様々な検索スタイルでさがす。豊富なクチコミで比較する。
準備・演出・アイテムの実例から、自分らしい結婚式づくりを。
抑えたいマナーや知識から最新ニュース、お悩み相談も。
ファッションとして使いやすいものが良かったのですが、既製品だと色味やデザインで気にいるものがなく、手作りすることを決めました。crafyというところで作成しましたが、ゴールドの微妙な色味や、表面の質感なども自分たちで彫れるので良かったです。ブラウンゴールドで、槌目模様にしました。石をつけるかつけないかも選べるのと、指輪の中にも文字が刻印できます。手書きで自分たちで書いた文字をそのまま刻印することも可能です。スタッフの方達が優しくて、指輪を作成してる様子もDVDにしてくれるので、とってもおすすめです☺️続きを読む
私たちは、結婚指輪が注文してから出来上がりまで時間がかかると知りませんでした。どんなデザインの指輪があるのか、どんなのにしたいかを見に行ってみようと軽い気持ちで見にいったその日に「今日決めて発注しないと前撮りに間に合いません」と言われ、急遽決めることに(笑)ブランドへのこだわりはなかったので、指輪の形だけ揃えることにして、あとは自分たちの好きなデザインを選びました。ずっと身につけるものなので、飽きのこないシンプルなもの、一つだけダイヤが入っているという事が希望でした。一通りのデザインをみて、4種類ほどを候補を出しましたが、最終的に1番最初に可愛いと選んだ物を選びました。旦那さんは私より長く悩んでいましたが、無事に気に入ったものが決まり、裏面に入籍日とお互いの名前を刻印していただきました。続きを読む
ダイヤモンドシライシさんで購入しました。夫に買ってもらったので、ちゃんとした金額はわかりませんが、指が綺麗に見えるシンプル目な指輪にしました。私の結婚指輪は、婚約指輪と重ね付けするとより一層可愛いデザインになっています。続きを読む
指輪には、シンプルだけど個性が欲しいなと思いながら探していました。そして値段、プラチナであることと継続的にメンテナンス(磨いてい手入れ)してくれるという点で探しました。ブシュロン、イタリアのブランド(名前忘れました)の2択で迷っていました。そのほかNIWAKA、ビジュピコなど見に行きました。迷いに迷って、後日購入しに行くと決めていた際にカルティエに入った際に、ダムールに直観でこれだと主人と共になり即購入しました。シンプルだけど、凹凸がきれいで即決でした。続きを読む
式場探しと同時に探しました。色々見ましたが、海外王室御用達のロイヤルアッシャーに決めました。あまり華奢なものより長年使うものなので歳を取った時にも似合うように割と太めのデザインにしました。続きを読む
指輪は【NIWAKA】さんで婚約指輪と結婚指輪を購入しました💍購入は正直tiffanyさんと迷いました。NIWAKAさんにした決め手はそのデザインの多さと日本人ならではの細かい技術です🌸✵婚約指輪は【白鈴】にしました✨指輪をつけている時自分から見えるのは正面より、ふとした時の横からのダイヤモンドを支える土台です。白鈴は横から見ると鈴蘭の形をしており、とても可愛いです💓サイドに小さなサイズのダイヤモンドも付いていて、中央の石が小さめでもボリュームがあるように見えます❁✵結婚指輪はそれぞれ私はことのは、夫はことほぎにしました🌿どちらも常につける物なので、デザインはシンプルに、服を選ばない物にしました。組み合わせやデザインは選べるので、他の人と被りたくない方にはオススメです👍👍また、値段も外資系のブランドに比べ、やや安価で手に取りやすいです。続きを読む
指輪ははじめこだわりがなさすぎて、なかなか決まらず旦那さんの方が決めようとしてくれていて、周りの方やトリートドレッシングの担当のお姉さんもみんなこちらの「ブシュロン」を持っていて、お洒落なデザイン性のものが多く、SNSの記事でもお洒落花嫁の所に載っていたので気になっていました。こちらのクル・ドゥ・パリはパリの石畳をイメージしたデザインで、ダイヤを埋め込んだりにあまり興味がなかった私はカッティングでとてもキラキラするこの指輪がとても綺麗で決めました。私はピンクゴールド、旦那様が一回り太いプラチナなので、まさかの旦那様の方が値段が高くなりました。笑あとブシュロンのいい所が、他の指輪を重ねづけしていくと、最後4連のキャトルとゆう指輪になり、またなにかの節目に指輪を足して、最後自分だけのオリジナルキャトルが出来上がるとゆう、これから先のストーリー性もあって良かったです。私は婚約指輪はないのですが、婚約指輪でダイヤのものをもらった方は結婚指輪の時点で2連や3.4連に仕上がったりと二人の記念を重ねていけるので、デザイン性ありのお洒落指輪として個人的にはすごくおススメです。続きを読む
エンゲージもマリッジもブランドにこだわらず、好みのデザインのものを選びました。エンゲージも2人で探しに行き選んだので、マリッジも同じブランドの物が重ね付けした時に相性が良かったので同ブランドの物にしました。彼の方は特にこだわりがなくシルバーなど安いやつで良いと言っていたのですが、せっかくなのでセットで購入しました。高島屋で購入したのですが、高島屋ブライダル 会員(?)の特典を利用して、エンゲージのマリッジ購入時に貯まったポイントで、彼の指輪を少しお得に購入することができました。今思うと、リングラフなどで予約して購入したら色々お得になったのかなぁと思います。続きを読む
自由が丘のcayofという小さな可愛らしいジュエリーショップでオーダーメイドしました。最初はデパートに入っているハイブランドの指輪を見ていましたが、高い指輪が良かったわけではなかったので、ピンときませんでした。そこで出会ったのがcayofです。オーダーメイドで世界にひとつだけの指輪を作っていただきました。何度も図面を修正していただき、満足のいく指輪ができました。cayofでは何種類もデフォルトのパターンがあるので、迷っても、そのパターンから派生していくことも可能です。金属の種類はもちろん、石の種類や色、グレード、表面加工も選べたので楽しかったです。結婚指輪はゴールドとシルバーの2色使いにし、私のほうにはダイヤモンドと、アクセントにサファイアをつけました。10月頃には出来上がっていたのですが、5月の入籍までは付けないと決めていたので、とても待ち遠しかったです。続きを読む
特に希望のブランドがあるわけではなかったので、色々な物を見せていただきました。その中で、 FURRER JACOTを紹介していただき説明を受け気に入りました。まず、製造方法が鍛造という金属の強度を高める製法をゴールドスミスという一流の技術者が作ってくださり、一切、継ぎ目がないこと、次に製造の過程で2つのリングを片時も離れないようそばに置いていることです。説明されないと分からないことですが、大量生産とは違う一つ一つ思いのこもった指輪が素敵でこちらの指輪の購入を決めました。価格は、鍛造製法なので少し高くなります婚約指輪も同じお店で購入し、10万円割引があったので、お安く購入できました。デザインも色々ありましたが、ファッションリングとも合わせたり、何十年後も飽きのこないものにしたかったので、シンプルなデザインにしました。続きを読む
私たちのこだわりはデザイン重視。ブランドにこだわりは全くなかったので、ハイブランドからノーブランドまでいろいろ見て回りました。2人お揃いのデザイン、もしくはリンクしたデザインで、男性用もシンプル過ぎずしっかりデザインのあるものを求めて探した結果、CHANELのマトラッセに2人満場一致で決定しました(*˙˘˙*)続きを読む
親友が働いている「銀座ダイヤモンドシライシ」でエンゲージを買ってもらうのがずっとず〜っと憧れだったから、ようやく叶って嬉しかったなあ💎✨さすがダイヤモンドを謳ってるだけあって、他のお店のものとは輝きがまるで違ってびっくり。間近で見るダイヤは泣きたくなるくらいきらきらで綺麗で感激でした。セットリングか王道の一粒ダイヤかでめちゃくちゃ迷って。重ね付けした時のデザインの美しさ、一体感に惹かれ、羽🕊をモチーフにした「プリュマージュ・チェリッシュ」というセットリングにしました。ゆるやかなV字ラインと華やかなメレがお気に入り。年齢的に一目見てザ・婚約指輪って分かるものじゃなくて、デザイン性の高い指輪の方が、今後色々な機会にも使えるよってアドバイスもありがたかったです。普段は指輪をつけない彼も気に入ってくれてよかった。好きなの選んでいいよ〜っていう優しい彼と、大好きな親友と一緒に、一生に一度の宝物を選べて、夢のようなひととき。私の好みを熟知してる親友のおかげで、とっておきの1本に出会えて本当に本当に幸せです。続きを読む
花嫁さんが様々な結婚式準備の実例を記録した「準備レポ」とパーティー当日の様子「当日レポ」を実際の時系列で並べた、リアルな結婚式準備のレポートです!
お気に入りされた情報は、サイドバーの「お気に入りした結婚式場」からチェックすることが出来ます。
お気に入りが10件になりました。
11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。
お気に入りの準備レポが10件になりました。
さらにお気に入りを追加するには無料の会員登録が必要です。