ウエディングフォトスタジオ「LUMINOUS Nagoya」が名古屋に♪自分史上最高の1枚を撮ろう
2018年、お台場に都内最大級のスタジオをオープンしたstudio LUMINOUSが、2020年9月名古屋に初上陸!
駅から徒歩3分の好立地に、ウエディングフォトスタジオ「LUMINOUS Nagoya(ルミナス ナゴヤ)」がオープンしました。スタジオでの撮影はもちろん、結婚式場を使用したロケーションフォトも楽しめます♡
結婚式をあげる花嫁以上に花嫁らしい体験ができる、新しいフォトウエディングのかたち
駅から徒歩3分の完全貸切型スタジオ「LUMINOUS Nagoya」。
数多くある衣装から好きなものを自由に選び、上質で洗練されたスタジオ内で非現実的な時間を体感できます。
また、ブライズルームでの仕度シーンや神聖な大聖堂での撮影を希望するカップル向けに、結婚式場を使用したロケーション撮影プランも用意されているとか。
「LUMINOUS Nagoya」の特徴
①スタジオは完全貸切!思う存分、撮影を楽しめる
「LUMINOUS Nagoya」での撮影は、完全貸切。
時間にゆとりがあるので、カメラマンがふたりに合わせたポージングを見極め、完成度の高い写真撮影が可能です。
首の角度の微調整から、指先1本まで美しく整えて撮影してくれるため、これまで新郎も知らなかったような素敵な新婦の表情を写真に収めることができるかも♡
また、スタジオ内のライティングやカメラの位置は、花嫁がもっとも美しく映るよう設計されており、ふたりの距離感も一番良いバランスでの撮影が可能です。
②非現実的で上品なテイストで撮影ができる
スタジオ内には、銀座スタジオでも大人気な非現実的で上品なシーンを多数用意。
花嫁がまるで映画女優のように映る空間に仕上げられています。
③結婚式さながらの雰囲気を味わえるシーンも多数用意
新型コロナウイルスの影響で、結婚式の延期や中止を検討している方が増えているなか、結婚式さながらの雰囲気を味わえる、チャペルやブライズルーム風の撮影も可能!
どの撮影シーンもモダンで最先端な要素を含み、ドレスでも和装でも花嫁が引き⽴つようデザインされています。
また、撮影当⽇のふたりが “本物”を体感できるよう、壁には本物の⽯材や⽊材をふんだんに⽤いるなど、細部にもこだわりがたっぷり。
④結婚式場でのロケーション撮影プランも
大聖堂(本物のチャペル)で撮影したい方は、結婚式場でのロケーション撮影も可能。
天井の高い大聖堂、華やかなバンケット、会場の真ん中にそびえ立つ厳かな階段など、さまざまなロケーションでのウエディング撮影が叶います。
ピアノを使った撮影など、結婚式場ならではのシーンも♪
⑤約100着から選べる、一律金額の衣装たち
「LUMINOUS Nagoya」では、ウエディングドレス、カラードレス、白無垢、色打ち掛けが合計で100着ほど用意されているとか!衣装はどれを選んでも一律価格、すべてプラン料金に含まれているというのもうれしいですね。
また、アクセサリーやブーケといった小物のレンタルなど、撮影に必要なものがすべて揃ったプランのため、「撮影が終わるまで最終支払金額がわからない」といった不安もありません。
撮影後は、ふたりが選んだ写真が1冊のアルバムに仕上がります♪
⑥撮影サポートをしてくれるプランナーに相談できる
撮影当日のカメラマン・スタイリストとは別に、専属プランナーが撮影までの間のサポートを担当。
アットホームな打ち合わせ、ラグジュアリーな空間でのドレスフィッティングを経て、撮影当日はライトアップされたメイクルームでスタイリストと相談しながら、シーン・ドレスとのバランスを考慮し、撮影イメージに一番合うスタイルを案内してくれます♡
フォトウエディング+挙式披露宴プラン「The Cloud Wedding」が名古屋でもスタート
関東で人気のプラン、挙式会場で撮影をしたあと、挙式・披露宴を挙げられる「The Cloud Wedding」が名古屋でもスタート!
ゲストを直接招くことができるのはもちろん、オンラインでゲストに参加してもらうこともできます♡機材設置や動画配信方法も完全プロデュースしてもらえるそうなので、安心して当日進めることができそうですね。
今だからこそできる花嫁体験を提供してくれる「LUMINOUS Nagoya」。
結婚式をあげる花嫁以上に、花嫁らしい体験ができる新しいフォトウエディングのスタイルを、この機会にぜひ利用してみてはいかがでしょうか♡
【LUMINOUS Nagoya 概要】
■運営会社:株式会社Mクリエイティブワークス
■公式サイト:LUMINOUS Nagoya
■クチコミ:フォトレイトスタジオページ
この記事の画像一覧(5)
本記事は、2020年10月01日公開時点の情報です。情報の利用並びにその情報に基づく判断は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮したうえで行っていただくようお願いいたします。