様々な検索スタイルでさがす。豊富なクチコミで比較する。
準備・演出・アイテムの実例から、自分らしい結婚式づくりを。
抑えたいマナーや知識から最新ニュース、お悩み相談も。
最初はあまり希望のデザインが無かったのですがスタイリストさんがあらゆるパターンの似合いそうなドレスを5種類選んでくださり、5着全部試着させて頂きました。その日に着るドレスを決定したものの、あとで迷ってしまい、後日再度試着して選ぶ機会を設けていただきました。スタイリストさんの似合うドレスを選ぶセンスが素晴らしく、また一つ一つのドレスの詳細な説明も非常に参考になりました。続きを読む
ネイルは義妹からプレゼントしてもらいました!!白は前撮りの和装用で鶴をあしらった和風なものを作ってくれました!白無垢にもカラーにもどっちでもしっくりくるデザインに仕上がっていて大満足!ドレスのテイストも事前に伝えていたので、ウェディングドレス、カラードレスどっちにも使える色合いで作成してくれました!普段ネイルはできない仕事でもあるので、これははじめてのプロネイル。大人かわいいものに仕上がっていてとても嬉しかった!友人達にもたくさんお褒めの言葉をいただけて、感謝感謝です!続きを読む
すごく迷いました(笑)形は、背中がv字になっているタイプがスッキリ見えるのでこの形の物に絞って探しました。色はブルーにしようと決めていましたが、大人っぽい濃いブルーにするか、可愛らしい薄いブルーにするか等...。寒色系のドレスを何点も試着させていただきましたが、最終的な決め手は主人のタキシードがグレーだったので、隣に並んだ時に合うことでした。またドレスの気に入った点は、胸元の刺繍とブルーグレーという色。可愛いけど、どこか大人っぽさも感じられる、主張しすぎないところが良いなと思い、このドレスに決めました。続きを読む
装花の打ち合わせでは、会場全ての装飾や装花を決めるました。カタログを見ながら私たちがイメージしている物を伝え、色々提案して下さいました。高砂はソファータイプが良いと初めから思っていたので、それを伝え、野外フェスのような緑溢れる雰囲気にして欲しいと伝えました。また、ゲストテーブルは、高砂の雰囲気に近い雰囲気の物を選び、それをちょっと私たちのイメージに合わせてもらいました。また、装花の打ち合わせは2回あり、2回目は最初に打ち合わせした物がこんな感じになるとイラストを書いてきて下さいました。そして、ゲストテーブルの装花を実際作ってきて下さり、目で見て確認することができました。本番はこのイラストよりも遥かに素敵で大満足です。続きを読む
花嫁さんが様々な結婚式準備の実例を記録した「準備レポ」とパーティー当日の様子「当日レポ」を実際の時系列で並べた、リアルな結婚式準備のレポートです!
お気に入りされた情報は、サイドバーの「お気に入りした結婚式場」からチェックすることが出来ます。
お気に入りが10件になりました。
11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。
お気に入りの準備レポが10件になりました。
さらにお気に入りを追加するには無料の会員登録が必要です。