料理・ドリンクメニューの準備レポ
- りょうこ2023.05.12更新
式場で毎月行われている試食会に参加しました。
試食会参加前に料理やドリンクの説明はして頂きましたが、やはり実際に目で見て食べてみての方が後悔のない選択ができると思うので続きを読む - piyopiyo2023.05.12更新
- のん2023.05.12更新
試食した際とってもおいしくて、その前から口コミで食事が好評だったのでかなり決め手となってました。コースを決める際も料理長と相談ができるのと、オープンキッチンなので急なアレ続きを読む
#食事 - Lorelei2023.05.11更新
名物のドリアを打ち合わせで伺った時にホテルのレストランでいただきました。とても美味しかったので、夫婦揃って料理に組み込むことに異論はありませんでした。発祥のストーリーも含続きを読む
- しゅーぞー2023.05.08更新
料理は1番迷いました。
ゲストに美味しいものを食べてほしくて、かつお腹も満たしてほしくて。
試食は別料金がかかったので、予算のない私達にはできませんでした(笑)
試続きを読む - Lily2023.05.07更新
お料理については、契約後ではなくブライダルフェアに参加したときにコース試食会で確認できました。
#スイーツブッフェ#ブッフェ形式#ウェディングケーキなし#ケーキ入刀しない#ウェディングケーキ#スイーツビュッフェ#ピスタチオ#お芋#モンブラン#栗#ブッフェ内容オーダー#スイーツオーダー#オリジナルスイーツ#オリジナルスイーツブッフェ
料理はゲストが一番に満足度としてあげる項目ですし、美味しい料理を食べて欲続きを読む - __saori.wd2023.05.07更新
- みきぽっぽ2023.05.07更新
- ツナきち2023.05.07更新
そもそもの料理がおいしかったため、基本のコースでいいかなと思っていたのですが、シェフに試食を勧められて、安くフルコース食べれるならと試食したところ、コース全体のバランスが続きを読む
- maiten2023.05.07更新
メニューを考えたときには試食ができませんでしたが、入れたい食材や色合いなどを細かく聞いていただけました。スープは混ぜると色が変わるもので、ちょっとしたサプライズなのも楽し続きを読む
- ユリ2023.05.07更新
5つの中から中間の価格帯のコースにしました。2ヶ月前に試食会があり、私の両親も連れて実際に楽しみながら決めることができました。披露宴の準備で最も楽しかった時間でした!
#料理レポ#料理コース#料理の美味しい結婚式場#料理の見た目が綺麗#料理打ち合わせ#食事#食事会
続きを読む - ま2023.05.06更新
なかなか試食会の空いてる日がなく
#試食会#料理#料理の美味しい結婚式場#料理が美味しい#料理レポ#料理は予算削りたくない#料理打ち合わせ
結婚式の3週間前に両家で参加しました。
試食してみて値段ではないと実感😳
もちろんお肉とかは良いお肉の方が良いけれど
ルグラ続きを読む - ココ2023.05.05更新
- Anju2023.05.04更新
一般の方が食事のみでも利用できるレストランが併設されているため、契約時からそこで食事する流れになっていましたが、細かいところは最終打合せ時に決めました。
当日はクリスマ続きを読む - emiri2023.05.04更新
「人、自然、動物に優しいエシカルウェディング」というテーマに合わせて、料理は動物性食材を使用しないプラントベースのオリジナルメニューにしました。
#オリジナルメニュー#プラントベース#エシカルウェディング#料理#結婚式料理
プラントベースでも続きを読む - yuina2023.05.02更新
コロナ禍でなかなか外食や友人とご飯に行くことが難しい時期だったので、お料理はゲストの方に喜んで貰いたいと思い入場前にアミューズが出てくる兵庫県の食材を使ったコースに決めま続きを読む
#料理#料理の美味しい結婚式場#メロンクリームソーダ - らむたわ2023.05.01更新
ドリンクメニューはわかりやすく簡潔で、そんなに悩むことはなかったです!
#料理コース#料理の美味しい結婚式場#料理が美味しい#料理は予算削りたくない#料理はケチりたくない#料理の見た目が綺麗#料理が最高#料理は思い出に残る#料理は記憶に残る#料理で決まると言っても過言でない#料理#美味しい料理#デザート#デザート美味しい#デザート美しい#男性も食べれるデザート#盛り付けも綺麗#料理は視覚#キレイで美味しい
料理はこだわりたいポイントだったので、
試食会で気になるコースをいくつか選択して
品数、続きを読む
ハナレポとは?
花嫁さんが様々な結婚式準備の実例を記録した「準備レポ」と
パーティー当日の様子「当日レポ」を実際の時系列で並べた、
リアルな結婚式準備のレポートです!
