様々な検索スタイルでさがす。豊富なクチコミで比較する。
準備・演出・アイテムの実例から、自分らしい結婚式づくりを。
抑えたいマナーや知識から最新ニュース、お悩み相談も。
〈指輪について〉2人とも肌馴染みの良いゴールドで揃えました。普段からゴールドのアクセサリーをつけることが多いので、重ねづけや手持ちのアクセサリーとも相性が良いシンプルなデザインが使いやすいと思い、こちらの指輪に決めました💍女性用のみ、1粒ダイヤがさりげなくついているのがお気に入りです♡〈ブランドについて〉もともと祖母との思い出のブランドなので、カルティエが良いなと個人的に思っていました。赤いボックスも一緒に前撮り写真に残したと思い、こちらのブランドに決めました。また、アフターサービスで何年経っても定期的にメンテナンスをお願いし、長く大切に着けられるかなと思っています。続きを読む
ブランドは、4℃予算30万指を長く見せるため波打ったデザインを選びました!また、普段みにつけるものになるのでプラチナ加工といい普通の指輪より傷付きにくく硬い素材にしてもらいました。表のダイヤは、♡型でより輝くダイヤにしてもらい内側は、ブルーダイヤを取り付けてもらいました!続きを読む
結婚指輪、婚約指輪共に「TOMOE」というブランドのものです。婚約指輪はプロポーズの時に彼からいただきました。指輪の名前が私の名前と全く一緒で、そんな素敵な指輪を探してプレゼントしてくれて嬉しかったです。結婚指輪は、せっかくだから婚約指輪と同じブランドで、普段からつけたいからシンプルなデザインのものにしようと決めました。結婚指輪にかかった費用は2人合わせて30万円ほどでした。続きを読む
とにかく気に入ったブランドやデザインが見つかるまで見に行ったほうがいいです!私達は3店舗行き、金属アレルギーもある事からチタンにしました。チタンは色が変えられるので個性的になりとても気に入りました!そして値段もチタンなら抑えられます続きを読む
プロポーズをしてもらって次の日には結婚・婚約指輪を1日中リサーチしてました。そんな中最終的に2人でこれだ!と思ったのはSHIHARA (@shihara) です。・ファッションの延長線上でずっとつけていたい・指輪以外のアクセサリーも好みという理由で決めました🖤⌇婚約指輪CLASSIC RING/01-04 品番により、ダイヤの形状が異なる形でしたが・結婚指輪と重ね付けしたときにフィット感がある・ダイヤの周りの金具が洋服に引っかかることがなく、気軽につけたいという思いがあり、CLASSIC RING/01にしました🎀⌇結婚指輪新婦:FLAT RING/20(マット加工) 新郎:FLAT RING/30(マット加工/プラチナ変更)小さめのダイヤモンドも1粒表面につけました🫧続きを読む
結婚指輪をどんなものにするかも決まっていなかったので神戸や大阪に見に行きましたが最終的にアイプリモ様で購入しました💍🤍💐指の形に合ったデザインで一生付けれるもの、2wayで楽しめる指輪にしました☺️続きを読む
ゼクシィを見て、結婚指輪は結婚式の何ヶ月も前に購入するものと知り、慌てて見に行き購入しました。予算も他社の値段も分からないまま即決してしまいました。
結婚20周年のバウリニューアルなので、20年前に購入した指輪です。二人とも全く同じデザインの方がペア感が出て、仲良しな二人らしいと思ったので、あえて同じデザインの物を選びました。当日は結婚5周年と15周年のバウリニューアルの時に貰ったエンゲージリングを、エンゲージカバーセレモニーとして重ね付けしてもらいました。続きを読む
結婚指輪は鎌倉彫金工房で手作りしました!籍を入れたのは2年前ですが、結婚指輪は挙式で初めて付けてもらいたいと思っていて、それまでの間ずっと婚約指輪を付けてました☺︎!結果、挙式で初めて付けてもらったことに、やっとだぁ!と嬉しさ倍増しました♡!続きを読む
もともと私が好きなブランドの婚約指輪を購入してくれた(事前に聞かれた)ので、結婚指輪も同じブランドで揃えました。婚約指輪は旦那が一人で選んで用意してくれました。結婚指輪は一緒に選びに行きました。普段使いなのでシンプルにして、ちょっとしたお出かけの時には婚約指輪と重ね付けできるようにしました。入籍日と挙式日が1年2ヶ月空いていたので、指輪は早めの購入かつ、入籍日にはつけ始めていました。続きを読む
ショップに行ってたくさん試着させていただきながらデザインを選びました。刻印は一般的には記念日やイニシャルを入れることが多いとは思いますが、せっかくなので二人でスローガンを考えて刻印しました。続きを読む
指輪は3店舗周りました。最終骨格診断などもして下さり、好みの指輪を色々とご紹介してくれた素敵な店員さんがおられたアイプリモさんを選択しました♪
数店舗まわりましたが、最終的にサプライズでくれた婚約指輪と同じアイプリモにしました。長くずっと付けるものなので、シンプルなものを…と思っていましたが、あまりしっくりこなくて、最終的にはテンションがあがるものにしました。続きを読む
婚約指輪を購入した際に頂いた、AHKAHさんのリングピローをリメイク。seriaで素材を見つけて、手で縫いました。ジゼルのウエディングドレスに蝶々がついてることから、ちょうどよいものを見つけてつけました。他の花嫁様のようなおしゃれな、最新の流行りみたいなのではありませんが...挙式で使用するのみでゲストもあまり見ることもないアイテムですので、特にこだわりませんでした笑。続きを読む
こちらもたくさんの指輪メーカーを訪れながら検討。ブランド優先にするかデザインなどにこだわるかによってもメーカーの選び方も変わってくると思うため、互いにどういった指輪が欲しいか話し合いながら検討した。私たちはデザインの良さで探したいということになったので、有名なブランドというこさよりかはそこに拘らず選び、いくつか探したなかで、可愛いテイストのデザインが多かったメーカーにきめた。やはり、試着してみないとわからないことも多く、外見で見ている印象といざつけてみたり、2人で手を並べてみることでも印象が変わってくるため、試着はぜひしてみた方が良いかと思う。続きを読む
新郎の友人におすすめしてもらい、ダイヤモンドシライシに決めました。特にブランドはこだわりがなく、シンプルだけど可愛いデザインを2人で選びました。リングピローは、刺繍のものにしました。ワンちゃんとの結婚式だったので肉球も入れてオリジナルのリングピローを作ってもらいました。続きを読む
指輪はどのブランドにしようかかなり迷い、後悔しないためにかなりの店舗数回りました。最初に、いろんな形・デザインのある日本のブランドをまわっていきました。説明をしっかりしてくれ、私に合った形やデザインを提案してくれるため取捨選択がとてもしやすかったです。そのあと高級ブランドをまわりました。いったん落ち着いてから改めて話し合う中で、カルティエが一番しっくりきたためそちらで購入しました。いろんな形やデザインを見ましたが、最終的にお互い「シンプルなものがいいね」という結論になりました。いろんな種類を見ないと出なかった決断だったと思うので、たくさん回って決めることができてよかったです。続きを読む
結婚指輪は昔から憧れのCartierにしました💍同じ種類がよかったので、主人と合わせてバレリーナにしました🤍
とりあえず、本番までに届くもので考えました。二人の結婚の日にちと、名前を入れました!
国内のブランドにこだわりました!日本人の指にフィットするように作られており、着け心地はもちろんのこと、手元を綺麗に引き立ててくれるデザインとなっている指輪です。お値段は高めですが納得できる指輪を購入することができました。続きを読む
花嫁さんが様々な結婚式準備の実例を記録した「準備レポ」とパーティー当日の様子「当日レポ」を実際の時系列で並べた、リアルな結婚式準備のレポートです!
お気に入りされた情報は、サイドバーの「お気に入りした結婚式場」からチェックすることが出来ます。
お気に入りが10件になりました。
11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。
お気に入りの準備レポが10件になりました。
さらにお気に入りを追加するには無料の会員登録が必要です。