様々な検索スタイルでさがす。豊富なクチコミで比較する。
準備・演出・アイテムの実例から、自分らしい結婚式づくりを。
抑えたいマナーや知識から最新ニュース、お悩み相談も。
余興は新婦がピアノを演奏しました。私はピアノを仕事にしており、これまで知り合いの結婚式で少しだけピアノを弾かせてもらった事がありました。そんな私が自分の結婚式でピアノを弾かないはずがない、絶対弾く!と式場探しの条件にピアノ演奏可は必須でした。最初は嵐のONELoveを練習していましたが、何か違うかなと思い楽譜を探し直しました。その後も何か一つの曲に絞ることはできず、たくさん探しました。その結果多くの人が少しでも聴いたことがあるような曲が詰め込まれているメドレーで調度良さそうな楽譜があり、それに決めました。ワーグナーの結婚行進曲から始まり、2曲目長渕剛の「乾杯」は父母世代によく知られているかと思います。3曲目は「Butterfly」4曲名は「家族になろうよ」ラストは「Everything」で終わるドラマチックな構成でした。結婚式の準備が色々同時並行する中、合間を見つけて少しずつ練習していました。ですが納得できる段階に仕上がったのは前日でした。続きを読む
花嫁さんが様々な結婚式準備の実例を記録した「準備レポ」とパーティー当日の様子「当日レポ」を実際の時系列で並べた、リアルな結婚式準備のレポートです!
お気に入りされた情報は、サイドバーの「お気に入りした結婚式場」からチェックすることが出来ます。
お気に入りが10件になりました。
11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。
お気に入りの準備レポが10件になりました。
さらにお気に入りを追加するには無料の会員登録が必要です。