【結婚式BGM★新郎へのサプライズ】いつも泣かない新郎を大号泣させるならこのBGMだ!!
普段優しくしてくれる彼を感動的なサプライズで驚かせたい。
普段は恥ずかしくて言いづらい感謝の気持ちを、一生に一度の結婚式で、この曲とともに伝えてみてはいかがでしょうか?
この記事では、普段泣かない彼を大号泣させるような音楽を8曲、選んでみました。
ぜひ、この記事を参考に、新郎へのサプライズをしてみてください。
指輪~あたし、今日、結婚します。~/沢井美空
沢井美空 『指輪~あたし、今日、結婚します。~Wedding ver.』
この曲は、2005年に180万DLと大ヒットしたウェディングソングの定番navy&ivory「指輪」のアンサーソングとして書かれたもの。
「まだしばらくはあなたの名字を名乗る度照れるけど」という歌詞からわかるように、新婦の繊細な気持ちを伝えてくれる素敵な曲なので、直接気持ちを伝えるのは恥ずかしい人も、この曲とともにサプライズをすれば、きっと気持ちが伝わるはず。
embrace/今井絵理子
[PV]今井絵理子 / embrace
「embrace」は、ET-KINGのTENNと結婚したSPEEDの多香子へ向けて、同じくSPEEDの今井絵理子が結婚祝いとして物ではなく自分らしく曲をプレゼントしようと思い制作をはじめた曲。
「苦手な料理や苦手な早起きも君のためなら あなたのためなら何でもできる気がして」という健気な歌詞なので、この曲を流せば彼の心を鷲掴みできるはず。
Birthday wedding/柏木由紀
柏木由紀 / Birthday wedding
「誕生日に結婚しよう 2つの奇跡が重なる日に…」という歌詞は、バースデーウエディングを行うカップルにぴったりの一曲。
EVERYTHING'S GONNA BE ALRIGHT/SWEETBOX
SWEETBOX "EVERYTHING'S GONNA BE ALRIGHT - REBORN", official music video (2005)
有名なJ.S.バッハの"G線上のアリア"がサンプリングされいるため、彼だけではなく、親ウケばっちりの一曲です。
どんなことがあったとしても、一緒にいれば全てうまくいくということをテーマにしており、献身的な愛を表現するにはこの曲がぴったり。
「CAN YOU CELEBRATE? feat. 葉加瀬太郎」/安室奈美恵
安室奈美恵 / 「CAN YOU CELEBRATE? feat. 葉加瀬太郎」 (from BEST AL「Ballada」)
新たに生まれ変わった「CAN YOU CELEBRATE?」は、バイオリンが壮大な世界観を創出しています。
この曲を使えば、感動のシーンとなること間違いなしでしょう。
Story/AI
AI - Story (-DON'T STOP A.I. Japan Tour -)
「今日という日、この瞬間を大事にしないと、いつでも話ができると思ってもできなくなるかもしれない。」ということを歌っている曲なので、一生に一度の結婚式で、結婚至るまでの想いを思い切って伝えてみてはいかがでしょう。 2005年にリリースされ大ヒットしたAIの「Story」ですが、最近このEnglish Versionが日本版のベイマックスのエンディング曲として使用されて話題を呼んだため、皆が耳にしたことのある曲です。 大切な人に対する深い愛情がひしひしと伝わってきますね。
ポケット/大塚 愛
大塚 愛 / ポケット
「変わること知らない あたしのキモチは
この先 何年たったとしても あなたを愛しく想って そっと愛を深めるわ」という健気な歌詞を聞けば、きっと彼もあなたのことを抱きしめたくなるはず。
大塚愛の切なげな歌声とともに、彼に世界で一番あなたのことが好きということを伝えてみてはいかがでしょう。
彼へ想いを伝える一曲、決まりましたか? いつも彼に対する愛情や感謝の想いを伝えるのが恥ずかしいあなたも、音楽を通して伝えてみてはいかがでしょう。 この曲をつかって、感動的なサプライズを演出すれば、二人の愛も深まります。 一生に一度の結婚式で、これから一生を添い遂げる決心と深い愛情を伝えれば、いつも素直じゃない彼もきっと涙するはず。 夫婦になって喧嘩してしまった時も、結婚式でかけたこの曲を聞けば素直な気持ちを伝えられるため、仲直りできますね。 ぜひ新郎へのサプライズの時には、この曲を使ってみてください!
彼に音楽で想いを伝えたいなあなたには、国内最大級の楽曲数を誇る音楽配信アプリ「AWA(あわ)」がオススメです。
「AWA(あわ)」の中から彼に想いを伝える一曲を選んでみてはいかがでしょう。あなたの求めている曲が見つかるかも?
本記事は、2015年06月18日公開時点の情報です。情報の利用並びにその情報に基づく判断は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮したうえで行っていただくようお願いいたします。