様々な検索スタイルでさがす。豊富なクチコミで比較する。
準備・演出・アイテムの実例から、自分らしい結婚式づくりを。
抑えたいマナーや知識から最新ニュース、お悩み相談も。
新婦の和装衣装は衣装スタッフの方が提案してくださった3着を簡単な着付けをしてもらい、その中から選びました。掛下や小物も白で統一されているものを選びました。綿帽子は試着も当日も着用していません。新郎の袴は2種類から選びました。写真から選び、当日まで試着はしていません。続きを読む
チャペルの挙式で和装というサプライズができることにとてもワクワクしました!白無垢にしようと思っていましたが、派手な色打掛にしてほしいという母の意見もあり、間をとって、白地の色打掛に、刺繍襟とゴールドの小物でアレンジしました。とても可愛くて、本当にお気に入りのコーディネートになりました。続きを読む
tgooの式の前に4月に旦那の地元の徳島県で親族のみの挙式をしました👘tgooの式ではドレスを着る予定をしていたので、和装ができる式場を見つけ、白無垢と色打掛どちらも着ました🤍🧡白無垢は少し生成りのものを色打掛は暖色の優しい柄をたくさん着てこれと思ったものを着ました🥰お互いの親族が喜んでくれてゆっくり話をできて良い式でした🫶続きを読む
家族のみなので用意するか悩みましたが、せっかく静岡まで来てくれるのでお土産を兼ねて用意しました。静岡らしいもので、なおかつ食べたことあるものは避けたい、と考えて、両家ともに猫が好きなので静岡にしかない猫ちゃんのお菓子の詰め合わせにしました!神前式で和装で、という形だったので梱包も和テイストでぴったりでした!続きを読む
夫と休みが合わないのと、家族は遠方に住んでいるため、基本的に1人での試着になりました。スタッフの方がとても優しく親身に対応してくださったので、1人でも楽しく選ぶことができました!少し話しただけの好みはもちろん、顔立ちや服装から似合いそうなもの、好きそうなものを選んで用意してくださり、それがどれも完璧に好みだったのでとても迷いました。白無垢は鶴しか刺繍されていないデザインに一目惚れして即決しましたが、ちょこっとゴールド刺繍が入っていたり、アイボリー系の生地だったりと本当に好みにぴったりで提案力に感動しました!色打掛は王道から流行りまで幅広く試着させていただきました。定番だけど少し人と違うものが好きで、新作でまだ着た方いないかも?なものに決定しました!会場やシーンを考えて、好みはこっちだけど合わないよなぁ、でもこれはこれで可愛いしな、とたくさん悩みに悩んで決めたのですが、いざ振り返ってみると最初からこのデザインを特に気に入っていました(笑)家族だけの挙式・食事会でしたので、特に余興なども無く色当てクイズもしませんでしたが、一応色打掛は秘密にしていて、当日家族から、私っぽい、選びそう、似合うとたくさん言われてとても嬉しかったです!小物などは全てゴールドで揃えてもらい、可愛い半襟などオプションをつけるかも悩みましたが、予算との兼ね合いと家族だけでやるという点、友人も呼ぶ披露宴パーティーにお金をメインで使いたいという点から、シンプルに無しにしました。結論全く寂しい印象もなく、むしろ着物自体が際立ったので正解でした!一生に一度だからと値段を気にせず選んだ白無垢、色打掛なので、お気に入りの衣装が際立って最高でした!夫は1度の試着で即決しており、試着前はグラデーションは若い感じがして違うかなと話していましたが、実際に試着してみるとしっくりきたようで、グラデーションに。画像で見るのと試着してみるのとではやはり見え方が変わるので、納得いくまで試着をさせてくれたスタッフの方にはとても感謝しています!続きを読む
挙式会場の神社での挙式を1番多くプロデュースされていたブライダルサロンで衣装を決めました。前撮りで着る色打掛&当日着る白無垢のデザインのバランスや前撮りで他に着るウェディングドレスやカクテルドレスの色を被らないように意識しました。また、母が和装を選びたいとのことで全て和装は選んでもらいましたが、私の趣味と合わないこともありちょっと喧嘩したことが大変でした笑。続きを読む
花嫁さんが様々な結婚式準備の実例を記録した「準備レポ」とパーティー当日の様子「当日レポ」を実際の時系列で並べた、リアルな結婚式準備のレポートです!
お気に入りされた情報は、サイドバーの「お気に入りした結婚式場」からチェックすることが出来ます。
お気に入りが10件になりました。
11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。
お気に入りの準備レポが10件になりました。
さらにお気に入りを追加するには無料の会員登録が必要です。