様々な検索スタイルでさがす。豊富なクチコミで比較する。
準備・演出・アイテムの実例から、自分らしい結婚式づくりを。
抑えたいマナーや知識から最新ニュース、お悩み相談も。
♥BGMリストめちゃくちゃ迷いましたが、みんなが1度は耳にしたことのある曲を選びました。
BGMはとにかく入れたい曲がたくさんあったので打ち合わせで少し時間はかかりましたがほぼ全ての時間に使う楽曲を決めさせてもらいました。新郎と新婦で全く聴いている曲が違うのでケンカになるかな?と思いましたが流れを考えながら昔の曲や新しい曲、自分達の青春の曲など織り交ぜながら選曲できてよかったです。当日新郎の親戚の方に「選曲がすごくいい!」と褒めてもらえたので頑張ってよかったと思いました😌続きを読む
BGMはこだわりがあった為新郎新婦の好きな曲をもりもり使いました。記録映像に残す関係上ISUMに登録がない曲はウェルカムパーティと歓談曲に使用しました!
BGMはフラワーシャワーやデザートビュッフェの時なども好きな音楽を選べるようにしました🎼プラスで金額がかかったけれどBGMは自分達の中で大切な演出だと思ったので、1番上のプランにしました!楽しいシーンはポップな音楽で感動的なシーンにはバラードを選ぶなどしてとても悩みました😌どの世代にも分かるような音楽を選ぶ事を大切にしました!CDなども式場にあるものから選ぶこともできるので、自分で準備したのは6枚程度でした💿続きを読む
入場、退場はどの年代も知っている歌謡曲にしました。歓談中はR&B、ソウルの70〜80年代を中心に流しました。両親への手紙はカーペンターズの青春の輝き(ピアノver.)を流しました。基本的に大きい音で鳴る曲は歌謡曲にして、歓談曲は聞き馴染みのある、でも今の流行りでは無く老若男女が楽しめる曲を意識しました。続きを読む
音楽が昔から大好きで常にいろんな音楽を聴いてきました。邦楽、洋楽、ディズニー、ミュージカル系など幅広く大好きなものを詰め込みました!(写真は使った曲の一部です、、、)統一感はあまり考えず笑中にはゲストとの思い出の曲なども沢山あります!聴いていると、あ!この曲!と思い出してくれたら嬉しいな〜という思いで選びました。この時はこの曲を使いたいな〜とか、考えているだけで楽しくって、BGMはすぐに決まりました!中にはBGM先行で、演出やイメージが思い浮かぶことも!(この曲にちなんで〜、、、)結婚式で使った曲は、さらに思い出深い大切な曲になりました。続きを読む
1ヶ月半ほど前に打ち合わせがあり、その前にざっくり考えておきました。この場面はこのくらいの曲の長さが必要と教えていただけたので、打ち合わせ後に決定し フリマアプリなどでCDを集めました。みんなが知っていて盛り上がれる曲や、好きな曲、色々なジャンルを混ぜました!続きを読む
BGMについて🌷🌷嵐使いたい!🌷曲の流れをきれいに🌷歌詞の意味、思い出を大事に原盤はひたすらにメルカリで探しまくりました🔎洋楽は、アマゾンのほうが安いことが多かったです!🌷嵐使いたい!嵐ファンなので絶対にOne loveの「100年先も愛を誓うよ」の部分で入場すると決めていました!大満足!マニアックな曲ですが乾杯の後は「welcome to our party」ケーキ入刀は「愛を叫べ」プロフィールムービーは「Happiness」余興は「A・RA・SHI」送賓の最後の歌は「The music never ends」🌷曲の流れをきれいに音のつながりが悪くならないように、洋楽とJPOPはそれぞれ固めましたあと、花束贈呈に入る前は(花束贈呈のときではなく)flumpoolの「花になれ」ORANGE RANGEの「花」Mr.Childrenの「GIFT」と暗に花束贈呈への流れを意識しました🌷歌詞の意味、思い出を大事に友人とよくカラオケで歌った曲FLOWの「GO!!!」星野源の「恋」いきものがかり「気まぐれロマンティック」私が朝ドラが好きなので朝ドラ主題歌からいきものがかり「ありがとう」宇多田ヒカル「花束を君に」プロフィールムービーは色んなところを旅したけど帰るのは君の所という歌詞があるBackstreetBoys「No place」余興は彼がトルコで購入したCDを🤣誰も知らない曲だけど雰囲気にはバッチリあっていました送賓は私達の旅はこれから、という意味を込めて中島みゆき「ヘッドライト・テールライト」(サビに 旅はまだ終わらないという歌詞があります)意図に気づいてくれた友人もいて嬉しかったです🤗続きを読む
好きな曲、季節に合った曲をピックアップしてCDに焼いて持ち込みました。会場におまかせもできましたが、あまり得意じゃないジャンルの曲や騒がしい感じのが流れたら嫌だったのでそのCDを歓談中含め流してもらいました。2人の音楽の趣味も出て良かったと思います。続きを読む
〈入場〉Part of Your World〈乾杯〉式場おまかせ〈ドリップケーキセレモニー〉Can you feel the love tonight?〈新婦中座〉フリイジア〈新郎中座〉Love wing bell〈再入場〉夢はひそかに〈ドレス当てクイズ〉快盗乱舞〈フォトラウンド〉Beauty and the beast,タキシードミラージュ〈両親記念品贈呈〉Dance with Destinies〈新郎新婦退場〉Beauty and the beast フィナーレ2人ともアニメ好きのため、アニソンばかりにしました。BGMが全て決まったのは挙式の2日前とかなりギリギリ。悩みました。続きを読む
クアンティックではCDの用意は不要です。CDを用意する必要がないのは、本当に有り難かったです。打合せの際にBGMリストを提示しましたが、全て問題なく、使用できました。演出に合わせて、曲のタイミングなども全て確認してくださったので、とても安心できました。続きを読む
曲にこだわりが多くない夫婦だったので逆に悩みました!入場曲は友達が好きな曲や思入れのある曲をチョイスしてゲストに喜んでもらえるようにしました!歓談中の曲などは私の好きなアイドルな曲をふんだんに使ったりさりげなくヲタクしました❤︎感動ポイントと盛り上がるところの緩急をつけることを意識して大事なポイントだけ選曲し、他はおまかせにして今時の曲、人気な曲などを流していただきました!続きを読む
まずは使いたい曲をあげて、どのシーンに合うかメモに記録しました。1番使いたい曲から決定し、結婚式全体の雰囲気に合っているかなど、色々と慎重に考えて決めました。
BGMを決める時、新郎が一番楽しんでました!笑特に入場とエンドロールを決めるときは、『あれも良い!あ、それも良い!』とワクワクしながら曲探しをしました。切羽詰まっていた準備期間の中、少しホッとできる作業があって安心。(ふぅ)では何の参考にもならないかもしれませんが(笑)我らが楽しんで考えた BGMリスト 全曲紹介します♡-披露宴入場-FUNNY GOLD / Suchmos-ルスールカップオープン- 乾杯準備-LEMONADE / I Don't LIke MondaysGroovy! / 広瀬香美-乾杯-Got To Be Real / Cheryl Lynn-新郎友人スピーチ-口笛 / Mr.Children-ケーキ入刀-September / Earth Wind&Fire-お色直し退場(新婦)-たしかなこと / 小田和正-お色直し退場(新郎)-うれしい!たのしい!大好き! / DREAMS COME TRUE-お色直し入場-幸せをありがとう / ケツメイシ-突撃インタビュー-Premission To Dance / BTSCHE.R.RY / YUI-新婦手紙-未来へ / Kiroro-花束贈呈-TSUNAMI / サザンオールスターズ-新郎新婦退場-こころ / 小田和正-エンドロール-僕らの夏の夢 / 山下達郎、、、系統がよく分からない!と思います(笑)好きなアーティストやその場の雰囲気をイメージして自由に選びました!王道なものも入れつつ、少しこだわりのBGMも入れつつとかなり自分達らしいなと納得できた準備でした♡続きを読む
◎入場 BTS「permission to dance」◎乾杯 BTS「Butter」◎ケーキ入刀 TWICE「Dance the night away」◎新婦中座 島谷ひとみ「YUME日和」◎新郎中座 Nissy「トリコ」◎お色直し入場 マライアキャリー「All I Want For Christmas Is You」◎サンドセレモニー マライアキャリー「OH.Santa!」◎お手紙朗読 コウノドリ「Baby,God Bless You〜希〜」◎両親贈呈品 さかいゆう「薔薇とローズ」◎新郎挨拶 マルーン5「Memories」◎退場 Blue 「Gift」◎会場BGM クリスマスソング曲のセットリストです。夫婦ともK-popが大好きなのでBTSやTWICEを入れることはすぐに決まりました。また、クリスマスが近かったので、クリスマスソングをふんだんに使いたいと思い、お色直し後はクリスマスソングをたくさん使用しました。BLUEの「gift」はずっと前から使いたかった曲で、本当に聴いているだけでも涙が溢れてくるような曲でしたので、退場の一番フィナーレのシーンに使用することにしました。続きを読む
式場で用意されているリスト曲+生演奏にしたため、1枚もCDを購入していません…!■迎賓 (生演奏)・One Love / 嵐・シンデレラガール / King & Prince・君が好き / 清水翔太■披露宴入場 (リスト曲)Wonderfl World / ETERNITY∞■2人の紹介 (生演奏)Anniversary / KinKi Kids■乾杯 (リスト曲)Marry You / Bruno Mars■歓談 (生演奏)ディズニーメドレー■ケーキ入刀・ファーストバイト (リスト曲)Good Time / Owl City & Carly Rae Jepsen■サンクスバイト (リスト曲)愛をこめて花束を / Superfly■新婦友人スピーチ (生演奏)Best Friend / 西野カナ■新婦中座 (リスト曲)Suddenly I See / KT Tunstall■新郎中座 (リスト曲)Sugar/ Maroon5■中座中 (生演奏)・ディズニーメドレー・Jpopメドレー■お色直し入場 (リスト曲)輝く月のように / Superfly■プレゼントゲー(リスト曲)September / Earth,Wind & Fire■フォトラウンド (生演奏)・花束 / back number・花束のかわりにメロディーを / 清水翔太・恋文 / Every Little Thing・アイノカタチ / MISIA,HIDE(GReeeeN)■新婦手紙 (生演奏)ありがとうの輪 / 絢香■記念品贈呈 (リスト曲)The Gift / Blue■エンドロール (リスト曲)幸せをフォーエバー / MISIA■退場 (リスト曲)うれしい!たのしい!大好き! / DREAMS COME TRUE■送迎 (リスト曲)・Daylight / Maroon5・Payphone / Maroon5・Whatever / Oasis続きを読む
BGMはとてもこだわりました。ジブリが好きな私は、歓談に流すBGMはジブリメインにしました。歓談中は会話を邪魔しないように、歌詞がないものをセレクトしています。選んだBGMは来賓から順に久石譲の『DREAM SONGS』アルバム、入場は絢香の『にじいろ』、乾杯はウルフルズの『乾杯』、ケーキ入刀はJYの『好きな人がいること』、サンクスバイトは絢香の『ありがとうの輪』、お色直しはYUKIの『歓びの種』、再入場は『ドラゴンボール』、フォトラウンドは『天使にラブソングを』サントラ、サプライズ余興では『ザ・ドリフターズ』サントラ、花嫁の手紙は小田和正の『かたしなこと オルゴールver.』、花束贈呈はSuperflyの『愛を込めて花束を』、退場は荒井由実の『やさしいに包まれたのなら』にしました。ゲストの皆様が知っている曲で大人のナイトウェディングにもぴったりのBGMをセットリスト出来て、大満足です。続きを読む
BGMもとても悩みました。カサ・デ・アンジェラ青山では、チャペルでの音楽はパイプオルガンでの生演奏&生歌です☆プランナーさんとのお打ち合わせで、チャペルで流せるBGMリスト一覧をCDでお借りできます。オプションで曲目変更も可能です。私たちは、ド定番ですが安室奈美恵さんのCan You Celebrate?を新婦入場時に流したかったので、オプションで料金はかかりますが、お願いしました!披露宴でも曲を流すタイミングっていろいろあって、それぞれの場面に相応しい曲選びを山ほどある中から選曲するのは本当に悩みますが、曲も大事な演出の一つなので、当日をイメージしながら曲選びをしました。私たちは候補を上げている段階では感動曲ばかりを選曲していたので、明るい曲や楽しい曲も取り入れながらバランスを考えていきました。続きを読む
BGMは基本的には全て洋楽×クリスマスソングで選びました!彼が音楽好きのため、選んでくれた曲と、定番のクリスマスソングを組み合わせました。新郎入場には【ダースベイダーのテーマ(スターウォーズ)】、新婦入場には【宮殿での舞踏会(シンデレラ)】など遊び心も入れたのもポイントです!続きを読む
「和楽器でジブリ」という和婚×ジブリ好きな私たちにぴったりなCDを発見し、前半でフル活用しました!後半はお互いが好きな邦楽を詰め合わせ、当日流す曲は全て指定しました。お気に入りなのは再入場の人生のメリーゴーランド!歌詞はないけれどとても優雅な雰囲気を演出できます◎スタッフさんの流すタイミングもバッチリで、BGMひとつでこんなに変わるんだと感動しました✨続きを読む
花嫁さんが様々な結婚式準備の実例を記録した「準備レポ」とパーティー当日の様子「当日レポ」を実際の時系列で並べた、リアルな結婚式準備のレポートです!
お気に入りされた情報は、サイドバーの「お気に入りした結婚式場」からチェックすることが出来ます。
お気に入りが10件になりました。
11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。
お気に入りの準備レポが10件になりました。
さらにお気に入りを追加するには無料の会員登録が必要です。