【2019年9月のベストハナレポ】センスが光るホテルウエディングと『#プチギフト』
こんにちは!ハナレポ編集部のあんじーです。
編集部メンバーが毎月おしゃれなハナレポを選んで紹介する「ベストハナレポ」企画!
2019年9月の発表を行います♡
こんにちは(^o^)ハナレポ編集部あんじーです!
ラグビーワールドカップが始まりましたね!
ルール全然わかんないんですけど、
この手の世界大会は街が盛り上がるので大好きです♡
オリンピックも開幕まで300日を切ったそうで、いよいよ楽しみ~~♪
さて、それでは、今月もベストハナレポを発表させていただきます♡
ベストハナレポってなに?という方は、こちらの記事をチェック!
おしゃれなハナレポを毎月発表!【ベストハナレポ】はじまります。
Contents
まずは、【ハナレポ部門】から発表♡
【ハナレポ部門】圧倒的世界観♡花嫁のセンスでつくりあげたホテルウエディング
初めから本命だったヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルで、理想の結婚式を実現。式場と平行してドレス選びを始めたり、7か月前から招待状のデザインを選び始めたりと、お手本のようなスケジュールで準備を進行されています!
自分のやりたいことを妥協せずに取り入れるだけでなく、ゲストへの配慮や思いやりも込められていて、花嫁さんの優しさが伝わってきました♡
準備レポ一つひとつの書き方も丁寧で、結婚式準備の様子がとってもわかりやすかったです!ホテルウエディングを検討中の方はもちろん、すべての花嫁さんの参考にしてもらいたいハナレポです♪
\ 編集部メンバーのコメント /
7か月前から徹底的に自分の好みと低コストで実現性のあるデザインをリサーチしました!
12月にはやりたい感じがだいたい分かって素材を選んだりする作業をしていました。
【封入したもの】
・トレペ封筒(宛名はゴールドのペンとシールでDIY)
・本状(箔押しのカード型、裏面に一回り小さい紙で詳細を表記。裏面はDIY)
・付箋(ゴールドの箔付き・DIY)
・タイムライン(ゴールド風の色味の文字がこだわり。DIY)
・ホテルの交通案内(ホテル公式のもの)
→これらをトレペで包み、ミシン糸とシーリングスタンプで巻いて留め
→封筒をしめてオリジナルオーダーしたゴールドの封緘スタンプ
テーマカラー:ホワイト・ゴールド
だったので、箔押しをどうしてもやりたくて。
でもオーダー招待状に気にいるデザインがなくて(こだわりが強いので自分で作る気で最初からいたけど)自作を決意!
でも日本で箔押ししてくれる業者さんは高くて、、、
そんな時Etsyという海外版minneみたいなサイトで日本の1/3くらいの
値段でフルオーダーでやってくれるルーマニアの方を発見!
何度も英語でメールをやりとりし、デザインについても相談にのってくれて本当に良い方でした!
フォロワーさんにも紹介したら好評でした♡
国際郵便で配送に時間がかかるので、検討される方はかなり余裕をもったほうがいいです。1月中旬にオーダーして2月の初旬に届いたイメージです。
カード型って少数派だけどウェルカムスペースとかにも
飾れてオシャレで可愛かったです。
招待状は本当にがんばって作ったものの1つ!
最初にゲストに届くものだし、私自身招待状で楽しみな気持ちが
結構左右されるので大事にしました。
主人も職場の方に褒められたと喜んでくれてよかったです!
★つかって便利だったもの★
★セブンプリント
→ITOYAで買った紙を元々入っている印刷紙と差替えて印刷しました。(店舗によってNGもあるかもしれないので許可は取ってくださいね♡)
家庭用プリンターが無い家庭はキンコーズよりめちゃくちゃ低コストでできるのでオススメ!分厚すぎる紙は印刷できなかったり、詰まりの原因になるから注意です♡
★DAISOのグルーガン
定番だけどシーリングスタンプはグルーガンで作りました。
招待状と席札にも使ったので大量にクリアで作成!!
招待状はホワイト、席札はゴールドに染めて使いました。
★カッティングボード
カッターで切り抜き作業が多かったのでアマゾンで購入。
ちゃんとした道具で作業するとやっぱりキレイにできるし早いからオススメ。
★トレペ封筒
ITOYA銀座店で購入。1つ20~30円程度でした。
買い足したくて横浜店に行ったら取扱いがなかったのです。銀座店には常設されていますが、店舗によって取扱いが違うようなので、問い合わせ必須。洋2サイズのダイヤ封筒です。トレペ以外にも色が可愛い封筒がいっぱいなのでカラー封筒にしたいかたもチェックしてみてください♡
どん:ホワイト&ゴールドのデザインにあわせて、絶対に箔押ししたい…そのこだわり痛いほど伝わります。業者さんに任せてしまいそうなところではありますが、素晴らしいDIY力を発揮(゚д゚)!
おしゃれに仕上げるセンスはもちろん、リサーチ力と絶対に譲らない実現力、実行力は圧巻の一言です!新郎様の職場の方の褒められたとの報告もあったようで、こういったコミュニケーションが取れるおふたりは素敵だなと思います(*´ェ`*)
低コストでおしゃれに招待状をDIYしたいプレ花嫁さんは必見のレポですよ♡
ブーケ・ブートニアは各2つずつ用意しました!
ちなみに価格を抑えるために、どちらも外注です。
【挙式・披露宴】
・カラーと胡蝶蘭メインのホワイトブーケ
韓国のお花屋さんのブーケの画像を再現してもらいました。
メインのお花は通年であるので6月1日の結婚式で使えるとのことですごく嬉しかったです!
他は、アスチルベとドライの麦のみたいなものを入れてシックにまとめました。
トータルコーディネートでとにかく真っ白にしたかったので
ブーケも白系にしました。
(お色直しもWDだったので、より「白」を印象付けたかったので♪)
【お色直し】
・芍薬とアジサイのピンクブーケ
お花屋さんに伝えたのは1つ目と打って変わって
「ハッピーオーラ」漂うブーケに!ということ。
グリーンは少な目だけど、ちょろっと出てるハゴロモジャスミンがお気に入り。
他にはアストランチアと小ぶりなバラなどでまとめました。
当初は、ライラックを入れてもう少し違うデザインを予定していましたが
当日の4日前になって、やっぱり用意できないと連絡があってパニックに!笑
徹夜で代案を考えた力作です(涙)
お花の時期がギリギリのものだったらしいのです。
ブーケを頼まれる際は、そのあたりも確認して前もって
ダメだった場合の代案を相談しておくと安心かもしれません!
でも本当にどちらも好評で本当にこだわってよかったです。
基本的にはピンタレストとインスタでイメージを探して
予算との擦り合わせで最終的に決定しました。
ピンクブーケはアフターブーケにもして、本当に良かったです!
あんじー:2種類のブーケはドレスとの相性も抜群♡
ピンクのラウンドブーケは急遽お花を変更することになってしまったそうですが、代案とは思えない仕上がりです!ハゴロモジャスミン、とってもかわいい♡
オーダー方法やイメージの伝え方も、読んでいて勉強になりました!
自分でイラストレーターでイチからデザインし
『プリントパック』さんに発注して制作しました。
・印刷方法:オンデマンド
・サイズ:A2
・使用アプリケーション:イラストレーター
・商品:マットボードパネル厚さ7mm
ウェルカムスペースのイメージがブティック風にしたくて
私は無理に自分たちの画像でお出迎えしなくてもいいなと割り切り(笑)
私たちの世界観を共有できるようなものに仕上げました。
式後も自宅に飾っています!
ウェディング感があまりないのでインテリアにも馴染んで
いつまでも恥ずかしくなく飾れます♡笑
スワッグ付きなども可愛いなと思いましたが
送料込みで950円(キャンペーン中で1000円引きでした)で
つくれたからとても満足しています♪
がみこ:『無理に自分たちの画像でお出迎えしなくてもいいな』という言葉に、思わず「確かに…」とうなずいてしまいました(゜o゜)
固定概念にとらわれず、おふたりの世界観を大事にするというのが素敵ですね!
そして、とにかくブティック風のスペースが可愛すぎて真似したいです♡
遠方からのゲストが多い事に一番配慮しました。
でも、カタログブックは一切考えていませんでした!
(自分たちが、カタログ貰ってもあまり嬉しくないのと、選ぶのが面倒だから)
引き宅も便利だけど、送料がかかっているぶん、内容の質が下がるのでやめました。
また、宅配便を受け取るのも逆に手間かなぁと。。
【選んだもの】
★MAORIの中鉢・・友人はほどんどこれ
★パレスプレートのセット・・女子のミーハー友達
★能作・錫製のお酒用片口・・主賓
★イッタラのカステヘルミ26cmプレート・・上司
★ケーラーの花瓶・・親族
あげたいものが沢山あったので送り分けまくりました。
『MAORI』は焼き物ですが、カタログギフトのカタログよりも
重さが軽く作られているのが特徴!!
一点一点丁寧に焼かれているので、いわゆる結婚式の引き出物感がなく
お料理が映えるほんとうに味がある器です。
男性はあまり感動しないかもしれないけど、奥さまに好評だったみたいで良かった♪
【引菓子】
・ホテルメイドのフィナンシェ
インターコンチのマークが入っていて、帰ってからも
ホテルのことを思い出してもらえたらいいなぁと思いこれにしました!
GORO:「MAORIの中鉢」「パレスプレートのセット」など、どれをもらっても嬉しいであろう品々!
たしかにカタログギフトって何頼めばいいかわからなかったりするので、こんなにセンスの良いものがもらえるのなら願ったり叶ったりですよね。
女性だけでなく男性のツボも抑えていて感激しました!
続いて、【準備レポ部門】を発表♡
続きまして、『#プチギフト』のテーマで選ぶ準備レポ部門から、4つの準備レポを発表します!
【準備レポ部門①】好き嫌いの心配なし!手作りハンドソープ
ハンドメイド品であれば持ち込み料なしで🆗と言われたので、作ることにしました。食べ物だと、人によっては抵抗あるかなぁと思ったのと、私が石鹸好きということもあって、簡単なグリセリンソープを作りました。途中失敗もあったので作り直してもしましたが、最終いい感じになったかなと。サンキュータグは夫が頑張って作ってくれました。
ゲストたちは、ハンドメイドと聞いて驚いたようでしたが、かわいいと好評で嬉しかったです。
どん:マーブル模様のこんなにかわいらしい石鹸が手作りだなんて!
プチギフトをもらった喜び以上に、忙しい準備の時間を割いてくれたことへの感動でいっぱいだったのではないでしょうか(*´ェ`*)
失敗作もふくめて、石鹸づくりの工程がわかる貴重なお写真も必見です!
【準備レポ部門②】いつでも気分はハワイ♡アロハシャツコースター
〇ハワイでしたので
ハワイ柄のシャツコースターを
作ってみました
〇席札もシェルに名前を書いて
置いてみました
ハワイだと持ち込みはプラスで料金かかったりしたのでかからないサイズで持ち込みプレゼントを考えて用意しました
GORO:南国柄の布をアロハシャツをイメージしてコースターに!
パーティーの雰囲気ってこういう細かいところも大事ですよね。持ち帰って普段遣いしやすいところも、ゲストにとっては嬉しいですよね!
【準備レポ部門③】ゲストもビックリ!新郎新婦の似顔絵クッキー
プチギフトはアイシングクッキー🍪にしました✨似顔絵の型を作成していただき、家でせっせとアイシング▷梱包まで✨帰りにみんな驚いてくれて😂嬉しかったなー🌿
あんじー:新郎新婦の似顔絵をアイシングクッキーにしてプレゼント!クッキーはなんと、手作りです!
似顔絵のタッチも絶妙に愛らしく、ゲストの記憶にもしっかり焼き付くプチギフトだったのではないでしょうか♡
【準備レポ部門④】花火のプチギフトで、思い出をプラス
披露宴後の#プチギフト は
#筒井時正玩具花火製造所 様の
国産花火にしました🎆🎇💓
花火を選んだのは夏婚で
テーマが『Memories of SummerVacation』
〜夏休みの思い出〜 だったので、
式が終わっても帰宅後に
家族団欒で花火を楽しんでもらって
夏休みの思い出を
締めくくってもらいたかったから😌🎇🎆💓
線香花火🎇が有名な
筒井時正玩具花火製造所さんですが
親族が7世帯いたので、
世帯ごとに違う花火が行き渡るように
いろんな種類の花火を買い、
私達の式には子供も沢山いたので、
子供向けの花火があった事も
こちらの花火にした決め手です🎇❣
私たちは親族のみの少人数婚だったので
プチギフトにしては少し高めの
1人500〜600円くらいの予算です👛✨
人数が少ないからこそ、
出来たプチギフトだったかも知れません😂
そして、この素敵な
サンクスタグを描いてくれたのは
インスタで参考にさせてもらってた
同じ神戸花嫁のmayuちゃん💛
卒花後にカリグラフィーを始められたと知って
私もカリグラフィーに興味がある事を
思い切ってコメントして
サンクスタグをオーダーさせて頂きました❣🔖
始めたばかりとは思えない完成度で
花火のプチギフトにも合うし
私には勿体無いくらい素敵なタグに
仕上げて頂きました✨😭🔖💓
私も卒花して、
カリグラフィーの道具を揃えたので
いっぱい練習して
カリグラフィーのある生活を
楽しみたいと思います✒💓
がみこ:夏といえば花火!夏婚ならではのアイデアで、センスが光っています☆彡
しかも、ゲストの年齢層が幅広いことも考慮し、子供向けから大人向けまで多種多様な花火を揃えていたのも、ゲストへの愛を感じるプチギフトです♡
#プチギフト に関する結婚式準備情報をもっとみたい方は、
下記のリンクからチェック♪
10月の準備レポテーマと発表日
10月の準備レポテーマ
=============
#ブーケ
=============
次回のテーマは、『#ブーケ』!
ハナレポ、準備レポに、 #ブーケ のハッシュタグを登録すると、編集部が見つけやすくなります♡
現在公開中の#ブーケの準備レポはこちら!
また、来月のハナレポ部門は10月1日(火)〜10月25日(金)までの期間に”更新”されたものから、選出いたします!
すでに公開済みの方も、写真やコメントを追加してくださるとうれしいです♡
みなさまの素敵な結婚式準備レポートを楽しみにしてます!
発表日
次回のベストハナレポ発表日
=============
10月30日(水)
=============
ベストハナレポに関するお問い合わせは、お問い合わせフォームからお願いいたします。
この記事の画像一覧(45)
本記事は、2019年09月30日公開時点の情報です。情報の利用並びにその情報に基づく判断は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮したうえで行っていただくようお願いいたします。