【編集部が行ってきた】阿佐ヶ谷“街の酒屋さん”の角打ちで、本格江戸前すしが食べられるらしい!
阿佐ヶ谷のパールセンター商店街にある「酒ノみつや」。レアなお酒が多いことで有名なこちらの酒屋の角打ちで、なんと握りたての江戸前すしが食べられるとのこと!嘘のようなシチュエーションを体験すべく、酒好き編集Mが行ってきました!
阿佐ヶ谷にある、気合いの入り方が半端じゃない酒屋「酒ノみつや」
阿佐ヶ谷駅前から南へ伸びる「パールセンター商店街」。 その商店街のなかに、ほかでは見られないほどこだわりまくった品揃えの酒屋「酒ノみつや」があります。
“街の酒屋さん”らしい外観。ただ、目に入るボトルの数がすごく多い気がする…。
こちらではお店の奥の、もともと倉庫だった場所を利用して、角打ち営業を行っています。 角打ちとは、酒屋さんの店内の立ち飲みスペースのこと。店内のお酒がその場で飲めたり、主に乾きものなどのおつまみを提供したりするお店が多いようです。 おいしいお酒をリーズナブルに飲めるため、最近は若い女性にも角打ちラバーが増えてきているよう。
店頭には角打ちの案内があります。
角打ちで「本格江戸前すし」を握っている人がいるって聞いたんですが!
三度の飯よりビールが好きかもしれない編集M、「みつや」の角打ちには阿佐ヶ谷の「七夕祭り」などでお世話になっていましたが、なんと先日「みつやの角打ちで江戸前すしを握っている人がいるらしい」という噂を耳にしました。 これは行ってみるしかない!と期待に胸を高鳴らせていざ出陣!
角打ちを外から見たところ。
みつやの角打ちはビギナーでも入りやすい雰囲気。伺ったのは平日の19時ごろだったのですが、すでに賑わっていますね。ビールケースも無造作に積み上げられていて、いい感じです。 わくわくしながら角打ちに入ります。
職人さんらしい人がカウンターに…。
なんだかおすしっぽいものを握っています…!!
驚きの光景! みつやの角打ちで、本当におすしが握られていたんです!
本格江戸前すしが5カンと、お酒に合うおつまみがセットで1,000円という天国
お品書きはその日の仕入れによりけり。
編集Mもおすしをオーダー。 握り5カンとおつまみのセットが1,000円という、うれしい価格。握りもおつまみも、好きなものをお好みでオーダーすることも可能なんだそう。 ここはセットをお願いします。
角打ちで職人の華麗な包丁さばきを見るという不思議な状況。
「かしこまりました!」と早速おすしにとりかかる職人さん。 まずはネタを切り出すところからなんですね。普通の角打ちでは絶対に見ることができない光景です。
ハケでの仕上げも抜かりなく…。
角打ちで握られたおすしは、想像以上に本格的な味わいだった
職人さんの手さばきに見とれている間におすし5カンが到着。今日のネタは、イカ、〆サバ、春子鯛、さんま、小肌です。 イカはお塩で、その他はしょうゆで味付けされた、正統派江戸前すし。 ではいただきます!
おすし5カンがサーブされました!つやつやでおいしそう。
おすし5カン、一気にいただいてしまったのですが、なぜなら本当においしかったから! 角打ちというシチュエーションで、このお値段で、なかなかいただける味ではないと感じました。
おつまみの小鉢もセットなのが、酒飲みにはうれしい。
セットのおつまみは「さわらのなめろう」。こちらも丁寧につくられていて、とってもおいしかったです!
「お客さんとして通っていたら、いつの間にかすしを握ることになっていた」
この不思議なシチュエーションで腕をふるっている職人さんは、出張鮨職人・利酒師の早川太輔さん。
角打ちに馴染む鮨職人、早川さん。
早川さんは西麻布のすし屋で腕をふるった後、出張鮨職人として独立します。 ここ「みつや」には、お客さんとして3年ほど前から通っていて、店主の三矢さんとお話しするうちに時々おすしを握るようになったそう。 そして2016年の9月、定期的にこの角打ちでおすしを出せるよう、クラウドファンディングを利用してお店のプチ改装をしたのです。
店内に張り出される日本酒メニュー。
「『みつや』さんは日本酒が本当に豊富。1杯だけ、おすしも1皿だけというお客さまもたくさんいらっしゃいます。ぜひ気軽に、江戸前すしと日本酒を楽しみに来ていただきたいです」と早川さん。
おすしもお酒もビールも、気軽に楽しめる!天国酒場へぜひどうぞ♡
今回おじゃました「酒ノみつや」さん。お酒の種類が本当に豊富で、わざわざ遠方から足を運ぶお客さんもいるんだとか。
クラフトビールは、得意分野のひとつ。
レアな日本酒のほかにも、店頭には常時生ビールが2種類。クラフトビールのボトルは、なんと200種類強の品揃え。
店主の三矢さんのTシャツは、NO BEER NO LIFE!!
店主の三矢さんはとても気さくで、お酒のことでわからないことはなんでも相談にのってくれます。 こだわりのお酒とおすしが、リーズナブルに気取らずいただける、みつやの角打ち「角打ち処 裏の部屋」。角打ちラバーにも、角打ちビギナーにもとってもおすすめです!
[酒ノみつや]
住所:東京都杉並区阿佐谷南1-13-17
営業時間:(月~金)11:30~22:30、(土祝)11:30~20:00、(日)15:30~19:30
アクセス:JR「阿佐ヶ谷」駅徒歩7分/東京メトロ「南阿佐ケ谷」駅徒歩4分
Twitterで情報発信中!
▼おすしの営業状況は、下記のカレンダーでご確認を!▼
みつや「角打ち処 裏の部屋」すし営業カレンダー
この記事の画像一覧(14)
本記事は、2016年12月01日公開時点の情報です。情報の利用並びにその情報に基づく判断は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮したうえで行っていただくようお願いいたします。