様々な検索スタイルでさがす。豊富なクチコミで比較する。
準備・演出・アイテムの実例から、自分らしい結婚式づくりを。
抑えたいマナーや知識から最新ニュース、お悩み相談も。
遠方からのゲストが多いため、ヒキタクに決めました!注文する前にサンプルを請求し、実際に引菓子や縁起物の試食、カタログを下見しました!ゲストによって送り分けもでき、当日の荷物がなくてよかったと好評でした!席次表や席札、プチギフトを持って帰れるようにピアリーバッグを用意しました!続きを読む
メニュー表は料理が決定してからすぐ作成しましたが、席次表は招待客の人数が決まるまで取りかかることが出来なかったので、ギリギリになりました。少しでも費用を抑えるため、席次表とメニュー表の他にも招待状や席札などのペーパーアイテムは全て手作りにしたので、時間はかかりましたが選ぶのは楽しかったです。続きを読む
招待状はピアリーさんの手作りキットにして、自宅で印刷しました!ゲストがわかりやすいように親族用、披露宴からのゲスト用、挙式からのゲスト用の3種類のタイムラインを作成しました(*^^*)引出物は宅配にする予定だったので、事前にわかった方が遠方ゲストも予定を立てやすいと思い、タイムラインにもその旨記載しました!また、タイムラインの裏面にはワードで作成した地図を載せました。続きを読む
席次表は、カラードレスのブルーグレーのイメージに合わせた色合いにしました。式場にはイメージのものがなくピアリーで注文しました。また、メニュー表は、式場でグレーの厚めの紙に印刷していただき、トレーシングペーパーを購入し、家でドリンクメニューを打ち込みました。涼しげで素敵でした。座席にメッセージを置きましたがこちらもピアリーのもので、手でちぎった感じの柔らかい雰囲気の紙にふわっとしたグレーのリボンがかかりとっても好みでした。続きを読む
招待状はピアリーさんでお願いしました!ブドウ畑で撮影したウエディングフォトを使いたかったので表紙に写真が入るタイプを選びました!ゲストの方々に褒めていただきピアリーさんで招待状をお願いして良かったです💓続きを読む
式場での発注はお値段が高かったのと好きな絵柄が外部のサイトにあったため外部で手作りキットを購入して作成。1枚ずつ自宅のプリンターにて印刷。かなりの手間がかかったが節約に繋がった。席次表も同じ絵柄にし、実際の会場の壁紙色と合わせ統一感をもたせた。続きを読む
自分が参列した時の経験から、せっかく持ち帰ってもらうなら持って帰って嬉しい席札にしたいと思い1.5次会が決まったころから考えていました。色々考えた結果、お祝いでもらった花束やハワイ挙式のブーケなどをドライフラワーにしてそれを使ったアロマワックスサシェを作ることで、お祝いしてくれた方々へのお返しの気持ちを表すことにしました。ただ、不器用なので出来るか不安で、一度2人でレッスンに行ってみました。そしたら私にも作れそうだったのでこれに決定、週末の時間を使って準備しました!それにピアリーで購入した席札をリボンで結びました。おかげでたくさんの方が席札の写真も撮ってくれました!続きを読む
会場の地図は自分たちで作成、印刷、封筒はシーリングスタンプとこだわりました。その分あて名書きは印刷で力をかけずに済ませました。元々旅行をテーマにした会にしたかったので、小包風な招待状を選びました。続きを読む
ピアリーさんで依頼して作成しました!前撮りの写真を入れて私たちらしい席次表になりました♪三つ折りだと大きいので持ち運びが大変だと思い、二つ折りタイプにしました!メニュー表はトレーシングペーパーで♡セリアの厚口トレーシングペーパーに印刷しただけの簡単メニュー表です!続きを読む
席次表はピアリーさんで頼みました。トレーシングペーパーが透けてオシャレでした!メニュー表は席次表の中に入れ、ドリンクメニューのみ別に用意しました!
ピアリーの手作りキットを購入しました。基本的に返信はGoogleフォームでしてもらえるようにQRコードをつけ、挙式からのゲスト、披露宴からのゲスト、返信はがきを入れるゲストの3パターンで招待状の内容を作り分けました。親族と友人ばかりの披露宴なので、文面はオリジナルで、ゆるめな文章で、アットホームな雰囲気がわかるような内容にしました。続きを読む
招待状は時間がなかったのでピアリーにてお気に入りの写真を使って簡単に作りました🐿🍃
ピアリーというサイトで席次表を発注しました。他と比べて安くて可愛い素材も多いのですが、席の配置の種類が少なかったり、更新ボタンを押しても更新されなかったりと、かなり使いづらかったです。基本的なマナーを守り席次は作りました。友人同士は特に仲の良い子を隣に配置したり、妊婦さんは外に出やすいような配置にしました。続きを読む
招待状はピアリーさんのラスティブランチにしました🎶式場に手作りルームがあるのでキットを買って印刷は式場でしました🎶招待状の中身は招待状に返信ハガキに付箋それに結婚式のタイムスケジュールを入れました🎶タイムスケジュールは二次会に呼ぶ人と呼ばない人用それと親族用の3種類を作成しました👍またシールは水引のデザインにしました!また、切手も前撮りの写真を使ってExcelで別納郵便切手と手渡しの人用の特急手渡便を作成しました😆この切手が凄く評判良かったです❤また発送は12月25日大安に発送しました⭐️ある意味クリスマスプレゼントみたいになりました🤪続きを読む
招待状はピアリーで注文しました!上品で紙質が良いものを選びました!店舗がありそこに直接行き、旦那さんと吟味して選びました!招待状の印刷は全てピアリーにお願いしました!宛名は旦那さんに任せ、私は差し込みと組み立てをやりました!何とか短期間で招待状を出す事が出来ました!続きを読む
プチギフトはピアリーさんで♪招待状と席札に蝶のモチーフがついていたので、プチギフトも揃えて、青い箱に蝶がとまっているようなデザインの物にしました中身はハートのいちごクランチチョコレートで、引き出物が焼き菓子やクッキーが入っていたので、被らないようチョコレート菓子にしました飲み物もはやっていたので考えましたが、わたのゲストの殆どが遠方ゲストだった為、軽くてすぐつまめるものにしました続きを読む
招待状はpiaryさんの手作りキットにしました。ペーパーアイテムは、価格を押さえたい*⋆でも、可愛くオシャレにしたい*⋆そんな私に、ピッタリでした♡花やボタニカルモチーフも気になっていましたが、海外っぽいアンティーク風な雰囲気のものに惹かれる…♡その思いが強く、こちらのリュバン・ド・ソワにしました。アンティーク風のリボンを結んだり、封筒の中には飾り紙を。そして、絶対にやりたかったシーリングスタンプも*⋆返信ハガキには、グリーティング切手を貼りました。細かいところですが、やっぱり可愛いデザインだとそれだけでテンション高くなっちゃいます♡続きを読む
プチギフトは賞味期限もあるので、目星だけつけて、1ヶ月前にネットで購入しました!式場で扱っている同じ商品も、ネットで購入した方が安く手に入ります。荷物搬入の際少し荷物にはなりましたが、節約ポイントにしました。続きを読む
席次表は招待状と同じくピアリーにお願いしました。トレーシングペーパーがおしゃれな席次表です。A4サイズで作成しました。裏面には、挨拶&プロフィールを記入。ペーパーアイテムは持ち込み可なので、節約ポイントでした☆続きを読む
遠方ゲストが多かったので、ゲストの負担を考えてピアリーの引き出物宅配(ヒキタク)を利用しました。ゲストへの案内カードは、ゲストテーブルに席札とともにセッティングしてもらいました。【内容】引き出物→カタログギフト引菓子→バームクーヘン縁起物→鰹節&お茶漬け※カタログギフトは、親族・上司・友人で金額を変更しています。【発送スケジュール】12月22日挙式⇒12月24日到着発送後の進捗状況はメールで通知が来るので安心できました。また、ゲストからも「手ぶらで帰れたので助かった」と評判が良かったです。続きを読む
花嫁さんが様々な結婚式準備の実例を記録した「準備レポ」とパーティー当日の様子「当日レポ」を実際の時系列で並べた、リアルな結婚式準備のレポートです!
お気に入りされた情報は、サイドバーの「お気に入りした結婚式場」からチェックすることが出来ます。
お気に入りが10件になりました。
11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。
お気に入りの準備レポが10件になりました。
さらにお気に入りを追加するには無料の会員登録が必要です。