様々な検索スタイルでさがす。豊富なクチコミで比較する。
準備・演出・アイテムの実例から、自分らしい結婚式づくりを。
抑えたいマナーや知識から最新ニュース、お悩み相談も。
私たちは「引き宅」を利用しました。・二次会があること・遠方からのゲストがいること上記を踏まえて、ゲストには出来るだけ身軽に最後までお楽しみいただきたいと思い選びました。初めての方も多く「楽ですごく助かったよ」というお声をたくさんいただきました😊また送り分けも可能なので、甘いものが好きな方、おつまみ系が好きな方などお好みに合わせて選べるのもよかったです。この状況でしたので、石けんや癒しグッズを選ばせていただきました。注文も思ったより簡単に出来ました💻続きを読む
遠方からのゲストが多いため、荷物にならないよう後日宅配にしました。引き菓子などは美味しいものが良かったので、実際にお試し注文をして味見して決めました!参列者の暮らしを考え、人によって内容を少し変えて発送しました。続きを読む
遠方のゲストが多いので、引出物は宅配サービスを利用することにしました。ギフトナビで注文しました。割引もあり、ゲストごとに贈りわけができたのがよかったです。ゲストから後日、嬉しい引出物内容だったと言ってもらえたので、好みを考えながら選んでよかったと思いました。続きを読む
海外ゲストや年配ゲストを考えて引き出物&引き菓子は宅配(ヒキタク)にしました🎁海外ゲストには日本からの宅配は大変なので、後日私達が帰国してから(アメリカ在住)日本のお土産としてお礼をしました。ヒキタクだとゲスト個々にあげるものを選べるので、友人ゲストには引き出物で何が欲しいか聞き、欲しいものをプレゼントしました💛続きを読む
ギフトナビにしました。大口注文には割引があるし、わたしがゲストの際、引き出物が邪魔になると感じたことがあったためです。宅配はゲストから好評でした。受け取りしない人がいる場合、ギフトナビの方から、誰々の受け取りがまだだと連絡があり、助かりました。続きを読む
遠方から来てくれるゲストが多かったため「ギフトナビ」の引き出物宅配を利用しました。ギフトナビは品数が多く、おしゃれなだけでは喜ばれない年配ゲスト向けのものも多くあってよかったです。引き出物宅配カードは無料でしたが、気にいるものが無かったため手作りしました。続きを読む
花嫁さんが様々な結婚式準備の実例を記録した「準備レポ」とパーティー当日の様子「当日レポ」を実際の時系列で並べた、リアルな結婚式準備のレポートです!
お気に入りされた情報は、サイドバーの「お気に入りした結婚式場」からチェックすることが出来ます。
お気に入りが10件になりました。
11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。
お気に入りの準備レポが10件になりました。
さらにお気に入りを追加するには無料の会員登録が必要です。