様々な検索スタイルでさがす。豊富なクチコミで比較する。
準備・演出・アイテムの実例から、自分らしい結婚式づくりを。
抑えたいマナーや知識から最新ニュース、お悩み相談も。
たくさんのものを手作りしました。全体的に海のイメージになるよう工夫しました。・ゲストテーブル流木はわざわざ海岸に拾いに行って集めました。大きなサンゴ岩は夫が海水魚飼育の趣味をもっているためもともと持っていてそれを使いました。ゲストテーブル装花は100均で買った造花を自分でアレンジして束ね、デキャンタにサンゴ砂と貝殻をいれた花瓶もどきに差しました。ランタンは式場で借りたものです。・ウェルカムスペース顔写真が載っている関係で全ては載せられませんが、前撮りの写真や母手作りのレジンクラフト、イニシャルオブジェなどを組み合わせてオリジナルのウェルカムスペースをつくりました。この他にもイーゼルの上にコルクボードにゲストと撮った写真をぶら下げた装飾を置きました。・披露宴ソファバック後ろにコットンボールを下げました。100均で買った刺繍糸と水風船をつかって50個ほどボールをつくりモビールのようにしました。意外とかわいくて、華やかにもなり作ってよかったです。手作りが好きなので作ることは苦ではありませんでしたが、数が多かったのでなかなか大変でした。夫も手伝ってくれた部分もありとても助かりました。式場にお願いしたのはメインのソファバックの装花や挙式時のアーチ等生花にかかわるところです。※装花の写真をご参照くださいゲストのみなさん(特に自分の友人)は、がんばった手作りの装飾を褒めてくれました。「さすが!」「すごくこだわりを感じた!」「本当にすごい!」「私にはできない!」と言ってもらえて、頑張ってよかったと達成感がありました。続きを読む
花嫁さんが様々な結婚式準備の実例を記録した「準備レポ」とパーティー当日の様子「当日レポ」を実際の時系列で並べた、リアルな結婚式準備のレポートです!
お気に入りされた情報は、サイドバーの「お気に入りした結婚式場」からチェックすることが出来ます。
お気に入りが10件になりました。
11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。
お気に入りの準備レポが10件になりました。
さらにお気に入りを追加するには無料の会員登録が必要です。