様々な検索スタイルでさがす。豊富なクチコミで比較する。
準備・演出・アイテムの実例から、自分らしい結婚式づくりを。
抑えたいマナーや知識から最新ニュース、お悩み相談も。
いろいろ参考にしつつ、オリジナルでデザインして作りました☆シンプルでスタイリッシュな感じがよかったし、"8"がたくさんつく日で数字を目立たせたかったので、このようなデザインにしました(^^).主人の友達が印刷会社で働いているのでとてもお安くお願いできました。紙も自分たちで選び微調整を重ね表紙と中紙のセットも自分たちで。封筒に貼るシールもシンプルにシルバーの丸シールで。.お気に入りの招待状です☆続きを読む
2018年2月26日大安招待状を発送しました!!招待状はレースのようなレーザーカットのもの♡定形外郵便だったので料金別納郵便にしました。デザインは二次会用シューズをアプリで加工したものを使用しました。また、ドレスコード&タイムカードをつけました。イラストは絵が上手い友人に依頼!イメージ以上の仕上がりに感動です!春色のものを身につけてきてください!というざっくりなお願いだったので、ゲストにも大きな負担ではなかったかなと思っています…!男性ゲストも女性ゲストも、明るい服装で来てくれた人が多かったように感じました(^^)続きを読む
いくつかの業者のデザインや費用を比較し、PIARYで発注しました。・送り先の印字が無料・イニシャルを使用したオリジナルのスタンプがもらえる・気に入ったデザインがあったことが、決め手です。いただいたスタンプを使って封緘シールを作りました。結婚式のテーマなどがまだ決まっていなかったので、招待状は当日の式の雰囲気とはリンクを意識せずに2人で好きなデザインを選びました。親戚や友人にも好評だったのでこれにしてよかったです♪続きを読む
結構悩みます。ここのホテルを全力でアピールできるようなのとかあったりして凄い良かったです。海外宛の発送とかもきっちりやってくれましたし、完璧でした。正直住所録とかの作成がかなり面倒臭かったけど何とかなりました。頑張ってください。続きを読む
ハッピーリーフさんでお願いしました。価格も安く、印刷込みで作成してくださいます!春婚なので春らしいピンクのドライフラワー柄にしました!地図は親戚にしか同封していません。前日にメッセージと会場地図のURLをLINEで送信!受付担当への依頼カードは手書きです笑切手は慶次用を郵便局で購入!続きを読む
招待状軽井沢のグリーンに合わせて色々な紙を組み合わせ、かなり試行錯誤しました。クラフト・シャーベット・グリーンの色味にトレーシングペーパーで完成。切手は2人のデザインを作成しました♪返信用は森シリーズの切手を使用。オリジナルの招待状です♪続きを読む
完全オリジナルで自分達で作成しました。テーマの音楽フェスに合わせて、CDケースの形に。フォトショップで1から作成して入稿するのはかなり大変でしたが、無事完成したときは感動しました!続きを読む
4ヶ月前に招待したいゲストへ連絡し、住所を聞きました。3ヶ月前にキットが届き、裏技を使って宛名を書きました。慣れてくると結構楽しかったです。手渡しの方には二人の小さいときの写真を使った手渡し特急便シールを貼りました。手渡しをすると、裏技を使ったことを伝えてもみんなに字が綺麗だと褒めてもらえて嬉しかったです。笑だいたい2ヶ月前の大安の日に発送しました。郵便局の方が切手を貼ってくださって助かりました(;∀;)続きを読む
1番始めに構想、作成を始めた花嫁diyアイテムかもしれません。発送は3カ月前頃に行いました。デザインは彼が仕事柄率先して行ってくれ、私が要望を出すという流れで仕上げていきました。金の箔押しは1番のこだわりポイントで箔押し業者さんを探して(一般向けじゃ無さそうな)お願いしました。その他のプリントは自宅プリンターで出力しています。招待状は式後も飾っているくらい大好きなアイテムです。続きを読む
招待状は式場から案内されたもの。席札はウェディングアイテムサイトでクラフト紙のデザインを選んで手作り。
招待状は外注し、ピアリーさんのスペーシアを使用しました♡表紙にはプロポーズされた時のディズニーでの写真をつかって、芳名帳ではなくゲストカードを入れました!
招待状は、式場のロゴが入ったシンプルなものにしました。文面などもフォーマットがいくつかありましたが、プランナーさんと相談して決めました。宛名書きも式場で頼めましたが、少人数だったので自身で宛名書きをしました。切手貼りと封入作業は2人でやって2時間ほどで終わりました。ゲストの方は遠方の方も多かったので、自分で作成した簡単な進行表も付けて時間経過が分かりやすくしました。また、震災のあとすぐの発送になってしまったので簡単なお詫び状も同封しました。続きを読む
招待状はTRUNKでお願いしました✨ゴールドのハートモチーフを入れること、コンセプトであるポケットを付けること、チケット風のデザイン🎟などの希望を伝えてデザインしてもらいました💕ポケットからチケットを取り出すとお花のイラストが描いてあるところがお気に入りです💐式からちょうど2ヶ月前に投函しました📮続きを読む
招待状はゲストへのおもてなしの第一歩!ということで手作りしました。といっても制作キットを購入してレースやフェルトを切り貼りしただけですが、、ひとつひとつ心を込めて作ったのでやりがいはありました。遠方からのゲストが多かったので、会場の地図だけでなく、公共交通機関の時刻表など同封したら相当、封筒が分厚くなってしまったのは良い思い出です。続きを読む
式場のスタッフから持ち込みOKと聞いていたので自分達で準備しましたが、用意するアイテムが多くて大変でした。でも、プランナーさんやペーパーアイテム担当の方が確認してくださりとても助かりました。続きを読む
招待状はwordを使用して作りました。シンプルに見やすさを気をつけました。赤い麻紐と結婚式のテーマであるsmile,always as ever を赤文字で、会場装花にも使ったレモンのイラストを入れました。シーリングスタンプは絶対したいと思っていました。スタンプは海外通販ショップでシーリングワックスはAmazonで購入しました。続きを読む
招待状は友人からオススメしてもらったピアリーさんで発注!カタログで見ている中で見事に私と旦那さんの意見が一致したので迷うことなくこれにしました。可愛いのにコストも抑えられて中紙も選べてとっても良かったです。招待状と席次表をセットで注文するともらえるイニシャルスタンプを中紙に押したりと楽しみながら準備できましたスタンプはその後も大活躍でした!続きを読む
最初から宛名書きは、どうしても自信がなかったので...プランナーさんからのOKも出たので、PIARYさんで宛名も印刷込みでお願いしました✨約2ヶ月前、大安吉日に発送です😋♡♡続きを読む
招待状は式場のプランに含まれていてカタログから選びました!ハガキにもお花があってお気に入りです。封筒にはシーリングスタンプを。シーリングスタンプが初めてのDIYでした。彼が楽しんで作ってくれました😌続きを読む
最初は完全手作りで和装の写真を使って作ろうと思ってましたが、紙の種類や印刷どうしようとか迷っているところ、ピアリーさんに出会いました。封筒の飾り紙もとてもかわいいし、イニシャルスタンプもついてきて、自分でもびっくりするくらいかわいい招待状ができました♡笑新郎両親には招待状が見にくいんじゃないかと言われてしまいましたが…友達には、今までもらった中で1番かわいいなど言ってもらえて、すごく褒められました。ゲストカードとマップは手作りしました。250枚で1000円かそこらの紙をアマゾンで注文して使いました。返信ハガキもピアリーさんでお願いしました。ゲストカードの裏面にメッセージ欄を使ったので、返信ハガキにはメッセージを書いてもらう欄は作りませんでした。招待状に同封したものは招待状マップ返信ハガキゲストカードその子と撮った写真、ない人はメッセージカード(裏にはメッセージを書きました。ただ、招待状だけもらうよりメッセージあったほうがうれしいよなと思い、そうしました。)続きを読む
花嫁さんが様々な結婚式準備の実例を記録した「準備レポ」とパーティー当日の様子「当日レポ」を実際の時系列で並べた、リアルな結婚式準備のレポートです!
お気に入りされた情報は、サイドバーの「お気に入りした結婚式場」からチェックすることが出来ます。
お気に入りが10件になりました。
11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。
お気に入りの準備レポが10件になりました。
さらにお気に入りを追加するには無料の会員登録が必要です。