様々な検索スタイルでさがす。豊富なクチコミで比較する。
準備・演出・アイテムの実例から、自分らしい結婚式づくりを。
抑えたいマナーや知識から最新ニュース、お悩み相談も。
イメージ以上の仕上がりで感激しました。秋婚だったのであたたかみのあるオータムカラーをベースに、洗練された感じと暖かさとちょうど良いバランスで、持参した席札やメニュー表ともばっちり合いました。装花はコストダウンをしたにも関わらず、高低差のあるお花や葉を使用していただき、まったく寂しくならず華やかで素敵な仕上がりでした。最高のフローリストさんです。装花はブーケとリンクさせて一体感を持たせるように、ブーケにも使用しているストレチアやケイトウを選びました。披露宴お開き時にゲストにお持ち帰りいただけるように、フラワーバッグを準備しました。私も持ち帰りたいくらい本当に素敵でした。続きを読む
会場装花はイメージを膨らませながら準備を進めていくので、それが当日形になると非常に感動します。私の場合は、色打掛の色と会場の雰囲気がリンクするようにしたいと思っていましたが、花弘さん(フローリスト)のご提案も参考にしていきました。お花の打ち合わせでは、色をどうするかだけではなく、夫婦の誕生花を使用したり、お花にまつわる過去のエピソードを思い出したり、花言葉を意識して選ぶこともできると知りました。自分たちが両親や大切なゲストに伝えたいメッセージを、お花たちにも伝えてもらうなんて、本当に素敵ですよね。会場には所々に胡蝶蘭を使用しました。胡蝶蘭の花言葉が「幸福が飛んでくる」だそう。装花準備をしていくと、お花がもっと大好きになりました。高砂席やブーケ、ブートニアにも胡蝶蘭を使用しています。真夏の結婚式でしたが、使用するお花の色味が主人の生まれた秋も感じさせる雰囲気もありました。自分たちが表現したい世界観を、お花で表現するのも素敵だと思います。続きを読む
花嫁さんが様々な結婚式準備の実例を記録した「準備レポ」とパーティー当日の様子「当日レポ」を実際の時系列で並べた、リアルな結婚式準備のレポートです!
お気に入りされた情報は、サイドバーの「お気に入りした結婚式場」からチェックすることが出来ます。
お気に入りが10件になりました。
11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。
お気に入りの準備レポが10件になりました。
さらにお気に入りを追加するには無料の会員登録が必要です。