加できます。 ※ハナレポの投稿には、ウエディングパークへの会員登録が必要です。 すでに、ハナレポをご投稿いただいている方は、ウエディングパークにログイン後、マイページのハナレポ一覧から、編集・追加が可能です。
2022年7月のベストハナレポ♡
今月のベストハナレポは、rkkさんのハナレポです! ☆おめでとうございます☆ ハナレポのタイトルは『Hearty Laugh』。 「THE TENDER HOUSE(ザ テンダーハウス)」を選んだ理由は、ラウンジの洗練された雰囲気と自然を感じられるチャペル、披露宴会場【Indigo Rios】の光が差し込む温かな空間に一目惚れをしたことが決め手になったそうです♪ 自分たちらしい感謝を伝えたかったというrkkさんの想いがたっぷり詰まった結婚式の魅力を、おふたりに代わってご紹介させていただきます!
ココがすごい!【ウエディングドレス】
☑︎1着目
【fiorella gown】
brand:alexandragrecco
☑︎2着目
【lana gown】
brand:alexandragrecco
ドレスは本当に迷ってたくさん探す旅に行きました。
会場の提携店にも2回行かせていただいたのですが、なかなか巡り会えず…
まずは自分の身体にどんなドレスが合うか
色々な種類のドレスを着てみました◎
そして探し始めて数ヶ月…
beacon dressさんでalexandragreccoの
【fiorella gown】を試着させて頂き
心がときめいたのを今でも覚えています。
【lana gown】はクリーム寄りの色で
散りばめられた花が豪華すぎずとても可愛くて
ドキドキしました♥
どちらも可愛くて着たい!と思い
私はWDを2着選びました。
<編集部コメント> 会場の提携店にも2回行ったものの、なかなか気に入ったものに巡り会えず、自分の身体にどんなドレスが合うか色々な種類のドレスを試着。探し始めて数ヶ月、心ときめく2着のウエディングドレスを見つけ、当日はどちらも着られたそうです。スタイルの良さが際立つ可愛いドレスですね♡
ココがすごい!【装花】
会場はカジュアルで元気な雰囲気に💐
◾️こだわりポイント
☑︎一輪挿し
☑︎黄色やオレンジのビタミンカラー
☑︎ぴょんぴょんした感じ
実は装花をお願いしていたお店に
2回も足を運び、
たくさん相談に乗って頂きました。
理想の形にしてくださりスタッフの方々には
本当に本当に感謝しています…🤎
<編集部コメント> 装花は一輪差しに添えられたビタミンカラーのお花たちで余白感を演出!会場のカジュアルで元気な雰囲気に調和していて素敵です♡ 装花をお願いしていたお店に2度も足を運び、たくさん相談されたそうです!
ベストハナレポ受賞者インタビュー♡
①結婚式で特にこだわったこと、ハナレポで見て欲しいポイントを教えてください。
私たちの結婚式のテーマは【Hearty Laugh】。 心から笑いあう時間を過ごし、私たちらしい感謝を伝えることをテーマに準備を進めてきました。大好きな友人と家族にたくさんの感謝を伝え、みんなが楽しめるアットホームでラフな雰囲気を作ろうと心がけました。 また、diyや演出にもこだわり、ゲストみんなで作った結婚証明書は宝物です。
②あらためて結婚式をやってよかったと感動した瞬間やエピソードがあれば教えてください。
・大好きな人たちを目にした瞬間 コロナ禍ということもあり、準備期間はマイナスなことを考えることもありました。当日、大好きな家族や友人がたくさん参列してくれているのを見て嬉しくて、幸せで胸がいっぱいになり、涙を堪えての挙式でした。 挙式中はなんとしても笑顔!と思っていたので挙式後は涙が止まりませんでした。 ・中座のエスコートは大好きな2人に 私の地元は長野で旦那さんの地元は福岡と離れており、コロナも重なってしまい、顔合わせもテレビ電話で行いました。その後お互いの家に挨拶に行くことができましたが、両家で会うのは難しく、結婚式が初めてでした。 これからも両家が仲良く楽しくいられますように、という想いも込めて大好きな母とお義母さんをエスコート役に選びました。大好きな2人と手を繋いだこと、一生忘れられません。
③これから結婚式を挙げる花嫁のみなさんへメッセージやアドバイスがあればお願いします。
今、世の中はコロナ禍でなかなか思うようにいかないことが多いと思います。私自身も悩んだり不安に思うことがたくさんありました。それでも楽しく準備を一緒にやってくれた旦那さん、「何があっても行くからね!」と結婚式を楽しみにしてくれていた友人や家族、心強いプランナーさんが居てくれたからこそ、当日を迎えることができました。 悩んだ時は1人で抱え込まずに、夫婦2人でしっかり話し合い、どんな不安も解決してくれるプランナーさんに相談しながら進めていくことが大切だと思います。 結婚式を挙げて、本当に感謝の気持ちと幸せな気持ちでいっぱいになりました。 結婚式は本当にあっという間です! みなさんも素敵で幸せな時間を過ごして頂きたいです。
ベストハナレポや素敵な投稿はInstagram公式アカウントでも紹介しています!
Instagram公式アカウントでも紹介しています!
ベストハナレポや、プレ花の参考になりそうな情報はInstagram公式アカウントでも紹介します! 「#ベストハナレポ」や「@weddingpark」を付けていただくと、見つけやすいので、ぜひ投稿にタグ付けください! また特別なキャンペーンや、期間限定のイベントなど、随時、最新情報も発信しています。こちらからフォローしてください!
次回の8月のベストハナレポ更新予定日
9月中旬 また、来月のベストハナレポは8月の1ヶ月の期間に”更新”されたものから、選出いたします! すでに公開済みの方も、写真やコメントを追加してくださるとうれしいです♡ みなさんの素敵な結婚式準備レポートを楽しみにしてます! ベストハナレポに関するお問い合わせは、お問い合わせフォームからお願いいたします。
参加方法と選ばれやすくなるコツ
参加方法
こちらのページから、ハナレポを投稿して参加できます。 ※ハナレポの投稿には、ウエディングパークへの会員登録が必要です。 すでに、ハナレポをご投稿いただいている方は、ウエディングパークにログイン後、マイページのハナレポ一覧から、編集・追加が可能です。
選ばれやすいハナレポ・準備レポのポイント
①写真の枚数が多い ②コメントの内容が豊富 ③こだわりや想いが詰まっている ④新しく公開、更新されている ⑤Instagramで「#ベストハナレポ」「@weddingpark」を付けてハナレポのキャプチャ画像などを投稿している。投稿のコメントやプロフィールリンクにハナレポのURLを入れている ベストハナレポでは、未来の花嫁たちが見て、「マネしたい!」、「参考になる!」と 思ってもらえるようなハナレポを紹介していきます。 結婚式の参考になったり、写真や文章が多く、結婚式への熱い想いが詰まったハナレポは選出されやすくなる可能性も♡ ぜひ、みなさんの結婚式のエピソードやさまざまな想いの丈を、ハナレポに投稿してくださいね!
この記事の画像一覧(11)
本記事は、2022年08月15日公開時点の情報です。情報の利用並びにその情報に基づく判断は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮したうえで行っていただくようお願いいたします。