様々な検索スタイルでさがす。豊富なクチコミで比較する。
準備・演出・アイテムの実例から、自分らしい結婚式づくりを。
抑えたいマナーや知識から最新ニュース、お悩み相談も。
ウエディングケーキはお料理と同じタイミングで決定しました🍰特にオーダーケーキにするようなこだわりもなかったので、ホテルのプランの中で選びました。ケーキの種類はフルーツとリングで悩んだのですが…会場的に高さのある方が良いと判断したので、2段ケーキのフルーツではなく3段ケーキのリングで決定🍓ゴールドのjust marriedのケーキトッパーを持ち込みました。さりげなくオシャレで煌びやかで、とても好評でした✨満足する王道のウエディングケーキです🎉ケーキ装花も高砂とゲストテーブルと合わせてもらい、ナイフ装花も赤いお花をメインにシックに仕上げて頂きました。ファーストバイトでは新郎から新婦へは通常のサイズ、新婦から新郎へは巨大なビッグフォークを持ち込みました🍴ビッグスプーンで行う式が多いと思いますが、ケーキはフォークの方がリアリティーあるのでとてもウケました(笑)続きを読む
ブーケや会場装花には、好きなかすみ草を入れてもらうことに決めていました。ティアラなどは好みではないので、生花でヘッドアクセを作ってもらえないか相談したところ可能とのことで、かすみ草でお願いしました。そういえば、と生花でコサージュなどをよく作っていた母に話をしたところ、母も作れる!とのことで、母にお願いすることにしました。ラヴィールにお願いしていましたが、お断りしました。とりあえず、母が試作してくれることに。フローラルテープとワイヤーは100均で。お花もかすみ草のみを希望していたので、お安くできました。試作のものをヘア打ち合わせの時に見てもらい、改良点を母に伝え、あとは本番2日前に作ってもらったものを、前日に持ち込みました。ついでに、とケーキ入刀用のナイフ装花も母に作ってもらいました。かすみ草だけではさみしいので、スプレーカーネーションなどを足して。こちらについては、ナイフにつけてもらう際に壊れてしまう可能性もあることを承知の上、対応していただきました。続きを読む
2018年に新しく出た冬婚に合わせたシャビースタイルというプランにしました。こんな色のお花を入れて欲しい、なるべく左右対称になるようにして欲しいということだけお伝えして、フローリストさんのお任せにしました。高砂チュールが可愛くてお気に入りです♪ゲストテーブルの装花が寂しいかな?とも思いましたが、お料理もたくさん並びテーブルが狭くなる恐れもあったのでこのくらいでも良かったのかなと思います。ゲストにも「全然寂しくなかったよ」と言ってもらい一安心でした。ナイフやグラスに装花を付けるか悩みましたが、写真で見ると華やかで可愛く写っているのでつけてよかったなと思いました。テーブルクロスのカラーやお花のカラーがジリオンや私たちのテーマに合っていて統一感が出てよかったです♪続きを読む
花嫁さんが様々な結婚式準備の実例を記録した「準備レポ」とパーティー当日の様子「当日レポ」を実際の時系列で並べた、リアルな結婚式準備のレポートです!
お気に入りされた情報は、サイドバーの「お気に入りした結婚式場」からチェックすることが出来ます。
お気に入りが10件になりました。
11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。
お気に入りの準備レポが10件になりました。
さらにお気に入りを追加するには無料の会員登録が必要です。