結婚式の動画を自作するならこれ!プロフィールムービーが簡単につくれる無料アプリ、有料ツール11選
結婚式のプロフィールムービーやオープニングムービーなど、演出に使う動画。節約ポイントにもなるので、手作りを検討する方も多いのでは?
今回は、結婚式の動画制作におすすめのアプリ、専用サービスをご紹介!完全無料のものから、安価で頼める有料サービスもあるので、好みにあわせて選んでみてください♪
Contents
- 無料で使える動画制作アプリ
- iPhoneひとつでオリジナル動画がつくれる「iMovie」
- フィルター加工で、簡単におしゃれ動画制作!「SlideStory」
- 画像をつなげるだけ、文字入れも可能「FilmStory」
- スタンプやデザインフォントで、簡単かわいく加工できる「VLLO」
- プロ仕様の動画をおまかせでつくれる「Magisto」
- 上級者向きの高性能アプリ「Enlight Videoleap」
- 有料で使える動画制作ツール・専用サービス
- DVDは最短即日配送!結婚式プロフィールムービー専用アプリ「レコフォト for Wedding」
- おしゃれ花嫁御用達!撮影も依頼できる「ウェディングムービーシュシュ」
- 制作実績は5,000本超!満足のいくまで修正も無料「ナナイロウェディング」
- 10,000円以下で自作する、本格ウエディングムービー「momentto」
- 安く!早く!丁寧に!がモットー。コスパ抜群の動画制作サービス「Love You」
無料で使える動画制作アプリ
iPhoneひとつでオリジナル動画がつくれる「iMovie」
iPhoneやiPadに標準装備されているアプリ「iMovie」。iPhone内に保存した画像や動画を組み合わせて、簡単に動画がつくれます。
フォーマットはなく、ゼロから自由に作成できるので、オリジナリティを出したい方やこだわり派の方におすすめ!
▼iMovie
公式サイト、App Store
フィルター加工で、簡単におしゃれ動画制作!「SlideStory」
写真や動画を使ったスライドショーやスライドムービー作成することができるアプリ。フィルター機能がついているので、動画全体の統一感も簡単に出すことができます!
画像や動画を並べて、音楽、エンディング画像を選択するだけの簡単操作で動画がつくれるので、動画制作初心者でも使いやすいアプリです。
▼SlideStory
公式サイト
App Store
画像をつなげるだけ、文字入れも可能「FilmStory」
写真のみをつなげてつくる動画なら「FilmStory」がおすすめ。動画の作り方は、画像を選ぶだけというシンプルなもの。
日本語の文字入れもでき、音楽もサビ部分からスタートなどの調整も可能です。
▼FilmStory
公式サイト
App Store
Google Play
スタンプやデザインフォントで、簡単かわいく加工できる「VLLO」
動画制作初心者でも、こまかい加工がしやすいアプリ「VLLO」。複数のテキストのデザインが選べるだけでなく、スタンプフィルターやワイプも簡単に入れることができます。
また、アプリ内で音声の録音もできるので、ナレーションをつけたい場合にもおすすめ。
▼VLLO
App Store
Google Play
プロ仕様の動画をおまかせでつくれる「Magisto」
「Magisto」は、初心者でも労力をかけずに簡単にかっこいい動画がつくれるアプリ。画像と編集スタイル、音楽を選ぶだけで、プロ仕様のハイクオリティー動画がつくれます。
オープニングムービーや、再入場時の演出など、勢いのある動画を作るときにもぴったり!
▼Magisto
App Store
Google Play
上級者向きの高性能アプリ「Enlight Videoleap」
写真や動画、音楽を自由に組み合わせて動画がつくれる「Enlight Videoleap」。BGMにナレーションを加えたり、画像と動画を組み合わせた映像がつくれたり、とかなりこだわった本格的な動画がつくれます。
ハイクオリティーな動画をつくる編集力が必要になってくるので、動画制作に自信がある上級者におすすめ。
▼Enlight Videoleap
App Store
有料で使える動画制作ツール・専用サービス
DVDは最短即日配送!結婚式プロフィールムービー専用アプリ「レコフォト for Wedding」
結婚式のプロフィールムービー作成に特化したアプリ「レコフォト for Wedding」。スマホを使って動画を作成したら、結婚式当日用のDVD出力が17,150円~(送料込み)でできます!
DVDは最短即日発送なので、準備がギリギリになってしまった方でも安心。また、レコフォトの音源はすべて、音楽使用の著作権をクリアしているので、当日になって著作権の問題で音楽が流せない…なんて心配もありません!
▼レコフォト for Wedding
公式サイト
おしゃれ花嫁御用達!撮影も依頼できる「ウェディングムービーシュシュ」
「ウェディングムービーシュシュ」は、結婚式の動画制作(オープニングムービー・プロフィールムービー・エンディングムービー)をフルオーダーできるサービス。
申込後、マイページから写真を入稿するだけで動画がつくれます。プチプラシリーズは、19,800円(税抜)~と、安価につくれるのも人気の理由。ムービー用の撮影もできる現地ロケプランもあります。
▼ウェディングムービーシュシュ
公式サイト
制作実績は5,000本超!満足のいくまで修正も無料「ナナイロウェディング」
結婚式動画制作サービス「ナナイロウェディング」。プロフィールムービー、オープニングムービー、エンディングムービーはすべて一律価格!テンプレートの種類も豊富で、動画の修正が何度でも無料でできるのも特徴です。
プロフィールムービーとセットで他の動画も注文すると割引になるプランも!
▼ナナイロウェディング
公式サイト
10,000円以下で自作する、本格ウエディングムービー「momentto」
気に入ったテンプレートを選んで、写真と字幕を入れるだけでつくれる動画サービス。オープニングムービー5,500円~(税込)と、低価格で動画をつくることができます。
つくり方も簡単なので、最短1時間での制作も可能!購入前にお試しができるのも安心です。
※スマートフォンでの制作はできません。
▼momentto
公式サイト
安く!早く!丁寧に!がモットー。コスパ抜群の動画制作サービス「Love You」
動画制作料金が9,800円~(税抜)という、低価格が自慢の「Love You」。安いからといって、品質に問題があるわけではないのでご安心ください!
納得のいくまで、動画の修正も可能です。制作したDVDは式場に直接納品も可能なので、お急ぎの方にもおすすめ。
▼Love You
公式サイト
結婚式ムービーに特化したものから、動画制作全般で使えるものまで、
全部で11種類のアプリ・サービスをご紹介させていただきました。
制作にかけられる時間と予算にあわせて、
ぴったりのものを選んでみてください!
この記事の画像一覧(11)
本記事は、2020年10月07日公開時点の情報です。情報の利用並びにその情報に基づく判断は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮したうえで行っていただくようお願いいたします。