様々な検索スタイルでさがす。豊富なクチコミで比較する。
準備・演出・アイテムの実例から、自分らしい結婚式づくりを。
抑えたいマナーや知識から最新ニュース、お悩み相談も。
BGM探しはすごく難航しました。スケッチブックに候補曲を付箋で貼り付けるという、古典的な方法で決めていきましたwが、順番なども話し合いながら変更出来るので便利でした。式場にはあまりCDがないようで、花嫁の手紙のオルゴールのみ式場でお借りしました。出来るだけ節約と思い、フリマサイトでCDを集めまくりました。続きを読む
ライブをモチーフにした、他に見たことがない印象の式にしたかったので全て好きなアーティストの曲をBGMにし、再入場の時はサイリウムやタオルを振りながら入場。列席者の方々からは二人らしい、オリジナルな式で良かったと言われました続きを読む
使いたい曲がたくさんあったので厳選するのが大変でした。ミュージックプランナーさんと打ち合わせするときに、少なすぎると困ると思うので、たくさんあった方が良かったと、後々実感しました!続きを読む
BGMは旦那がこだわりがあったので任せました。音響担当の方と相談しながら、とても楽しくBGMの打ち合わせができました。いろいろ規制があったりしましたが、旦那の好みをくみ取っていただき、いろいろな提案をしてもらいました。私の好きな曲も何曲か入れてもらって、当日は友人にもおしゃれな曲多かったね!旦那さんぽい曲だったねと言ってもらえました。ただ、いろいろ忙しかった私はあまり曲聞いてなくて、なんの曲が流れたか全然覚えてなかったです(笑)続きを読む
BGMは慌てて決めたくなかったので式場が決まった後から2人で考え始めました新郎は歓談中新婦は入場や中座と分担して決めていきました式場にはCDの原盤を一週間前から提出出来るのでそれまでに少しずつ集めていきました続きを読む
式中のBGMは 式場の担当者さんがPCで丁寧に打ち合わせして貰えた。
決定に関しては夫と相談しましたが、リストアップして選んだのは私です✨色々な事情からディズニーウエディングは諦め、オークラを選びましたが、私がしぬほど好きなディズニー。結婚式と言う大事な場で使いたい曲は、ディズニーしか思い浮かばなかったので、ディズニーばかりになりました。あくまで会場はオークラであり、TDRでは無いので「キャラクターの声が入って無いこと」「ディズニーランドorディズニーシーと言うワードが出てこない事」を基準に雰囲気を重視して、(同じ曲でも色んなアレンジや曲調があるので)色々な音源の聴き比べをしました。オークラならではの雰囲気も大事にしたかったのでとても悩みました。カラードレスの入場〜送賓は全部ピアノ生演奏をお願いし、ラグジュアリーを意識した品の良い雰囲気作り、演出作りを意識しました。ピアニストは、ドイツから帰国し余興で生歌を披露してくれる予定だった友人の紹介で、経歴のとても立派な方ですが可憐でディズニー大好きな女性でした。(持ち込みの扱いです。)迎賓はベターなディズニーソングで、歌詞が無いものを選びました。入場はずっとハピネスかファンテリュージョンが良いと思っていました。ウエディングドレス入場では、TDL30周年からハピネスを選びました。ドアオープンのタイミングは音響会社さんとデッキの秒数見て何度もなんども聞いて、当日はピッタリ開いたので感激しました。プロフィール紹介は、結婚相談所での婚活時代にとても聴いていたあいみょんで、夫にも交際時代にオススメし、2人とも好きなマリーゴールドを選びました。一応 2人の思い出の曲 と言うスタンスです。ケーキ入刀はTDS10周年からビマジをチョイス。「イッツビーマジカル〜」のところでナイフが入れられる様に、写真撮影タイムを挟み調整して頂きケーキ入刀しました。乾杯は、リロ&スティッチから曲調が好きで気に入っている「好きにならずにいられない」を選びました。英詞で邪魔にならず、雰囲気に溶け込み良かったです。歓談中は、ディズニーフェアリーテイルウエディングから、アンバサダーホテルの出しているアルバム(曲番号指定)と清塚信也さんのディズニーアルバムにしました。これも色々聴き比べして選びが…大変でした。本当に同じ曲でも様々テイストがあるので、聴き比べる事をオススメします。お色直しに向けての退場は、TDL25周年から「ドリームゴーズオン」を選びました。夫は好きなアニメの曲を選んだらしいです…笑。本人の意向重視です。お色直しはTDLでエレクトリカルパレードの前にやっていた「ディズニーファンティリュージョン」の生演奏。本当良かった!生演奏よい!!!感動しかありませんでした。るんるんしながらも泣きそうになりました。続きましてフランベ。折角ピアニストさんいるからという事で、「情熱大陸」弾いて貰いました。かっこよかったです!各卓ラウンドは、特に指定せずピアニストさんにお任せして弾いてて貰いました。ディズニーメドレーの、ジャズアレンジを弾いて下さり、話しながらも聴き入ってしまいました花嫁の手紙は、ディズニーバレンタインナイトより「シーズンオブハート」をチョイス。手紙の内容より曲で泣けた感1000% 笑記念品贈呈は、互いの両親も知っているものにしよう!と言う事で、一青窈さんの「ハナミズキ」でした。親世代が知ってる曲選ぶのに困りましたが、雰囲気としてはしっとりでとても良かったです。そして最後の退場。コレはもう迷う事なくTDSレジェンドオブミシカより「シーオブドリームス」これは最初から揺るぎませんでした。ミニーちゃんになったつもりで、心を込めてお辞儀しました!笑私たちは色々考えた結果エンドロールを入れませんでした。そのかわり、退場は1テーブル毎に曲を変えてピアノを弾いて貰いました!新婦側は・TDL35周年より「Brand New Day」・YOASOBI「夜に駆ける」・いきものがかり「ありがとう」新郎側が・シュガーソングとビターステップ(unison square garden)・明日へのbrilliant road(angela)両家親族向けはピアニストさんの持ち曲、得意なものを弾いて頂きました。・ショパン/エオリアンハープと言う曲でした♪続きを読む
全て、浜崎あゆみの曲で統一しました。場面場面に合わせて歌詞の意味を込めて選びました。花嫁の手紙で選んだ曲は自分で選んでおいて更に感動してしまって、その後の親への花束贈呈もVirgin roadという曲を選んだのですが母へのありがとうが歌詞に盛り込まれているので涙が止まりませんでした。続きを読む
洋楽を中心に流しました🎧🎶入場はウエディングもカラーも大好きなSEREBROのBGMでアップテンポな曲にしました🙆🏽♂️💓両親へ手紙を読むあたりから平井大で統一🏝BGMを流す順番もこだわって決めました🥀詳しくはigのメンションに載せています✔︎続きを読む
ゲストの耳に入って来すぎないように印象の強い日本語の歌詞を避けて洋楽メインにしました♪(どうしても入れたい邦楽は少しだけいれました)中座ではドレスを選んでくれた友人と歩きましたが、友人の大好きなBTSの曲をサプライズで流しました♡なのでBGMリストには書いていません!続きを読む
結婚式でよく耳にするWedding March / Q;indiviで入場。サンクスバイトとファーストバイトでは、テーマでもある感謝を伝えるにそって、いきものがかりのありがとうを。サプライズの手紙では、コウノドリのBaby, God Bless Youのピアノ曲がBGMに流れ、曲の雰囲気だけでもウルウルときます。プロフィールムービーでは、MISIAのアイノカタチを使用して、歌詞とリンクして感動の涙。両親への手紙のシーンでは、福山雅治の家族になろうよをチョイスして、記念品贈呈でのオルゴール付きフォトフレーム時計はその曲をチョイスしました。ふとした時に、この日のことを思い出してもらえると嬉しいです!続きを読む
BGMはこだわりがあったので、好きな曲を沢山の詰め込みました!王道曲だったり、ゲストの方にも楽しんでもらえる曲選びや、そのシーンの雰囲気を思い浮かべながら、準備の中でも考えるのが一番楽しい作業でした!私の式場では、ほとんどの曲が用意してもらえたので、とても助かりました。BGMリスト最初のものなので少し内容変わってますがだいたいこんな感じで流しました♪続きを読む
他の結婚式場では、使えるBGMがかなり限られているという話を友達から聞いていましたが、NGと言われたBGMはなく、全部自分の好きな曲を使うことができました!!
ふたりとも歌が好きなのでBGMは結婚式1週間前まで悩みました。笑新婦中座の曲は思い出の曲を流したり自分の好きな曲を流しました。お肉カットのお肉を持ってきて貰う時にお肉食べようのうたを流すって言った時は少し旦那と揉めましたが当日流すとみんなから爆笑を貰えたので流して良かったです(笑)あと弟にリングピローを持ってきて貰った時にアンパンマンマーチを流したらみんなに笑ってもらいました( ᷇࿀ ᷆ )続きを読む
BGMはほとんど決めていたので、お打ち合わせもスムーズに行えました。両親が好きな曲や流行りの曲、思い出の曲を使いました。
和装と洋装だったので、和装の前半は邦楽、洋装の後半は洋楽にしました。和太鼓の方も来てくださったので、前半は和太鼓の生演奏も♪大迫力で印象的なBGMになり、入れてよかったです♡続きを読む
曲は結構こだわりたかったので、ほとんど好きな曲をかけさせていただけました。
結婚式のテーマが音楽だったのでとことんBGMにこだわりました。絞りに絞りましたが40曲ほどになってしまったので流しっぱなしでお願いしました。ただ式場に楽曲がない場合原盤が必要だったので集めるのが大変でしたが、それもいい思い出です。流したい楽曲で式場になく自分たちが持っていないものは、フリマアプリで購入したり、友人たちに借りました。続きを読む
ポルノグラフィティが好きなので、ほとんどポルノの曲に!
BGMはweb招待状の出欠に、リクエスト曲を追加してみんなから集めました。動画関係はあいのりの主題歌を使い、入退場や歓談エンドロールはみんなのリクエスト曲を入れました。
花嫁さんが様々な結婚式準備の実例を記録した「準備レポ」とパーティー当日の様子「当日レポ」を実際の時系列で並べた、リアルな結婚式準備のレポートです!
お気に入りされた情報は、サイドバーの「お気に入りした結婚式場」からチェックすることが出来ます。
お気に入りが10件になりました。
11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。
お気に入りの準備レポが10件になりました。
さらにお気に入りを追加するには無料の会員登録が必要です。