様々な検索スタイルでさがす。豊富なクチコミで比較する。
準備・演出・アイテムの実例から、自分らしい結婚式づくりを。
抑えたいマナーや知識から最新ニュース、お悩み相談も。
決め手はクラシカルな雰囲気且つウェディングドレスに合うブラウンと素材でした!ただ、この衣装すごく人気なので、被ることはあるかもなと思います…
新婦のドレスが決まってからタキシードの試着を始めました。トータルで5着くらい試着をして決めました。スムーズに決まったかと思います。
新婦のドレスが決まってから新郎の衣装を決めました。挙式はフォーマルな黒のタキシードお色直しはジャケット・ベスト・蝶ネクタイを変更しました。新郎衣装も持ち込み不可でシャツは買取となります。種類もドレスと比べてかなり少ないです続きを読む
最初は1着の予定でしたが、カラードレスに合わせてお色直しする事にしました。
新婦のドレスと同じ式場提携先のforces&Co.でレンタルしました。新婦のドレス選びが終わった後、別日に新郎タキシード選びを行いました。試着する前は長めのジャケットはやめた方がいいと話していましたが、いざ試着すると長めのジャケットが思いの外似合っていてびっくり。長身というのもあるんでしょうか、、、続きを読む
旦那は運動をしていたこともあり肩幅がありつつウエストが細く、体にフィットするタキシードがなかなか見つからないだろうということで、オーダーしました🪡旦那も当日着るのはオーダーした衣装1着だけなので、デザインも色も王道クラシックなものを選んでいました😌ちなみに、中のシャツもオーダーです👍🏻蝶ネクタイやカフスボタン、革靴は一緒にデパートに探しに行きました🤭続きを読む
一生に一度の結婚式なのだから型にはまらず自分たちらしさを出していこう!!ということでこちらの2着を選びました✨柄タキシードの方はみんなから驚きの声とお褒めの言葉をたくさんいただけて嬉しかったです♡続きを読む
タキシードのこだわりポイントはジャケットとパンツのカラーが違うこと。スマートに見せる効果があり、どんなドレスとでも相性がいいのが素敵なポイントです。このタキシードの最大のお気に入りポイントは写真を拡大するとわかるのですがジャケットの生地に模様が入っていることです。こんなにおしゃれなタキシードない!!!とふたりで大興奮でした。案の定、ゲストの方からはおしゃれなタキシードやね!とかとっても旦那さんに似合ってる!という意見を沢山いただきました。本人もこだわりが強いので素敵なタキシードに出逢えてよかったです。ウエディングドレスにもカラードレスにも似合う素晴らしいタキシードを見つけられて良かったです。続きを読む
タキシードは同じく提携のdress districtで4着試着してこの濃いグレーにしました。新郎はシルバーもいいなーって言ってましたが、絶対グレー!!と私がごり押ししました。笑丈感もちょうどよく、スタイル良く見えるような形なのも決め手になりました!どこのショップもそうなのかもしれないけど、タキシードの種類少なめだったので、ドレスの契約しちゃう前にちょっとでもタキシード見せてもらっておけばよかったなとちょっと後悔しています。続きを読む
白は抵抗があったみたいなのでカラーを中心に選んでいました!珍しいカーキ色のタキシードがあったので即決してました!笑でも絶妙なカラーで中とジャケットで印象が変わるので1着でも十分楽しめていました♡続きを読む
彼のタキシードはハツコエンドウのものを着用しました🤵♂️私のドレスがどちらもハツコエンドウだったので同じところでお願いしました!タキシードはネイビーのものを着用し、お色直しで蝶ネクタイとチーフをチェンジしました♪続きを読む
私は1回目の試着時に好みを伝えており、それに合う3着を用意していただいていました。色々迷った結果、腰にリボンをつけられるドレスにしてみました。 夫は初めてタキシードの試着をしました。あれもこれも着てみたい!という夫に、満足するまで着せていただきました。最終的には、貸衣装屋さんおすすめのものになりました!続きを読む
私たちのイメージの会場の雰囲気に合う衣装を選べたと思います。夫は小物も合わせてほぼ即決。ゲストの方にもベージュってなかなかみないけれど似合ってたよ!と好評でした。
タキシードも2着選べるプランでした、挙式のタキシードは、白ではなくグレージュのようなオシャレな色合いのものを選びました。色黒な方なので、白はあまり似合いませんでした。披露宴は美女と野獣モチーフで、ブルーのタキシードに、中のベストを黄色に変えたり、ネクタイを赤にしたり工夫しました!続きを読む
ダブルのタキシード一択だったのでbottone表参道さんにてオーダーしました!契約した時点で結婚式まで半年弱。想定していたよりもかなり前倒しで式をあげることになったので急いで前撮りの予約をしました!オーダーのタキシードは納品まで2ヶ月かかるためこちらも直ぐに予約して、式場見学の1週間後にタキシードの採寸に行きました!生地の種類や色味など細かく説明してくださったり、屋内、屋外の光の当たり加減など沢山着比べさせてもらい、満足のいくものを作って貰いました♡式が終わったので現在はスーツにリメイク中です!続きを読む
タキシードは今後も着られるようにとオーダーメイドにしました🪡発注は【7ヶ月前】納品が【5ヶ月前】ですデザイン、生地やボタン、ネーム刺繍など、選ぶのもとても新鮮で楽しそうでしたし唯一無二のタキシードになり大満足でした🌹続きを読む
イメージシートを作る上でまずドレスを決めないことにはどうにもならず、一番最初に準備したのがドレスでした自分でドレスサロンに予約をとり来店しました。行く日によってその場にあるドレスが違うので何度か来店した方がいいなと感じましたウェディングドレス、カラードレスともにたくさんありますが、一度に着ることができるのは3着~4着ほどなのである程度、希望の形や色味を決めていくと早く決まる気がします。タキシードはそんなにたくさん種類がないのですぐ決まりましたが、その場で小物等も決めてしまうのでチーフやネクタイの色等希望があるなら事前にネットなどで探しておいて、サロンにあるものの価格や色と比べて決めた方がコスト的にも押さえられるかなと思います土日祝日は空いてる時間があまりなく、1ヶ月先しか予約が取れないことも多々ありましたのでなるべく早めに行動する方が良いと思います続きを読む
当初はゴールド系or茶系がいいねと話していた主人の衣装当日、何も迷わず何着かそうゆうカラーを試着したのですが、、、なんだか?????となってしまい😅提携は辞めたので、オーダーのお店の方に似合いそうな物をチョイスしてもらいました!そしたら、ホワイトが1番しっくりきたんです!1番ないって思っていたカラーだったので、やっぱり男性も着てみないとわからないもんだなーって思いました!そして!式からほんとに5日前くらいとかに、たまたま最後のあがきで色々と買い物などに行っていた時に、たまたま入ったスーツ屋さんで見つけたデニム生地のベストを発見し!息子とデニムで合わせられるねっとなり、即決!こんなギリギリでそんな事になると思っていなかったけど、こうゆう事もあるんだなって思いました!なので、本当にこれから式をあげる方、たくさん試着行って、時間が許す限り色んなお店に行ってください!続きを読む
値段でピンキリなので、どこまで出せるのか?2人で事前に予算を決めておくことが大事。ドレスを目の前にするとブレます。笑
挙式では、ブライダルささきさまで黒のタキシードをお願いしました。色はいくつか試着しましたが、クラシカルな文翔館に合わせてベーシックな黒のタキシードにしました。パーティーでは、EDIFICEのセットアップにしました。式の後も着れるようなデザインで、少し緑がかった色味が会場にも合うと思い決めました。続きを読む
花嫁さんが様々な結婚式準備の実例を記録した「準備レポ」とパーティー当日の様子「当日レポ」を実際の時系列で並べた、リアルな結婚式準備のレポートです!
お気に入りされた情報は、サイドバーの「お気に入りした結婚式場」からチェックすることが出来ます。
お気に入りが10件になりました。
11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。
お気に入りの準備レポが10件になりました。
さらにお気に入りを追加するには無料の会員登録が必要です。