様々な検索スタイルでさがす。豊富なクチコミで比較する。
準備・演出・アイテムの実例から、自分らしい結婚式づくりを。
抑えたいマナーや知識から最新ニュース、お悩み相談も。
ネイルは衣装ごとに変えたかったのでネイルチップにしました!ネイルチップもジェルを使って手作りしました♪
和装前撮りは華雅苑東中野店にお願いしました。華雅苑は店舗によって衣装もロケーションも写真の雰囲気も違うので、インスタなどを使って情報収集をしてから決めると、より希望に合った前撮り撮影になると思います。私たちは11月下旬に撮影しましたが、紅葉がとても綺麗でした。色打掛に合わせたリボンの髪飾りは母の手作りです!友人に借りた大きな&のオブジェを持ち込んで、自分たちらしさを取り入れました。カジュアルなオブジェと和装の組み合わせがおもしろくて気に入っています。ネイルは、和装にピーコックを合わせたい!と思っていたのでアシンメトリーのデザインでピーコックを取り入れました。続きを読む
友人のネイリストが神前式用にと私が伝えたイメージを形にしてくれた渾身の作品です。柄の参考のイメージ写真や色の希望などを持って挙式の2日前にサロンへ。結婚式ネイルですがベースを白にはしたくなかったので、ヌーディーカラーをセレクト。そこへ刺繍の様な風合いになる様に白やメタリックなどで絵を描くオールアートネイルでした。すべて手描き!細かさに驚きです!想像していた物よりも素敵な仕上がりになって大満足でした。MOONLIT by mananailsにて施術してもらいました。続きを読む
乳白色のグラデーションに、ミラーパウダーで「縁」を描いてもらいました。お色直しでウエディングドレスを着る予定だったので、和装洋装問わないデザインを選ぶのが難しく、instagramやpinterestでイメージを探し回った記憶があります。ブライダルネイルは、表参道のpenelope sisさんでお願いしました。続きを読む
ネイルチップを作っていただきました😊💕和装前撮りもネイルチップをお願いしました💖
チップではなくジェルネイルしたかったので、前撮り用と当日慣れるために4ヶ月前からネイルデビューしました。まず前撮り用のネイルとして、白ベースを試してみたり、和装用のマーブルを試してみたりと、いろんな種類のネイルをつけてみました(^^)試した結果から、当日ウエディングドレスにも、カラードレスにも合うピンクベースのネイルに決めました!じっくり選ぶ事が出来たので、とても満足のいくネイルになりました♡続きを読む
花嫁さんが様々な結婚式準備の実例を記録した「準備レポ」とパーティー当日の様子「当日レポ」を実際の時系列で並べた、リアルな結婚式準備のレポートです!
お気に入りされた情報は、サイドバーの「お気に入りした結婚式場」からチェックすることが出来ます。
お気に入りが10件になりました。
11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。
お気に入りの準備レポが10件になりました。
さらにお気に入りを追加するには無料の会員登録が必要です。