様々な検索スタイルでさがす。豊富なクチコミで比較する。
準備・演出・アイテムの実例から、自分らしい結婚式づくりを。
抑えたいマナーや知識から最新ニュース、お悩み相談も。
和装前撮り専門の華雅苑さんにお願いしました。振袖は自分が成人式のときに作ったものを着ました。サーモンピンク地におめでたい貝桶の絵が描かれているのがお気に入りです。ピンクの小物も素敵でした。ヘアアクセは胡蝶蘭の造花をつけました。色打掛は母のものを着ました。掛下はお借りしています。家族代々受け継いできたものを着ることができて幸せでした。ヘアアクセサリーは三越で購入したちりめんのつまみ細工のものをさしています。振袖は大田黒公園、色打掛は阿佐ヶ谷神明宮で撮影しました。阿佐ヶ谷神明宮では結婚報告式を行わせていただき、神前婚のような雰囲気も味わうことができました。続きを読む
衣装はスタジオ撮影では白無垢を、ロケーション撮影では色打掛で撮影しました🌳髪型は綿帽子をしないで洋髪しました🌱髪型も和装では、きっちり古風でかっこよくしたかったので✩.*˚ロケーション撮影は土砂降りの中だったのですがこの日しかないと思い強行突破して、カメラマンさんに全てお任せして撮影しました。カメラマンさんには本当に感謝です。台風並みの嵐の中雨で濡れたTシャツを絞りながら撮影して頂きました。この日の事は一生忘れないです🌳素敵な写真を本当にありがとうございました⸜︎❤︎︎⸝続きを読む
もともと前撮りの予定はありませんでした!笑でも、やっぱり和装もしたいなぁ…という思いが結婚式が近づくにつれて出てきて…結婚式2ヶ月前に急遽決定!笑結婚式準備の中でお話した方にオススメされた華雅園さんで撮影をしました!予約したのも3日前ほど笑ちょうど空いている日にちと撮影したい日があってとることができました👏🏻髪型も化粧もして頂き、色打掛と白無垢も着たのにとってもお手ごろ価格!!写真データも沢山いただけて大満足でした...♪*゜ウェルカムスペースにも和装のお写真を飾ることが出来たので、和装悩んでいる方お時間とか余裕があるのであればオススメいたします!!!続きを読む
前撮りは【華雅苑鎌倉店】さんでお願いしました!華雅苑に決めた理由は写真の雰囲気とリーズナブルなところが決め手でした。当日は着ない白無垢綿帽子が着られたこともうれしかったです!新婦用衣装は20着程ありましたが、新郎は黒の袴一択です。続きを読む
結婚式を挙げることが決まってすぐに前撮りに行きました。披露宴ではドレスしか着ないけれど和装は絶対にしたかったので、前撮りで思い出を残しました。お願いしたのは全国に何店舗かある華雅苑さんで、屋外での撮影を行いました。店舗によって撮影できる場所が異なっているようで、私たちは店舗の近くにある神社で撮影をしてもらいました。衣装は色打掛1着のみでお願いしました。白無垢、色打掛ともにたくさん種類があったので、気に入った色打掛で撮影ができてよかったです。夫は初め正直前撮りはいいかな…という感じでしたが、当日の準備・撮影が丁寧だったのと出来上がりの写真で満足したらしく、前撮りして良かった!と言っていました。続きを読む
華雅苑さんで白無垢・色打掛の2着での撮影をお願いしました。挙式は春なので、どうしても紅葉の時期に和装をしたいと思っていました。昔から憧れていた白無垢と、紅葉時期にぴったりの赤い色打掛を着ることができて素敵な思い出になりました❤︎2着着せてくれた旦那さんにも感謝です。華雅苑草加店さんにお願いしましたが、スタッフの方々もすごく親切でカメラマンさんも面白い方だったので、長丁場の撮影も楽しく過ごせました!お値段も良心的なのでとてもおすすめです!和装姿の写真を両家の両親にプレゼントしましたが、とても喜んでくれました!続きを読む
前撮りをお願いした華雅苑さんのオプションで、こちらのウェルカムボードをお願いしました。お気に入りの前撮り写真を素敵に仕上げてくださいました。
和装前撮り⛩🎍華雅苑さんにお願いしました!華雅苑さんは、白無垢や色打掛は、店舗によって柄が異なるけど、どの絵柄を選んでも一律料金!カット数も多いことから、とってもリーズナブル。和装の前撮りをするなら1番だと思います☺︎東中野店でのロケーションフォトは沼袋氷川神社で撮影しました。ちょうどこの時、新婚生活を送っていた町でもあったので、旦那さんと私自身思い入れの深い撮影になりました🙂❤️続きを読む
前撮りは和装で行いました!花嫁様御用達の華雅苑にて撮影を行いました!1月に撮影したのでスタジオのみにしました!色仕掛はピンクのような赤のような個性的で柄が派手めなものにしました!続きを読む
ウェルカムボードは和装の前撮りをした時に特典で着いてきたのでそのまま使用しました💓
関東の華賀苑さんにお願いしました。和装のロケーションフォトをリーズナブルに行えて大満足です。白無垢(神社)、白無垢(古民家)、色打掛(庭園)、300カットデータで9万円台です。このクオリティーで数日後にはデータ入りのDVDを発送してくれます。信じられないくらい安いです。写真に残した花嫁衣裳は式と前撮りで合計5着になりました。やり過ぎかと思いますが、心残りはありません。ちなみに、夫は3着(和装1、本番のタキシード2)です。続きを読む
華雅苑 阿佐ヶ谷店で和装の前撮りをしました。スタッフさんカメラマンさんが親切で大満足でした☺︎
当日和装を、着ないため前撮りは絶対にしたくて式場以外で和装前撮りをしました。白無垢でのスタジオ撮影と色打掛での庭園撮影です。式当日使用するムービーやペーパーアイテムに使用しました。特にポーズも決めず、小物も持参せずにカメラマンさんのペースで撮ってもらっていましたが、だんだん撮っていると慣れてくるもので、自分たちからこんな風に撮って欲しい等の要望も伝えることができ、それも合わせて撮影してもらいとても長い時間をかけていただいたと思っています。最終のデータをもらった撮影枚数は250枚くらいだった気がします。更にウェルカムボードと台紙2カット2セットもプラン内でした。もちろん色打掛はどれを選んでも追加料金はありません。前撮り当日が妊娠3ヶ月のため、悪阻の真っ只中でしたが、私のペースで体調を気にかけながら撮影していたただけて本当に良かったです。撮影料、衣装、ヘア、メイク、データ等全て込みで86400円でした 価格はリーズナブルなのかな?と思っています。写真の色の調整や肌を綺麗にする修正加工は実施していませんが、とても良い写真に仕上がりました。続きを読む
結婚式ではドレスしか着ない予定だったものの、人生で1度くらい白無垢が着てみたくて和装オンリーの前撮りをしました。念願の神社での撮影もできましたし、「水曜どうでしょう」が好きな2人なので、番組に所縁のある達磨2体を事前に購入し、持ち込んで撮影をしました。続きを読む
前撮りは華雅苑の阿佐ヶ谷店で依頼し、阿佐ヶ谷神明宮で行いました。衣装は本番では着ない色打掛を選択しました。当日は雨が降ったときもありましたが、番傘をさしたり、屋根のある場所で撮影ができました。小物は全て貸し出ししてくれます。・番傘・花の髪飾り・ボールブーケ神社での祈祷もできて良い思い出になりました!続きを読む
前撮りは関東のプレ花の方々御用達の華雅苑さんにお願いしました。お花見デートでも訪れた三渓園での撮影を検討していましたが、口コミも抜群なだけあって、私たちは動き出すのが遅くもう空きがなかったため浅草橋本店でお願いしました。庭園付弐点プランで白無垢と色打掛と、、念願の彼の紋付袴姿。小物や撮影用のグッズも充実していて手ぶらでOKなのが本当に助かりました。色打掛は定番の赤、朱色系が着たかったのですが、これも即決。和装の前撮りをしたのは彼の紋付袴姿が見たかったから、、とゆう理由でしたが彼のお母さんも喜んでくれていい思い出になりました。データは翌日には届き、後日A3のウェルカムボードと両家分の六つ切アルバムも頂けて大満足です。続きを読む
前撮りは華雅苑さんにお願いしました。桜の時期に前撮りをしたいと決めていたので、早めに予約していたのですが、今年の春は暖かかったため桜の時期が早まってしまい、当初の予定だと桜が散ってしまうと思い、急遽予定を変更して前撮りを行いました‼︎おかげで散らずに残っててくれてました‼︎急遽日程変更してしまったため色打掛は当日に決めました‼︎当初決めてた色打掛ではなかったのですが、同じようなものがあったためそちらで撮影を行いました♡こちらの衣装もお気に入りです(^^)桜と和装とてもおすすめですよ〜♡続きを読む
当日は洋装のみと決めていたため、色打掛と白無垢両方着れるロケーションフォトを探しました!紅葉や桜の時期とずれていたこともありとてもお手頃価格で♪ 新緑シーズンも写真に生えるのでオススメです!フォトグッズも手作りして持っていきました☆続きを読む
鎌倉のお寺でのロケーションでの撮影とスタジオでの撮影でした!色打掛と白無垢の2着を着ました👘色打掛は夏の深緑に合うように、赤い色打掛を着たくて、その中でも珍しいキラキラした花柄を選びました✨白無垢も花柄のものを選び、赤いラインの入っている可愛らしい印象のものを選びました❤️胸元の小物類も赤で統一してもらいました!持ち込みするものも多すぎると撮ってもらえる枚数が減るという卒花さんのお話があったので、3つに絞って持ち込みし、足りないなと思うものや、カメラマンさんのおすすめの小物は華側苑さんにあるものを貸してもらいました!撮影では、ロケーションはお寺での撮影でした。とても暑い真夏日だったので、保冷剤や凍らせたペットボトルなど暑さ対策をしましたし、お店の方も保冷剤など用意してくださっていました!なので、具合悪くなることもなく過ごせました💦撮影では、指示書は作らずスタッフの方にお任せしました♡ひっこりはんショットやシルエットシャット、お手元ショットなどたくさんアイディアを出してもらい満足でした✨続きを読む
前撮りは洋装と和装の両方しました♪.洋装は主人のお友達の知り合いのカメラマンさんにお願いして☆市内の広い公園で撮ったのですが様々なロケーションで撮ることができました(^^)上から撮るような撮り方でも撮ってくださりちょっと変わった写真も撮れました☆ドレスはセパレートドレス✳︎自分で購入し、ヘアメイクも自分で。ブーケやブートニアもドライフラワーを買い集め自分で作りました☆最後に私服に着替えてエンゲージメントフォト風に撮ってもらいました♪.和装は華雅苑さんにお願いしました✳︎朱色の色打掛で、月日が経ってから見ても恥ずかしくないようなお着物を選びました!ロケーション撮影でここでもいろいろな写真を撮って頂きました(^^)シンプルがよかったので手作りアイテムなどはなく、番傘と丸ブーケのみお借りして撮影してもらいました!続きを読む
花嫁さんが様々な結婚式準備の実例を記録した「準備レポ」とパーティー当日の様子「当日レポ」を実際の時系列で並べた、リアルな結婚式準備のレポートです!
お気に入りされた情報は、サイドバーの「お気に入りした結婚式場」からチェックすることが出来ます。
お気に入りが10件になりました。
11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。
お気に入りの準備レポが10件になりました。
さらにお気に入りを追加するには無料の会員登録が必要です。