様々な検索スタイルでさがす。豊富なクチコミで比較する。
準備・演出・アイテムの実例から、自分らしい結婚式づくりを。
抑えたいマナーや知識から最新ニュース、お悩み相談も。
プログラムは一般的なプログラムに自分たちのやりたいことを含めたものにしました。やりたかったことはファーストミート、パラシュートベア、ペンライトでのミニライブ、デザートビュッフェ、ゲスト参加型でした!続きを読む
挙式ではチビのリングボーイ頑張りました!たくさんのゲストを見てびっくりし、当日バージンロードを歩ききれないだろうと予想し、ラジコンカーで登場させる演出にしました。バルーンわ持ち込みで3個つけました。ラジコンカーは凄く気に入って挙式中もずっと車に乗ってました!笑フラワーシャワーではパラシュートベアーをしました。サングラスをかけながら登場して、プランナーさんの掛け声でうまく放てました!放つ瞬間はこっちがビックリしましたが、ゲストの方にうまくキャッチしてもらえました。ウェルカムパーティーでは新郎新婦名前入りバルーンを持ち登場しました。バルーン1つでとても華やかでした。新郎新婦好きな色を5色入れたオリジナルバルーンです。続きを読む
★バルーンリリースは最初はやる意味ある?と思ってたのですが(笑)最後の最後でただのバルーンリリースよりもせっかくやるなら!と思い急遽、ウォーターバルーンに変更してもらいました。プールに投げて浮かんだ風船がまさか飛ぶとは!とゲストの方からも好評でウォーターバルーンに変更して良かった❤︎と思いました。★ブーケトスは独身、既婚に関係なく参加してもらいたかったのと子供のゲストも多数いたのでみんなに参加してもらいたくてパラシュートベアにしました。★演出アイテム?と言って良いのか分かりませんが、やりたい!と思ってたキッズカメラマンを当日はやりました。カメラは1ヶ月ぐらい前にようやく作り出したのですが意外とすぐに出来ました!ウェディングDIYのフリーのデザインを使ってフィルムカメラに貼り付けました。最初はもっと子供っぽいデザインの方が良いかなぁ、男の子はもっと男の子っぽいデザインの方が良いかなぁと思いましたが、式全体の雰囲気を重視してこのデザインにしました。ネームタグの裏には暗いところではフラッシュを必ずつけてね!と書きましたフラッシュをつけないと何も写ってない!なんてことになるみたいなので子供達に伝わるように書きました。当日はみんな一生懸命に写真を撮ってくれて後日ドキドキしながら現像したのですが、とても上手に綺麗に撮れていて子供ながらにすごく真剣に撮ってくれたんだなぁと感動しました。続きを読む
ゲストの人数が多く、各卓演出が出来なかったので、各卓にはサザンクロスを置いてみたり、その分コンサートのようなワクワク感を出せるたくさんの演出を用意しました。キリスト教式では、チャペルでシンガーソングライターの実姉にアカペラでアメイジングを歌ってもらいました。披露宴では外注でプロの生演奏をお願いし、迎賓〜入場・再入場のオケに合わせて弦楽器を弾いていただきました。入場シーンはレーザーライトで会場を盛り上げ、階段上にはダミーのスポットライトを当ててもらい、ゲストが注目したところで後ろのカーテンが開き、ファイヤーをひっさげてテラスから手を振りました。サプライズ効果があり、ゲストも大興奮でした♡再入場曲はしっとりとしたバラードに弦楽器を乗せ、階段からゆっくりと入場しました。階段脇には雨天により中止となったドロップアンドフライ用のバルーンを飾り、少し豪華になりました。そのまま、ネオン光るクリスタルシャンパンタワーへ。主人が早く注いでしまい、メイン演出があっという間に終わってしまいました(笑)新郎新婦退場後、エンドロールを3面のスクリーンに流し、終了直後のラスト演出として、式場スタッフの皆さんとともにオールキャストフィナーレを行いました。カーテンが開くと同時にパラシュートベアを発射すると、こちらも盛り上がりました。続きを読む
花嫁さんが様々な結婚式準備の実例を記録した「準備レポ」とパーティー当日の様子「当日レポ」を実際の時系列で並べた、リアルな結婚式準備のレポートです!
お気に入りされた情報は、サイドバーの「お気に入りした結婚式場」からチェックすることが出来ます。
お気に入りが10件になりました。
11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。
お気に入りの準備レポが10件になりました。
さらにお気に入りを追加するには無料の会員登録が必要です。